メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「物価高ショックで大慌て!」トランプ政権、“食料品関税”を緊急引き下げ “選挙惨敗”で政策急旋回か?

梶原圭介 アクセス  

コーヒー、カカオ、バナナ、牛肉などの関税を大幅引き下げへ

地方選で敗北のトランプ氏 物価安定に総力

生活に直結する食料品関税を削減し、高インフレ批判を鎮静化へ

 出典:AP通信
 出典:AP通信

米国のドナルド・トランプ政権が、アルゼンチンをはじめとする中南米4カ国との貿易協議で、生活必需品や農畜産物の関税を大幅に引き下げ、あるいは撤廃する方針を示した。現地メディアでは、今月の地方選挙で惨敗したトランプ陣営が物価対策を強化しているとの見方が出ている。

米『CBS』によると、米ホワイトハウスは13日(現地時間)、アルゼンチン、エクアドル、グアテマラ、エルサルバドルの4カ国と相互貿易の枠組みに関する共同声明をそれぞれ発表した。今後、米国はエクアドルからの輸入品に15%、その他3カ国には10%の相互関税を適用する。

ただし、一部品目については関税をさらに引き下げるか撤廃する予定だ。ホワイトハウスは同日、中南米4カ国から輸入する機械類、医療・ヘルスケア製品、情報通信技術(ICT)関連製品、化学品、自動車、特定の農産物、原産地規則を満たす繊維・衣料品などに対して関税を引き下げ、あるいは撤廃すると明らかにした。

トランプ政権高官は記者団に対し、「コーヒーやカカオ、バナナといった品目について、一定の前向きな価格動向の変化が期待できる」と述べた。「これらの価格は重要だ。米国では生産していないためだ」と強調した。また「関税の一部が消費者に転嫁されていたのであれば、今後は小売業者がその分を上乗せしないことを期待している」と説明した。現在、エクアドルはこれら農産物を米国に大量に輸出している。

同高官はアルゼンチン産牛肉にも言及し、「アルゼンチン産牛肉の輸入が自然に増えると見込んでいる。(米国内の)牛肉供給全体を満たすためだ」と述べた。トランプ大統領は7日、米国内の牛肉価格上昇を巡り、「食肉加工業者が違法な談合、価格協定、相場操作で価格をつり上げている」として、即時調査を指示していた。

トランプ政権の今回の合意は、米国内の物価高と、これに伴う地方選挙での惨敗を意識したものとみられる。『ニューヨーク・タイムズ(NYT)』は10日の報道で、トランプ氏が最近の物価上昇で政治的苦境に立たされていると指摘。共和党は4日に実施された東部の地方選挙で大敗しており、『NYT』は「昨年の大統領選で物価安定を掲げた共和党が、同じ公約を掲げた民主党に及ばなかった」と分析した。

『ワシントン・ポスト(WP)』、『ABCニュース』、世論調査会社イプソスが先月24〜28日に実施した調査では、回答者の71%が食料品価格が前年より上昇したと回答し、59%が物価高の責任をトランプ氏に求めた。

ホワイトハウスのケビン・ハセット国家経済会議(NEC)委員長は12日、関税協議が終了したのかとの質問に対し、「これは進行中のプロセスだ」と述べた。「ここ数日、人々は食品に対する関税の変更について話し始めており、(食品関税には)さらなる変更があると考えている」と語った。

同日、米財務省のスコット・ベッセント長官も『フォックス・ニュース』のインタビューで「米国で生産されていない品目について、今後数日以内に重要な発表がある」と述べ、「コーヒーがその一つで、バナナやその他の果物も含まれる。価格は早期に大きく下がることになるだろう」と強調した。

 出典:AP通信
 出典:AP通信
梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【もはや鈍器級】次期iPhone、243g・9ミリ厚の“怪物機”に...冷却構造が重量化の元凶か
  • 「ロシアの二の舞は御免だ!」米軍、100機超ドローン迎撃の“新部隊”始動 ロシア式“飽和攻撃”一網打尽へ
  • 日本に牙むく中国!高市首相に「火遊びすれば焼け死ぬ」と恫喝...専門家「事実上の敵対宣言」
  • ブルーオリジン、NASAの火星衛星を搭載し試験飛行に成功…スペースXを‟猛追”
  • 「ロレックスで態度急変?」“講義された”と怒っていたトランプがスイスに急接近…“関税戦争”の裏で何が起きた
  • 「トランプ、政治に私情を持ち込むのか?」進歩派NY市長への牽制で“1.5兆円の連邦支援金”停止に動く!

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 日本に牙むく中国!高市首相に「火遊びすれば焼け死ぬ」と恫喝…専門家「事実上の敵対宣言」
  • ブルーオリジン、NASAの火星衛星を搭載し試験飛行に成功…スペースXを‟猛追”
  • 「ロレックスで態度急変?」“講義された”と怒っていたトランプがスイスに急接近…“関税戦争”の裏で何が起きた
  • 「トランプ、政治に私情を持ち込むのか?」進歩派NY市長への牽制で“1.5兆円の連邦支援金”停止に動く!

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 日本に牙むく中国!高市首相に「火遊びすれば焼け死ぬ」と恫喝…専門家「事実上の敵対宣言」
  • ブルーオリジン、NASAの火星衛星を搭載し試験飛行に成功…スペースXを‟猛追”
  • 「ロレックスで態度急変?」“講義された”と怒っていたトランプがスイスに急接近…“関税戦争”の裏で何が起きた
  • 「トランプ、政治に私情を持ち込むのか?」進歩派NY市長への牽制で“1.5兆円の連邦支援金”停止に動く!

おすすめニュース

  • 1
    「走行中の車に氷の塊を投げつけ」...米20代男性、顔にガラス片刺さる重傷!犯人はいまだ逃走中

    トレンド 

  • 2
    「ドバイ砂漠に男女の切断遺体...」ロシア人8人が関与!“暗号資産詐欺師夫妻”の悲劇的最期

    トレンド 

  • 3
    【人気急上昇中】TXT、日本3rdアルバム発売10日でゴールドディスク認証達成!年末フェスにも登場

    エンタメ 

  • 4
    「命を絶とうとした瞬間…涙が止まらなかった」数々の議論を巻き起こした歌手が明かす人生で最も後悔した瞬間

    エンタメ 

  • 5
    ハリウッドセレブ キム・カーダシアンの母、整形後の美しさで話題に…家族とセレブが集う華やかな誕生日会

    エンタメ 

話題

  • 1
    友人の彼女に恋心?友情と恋愛の狭間で揺れる男性にアドバイス「友情はもう失ったんだから突き進めば?」

    エンタメ 

  • 2
    「テレビの前でイチャイチャほうがおかしい」“不仲説”浮上のお笑い芸人夫婦、キスを披露し噂を一蹴

    エンタメ 

  • 3
    芸能人を中傷して2500万以上稼いだYouTuber、控訴審でも懲役2年&120時間の奉仕活動を維持

    エンタメ 

  • 4
    「てんかん隠して運転」...免許更新で嘘をついた男、結局“殺人事故”に!裁判長「他人の命を軽視」

    フォトニュース 

  • 5
    売上30倍?有名シェフ ペク・ジョンウォンの助言で再生した『路地裏食堂』出演店が近況報告&感謝を投稿

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]