メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ウォール街の巨頭がホワイトハウスに集結」…トランプが“金融エリート晩餐会”を招集した真意とは?

望月博樹 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

米国のドナルド・トランプ大統領が12日(現地時間)、ホワイトハウスでウォール街の主要人物らと晩餐を持ったと伝えられている。フィナンシャル・タイムズ(FT)は、トランプ大統領が米国最大の銀行であるJPモルガン・チェースのジェームズ・ダイモンCEO、億万長者の投資家ビル・アックマン氏らウォール街の大物をホワイトハウスの晩餐に招集したと報じた。

関係者によると、世界最大の資産運用会社ブラックロックのラリー・フィンクCEO、ゴールドマン・サックスのデービッド・ソロモンCEO、モルガン・スタンレーのテッド・ピックCEO、ブラックストーンのスティーブン・シュワルツマンCEOら12名以上の金融界の経営陣がこの晩餐に出席したという。米ヘッジファンド業界の大物であり、シタデルのCEOであるケン・グリフィン氏も晩餐に出席したと彼の代理人が伝えた。

グリフィンCEOは、トランプ大統領の支援者であるヘッジファンドの大物ジョン・ポールソン氏と共に、この夜トランプ大統領が政府閉鎖(一時的な業務停止)を終わらせるためのつなぎ予算案に署名する際、ホワイトハウスのオーバルオフィスに姿を現したとFTは報じている。

今回の晩餐は、トランプ大統領がビッグテックのCEOらをホワイトハウスに招待して晩餐を持ってから2か月余りで開かれた。その際の晩餐にはメタ・プラットフォームズのマーク・ザッカーバーグCEO、アップルのティム・クックCEO、グーグルのスンダー・ピチャイCEO、マイクロソフト(MS)のサティア・ナデラCEO、オープンAIのサム・アルトマンCEOらが出席した。

FTは、この日のホワイトハウスでの晩餐行事が、トランプ政権が経済成果に対する圧力に直面している中で行われたと指摘した。特に先週行われたミニ地方選挙で生活物価が主要な争点として浮上し、民主党は物価問題を掘り下げて勝利を収めた。

ウォール街では、トランプ大統領の政権2期目初期には規制緩和など親企業的な環境を期待する雰囲気だったが、政府効率化省(DOGE)の支出削減措置、相互関税発表による金融市場の不安などで期待感が薄れたとの評価が出ている。米連邦準備制度理事会(FRB)のジェローム・パウエル議長に対するトランプ大統領の公開批判も、中央銀行の独立性が損なわれることへのウォール街の懸念を呼び起こした。

一方、シティグループのジェーン・フレーザーCEOはスケジュールの都合上、この日の晩餐に出席できなかったという。バンク・オブ・アメリカ(BofA)のブライアン・モイニハンCEOは晩餐に招待されなかったとFTは伝えている。

トランプ大統領は政権2期目の就任直後の1月、スイス・ダボスで解された「世界経済フォーラム(WEF)」にオンラインで演説し、モイニハンCEOを名指しして「あなたとジェームズ(JPモルガンのCEO)は銀行を保守主義者にも開放することを望んでいる」と指摘したことがある。トランプ大統領は過去に銀行サービスを不当に拒否されたと主張していると知られている。ホワイトハウスと関連企業はコメントを拒否した。

望月博樹
defaultjp@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「トランプ、政治に私情を持ち込むのか?」進歩派NY市長への牽制で“1.5兆円の連邦支援金”停止に動く!
  • 「G7は黙っていろ」非核化要求に北朝鮮が激昂…「これこそ最も賢明な選択だ!」と猛反発
  • 中国系ハッカー、商用AIを武器化し30拠点へ“瞬時侵入”
  • 「iPhone 17 Proは実験台だった?」18 Proで色ムラ“完全解消”、デザイン刷新へ
  • 「物価高ショックで大慌て!」トランプ政権、“食料品関税”を緊急引き下げ “選挙惨敗”で政策急旋回か?
  • 「ゲイツ、トランプに怯えたのか?」ゴア元副大統領が痛烈批判…気候危機“手のひら返し”に「あまりに愚かだ!」

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 「G7は黙っていろ」非核化要求に北朝鮮が激昂…「これこそ最も賢明な選択だ!」と猛反発
  • 中国系ハッカー、商用AIを武器化し30拠点へ“瞬時侵入”
  • 「乳製品は禁止」と伝えたのに…“乗務員が渡した飲み物”で3歳児が急変、7億円級の巨額訴訟に発展
  • 「iPhone 17 Proは実験台だった?」18 Proで色ムラ“完全解消”、デザイン刷新へ

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 「G7は黙っていろ」非核化要求に北朝鮮が激昂…「これこそ最も賢明な選択だ!」と猛反発
  • 中国系ハッカー、商用AIを武器化し30拠点へ“瞬時侵入”
  • 「乳製品は禁止」と伝えたのに…“乗務員が渡した飲み物”で3歳児が急変、7億円級の巨額訴訟に発展
  • 「iPhone 17 Proは実験台だった?」18 Proで色ムラ“完全解消”、デザイン刷新へ

おすすめニュース

  • 1
    【人気急上昇中】TXT、日本3rdアルバム発売10日でゴールドディスク認証達成!年末フェスにも登場

    エンタメ 

  • 2
    「命を絶とうとした瞬間…涙が止まらなかった」数々の議論を巻き起こした歌手が明かす人生で最も後悔した瞬間

    エンタメ 

  • 3
    ハリウッドセレブ キム・カーダシアンの母、整形後の美しさで話題に…家族とセレブが集う華やかな誕生日会

    エンタメ 

  • 4
    友人の彼女に恋心?友情と恋愛の狭間で揺れる男性にアドバイス「友情はもう失ったんだから突き進めば?」

    エンタメ 

  • 5
    「テレビの前でイチャイチャほうがおかしい」“不仲説”浮上のお笑い芸人夫婦、キスを披露し噂を一蹴

    エンタメ 

話題

  • 1
    芸能人を中傷して2500万以上稼いだYouTuber、控訴審でも懲役2年&120時間の奉仕活動を維持

    エンタメ 

  • 2
    「てんかん隠して運転」...免許更新で嘘をついた男、結局“殺人事故”に!裁判長「他人の命を軽視」

    フォトニュース 

  • 3
    売上30倍?有名シェフ ペク・ジョンウォンの助言で再生した『路地裏食堂』出演店が近況報告&感謝を投稿

    エンタメ 

  • 4
    K-POP新人の快挙!&TEAM、韓国デビューアルバムで日本レコード協会「ダブルプラチナ」達成

    エンタメ 

  • 5
    IVEチャン・ウォニョンなど有名芸能人を中傷したYouTuber、控訴審で有罪確定

    エンタメ