メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「踊らされ、触れられ、泣かされた」…韓国名門大学で舞踊学生が受けた「パワハラ」の実態に韓国騒然!

平野大地 アクセス  

漢陽大学舞踊学科「パワハラ」事件、正体が明らかになった「奨学士」

韓国の漢陽大学校ERICAキャンパスの舞踊学科のある教授が、学生たちに飲み会への参加や踊り、歌を強要する「パワハラ」を行い解雇された中、同席していた「奨学士」(教育長所属の指導官)がある財閥一族の会長、B氏であることが判明した。

14日、MBCの報道によると、漢陽大学校ERICAキャンパスの舞踊学科の教授、A氏は2022年4月21日午後6時頃、ソウル江南区(カンナムく)の居酒屋で漢陽大学舞踊芸術学科の2年生9人を呼び出し、飲み会に参加させて踊りや歌を強要したという。

引用:MBCニュース

この席にはB氏も同席しており、学生たちは当時B氏と初対面だったとされる。

当時参加していたある学生は、「ある女子学生は突然座ったまま箸を持って即興で踊らされ、ある女子学生と男子学生はダンスバトルをさせられていた」と証言した。

不適切な行為と金銭の授与で論争激化

B氏は学生たちの踊りと歌を見た後、表彰式を行うと言って現金の入った封筒を取り出し、学生たちに40〜50万ウォン(約40万〜50万円)相当の封筒を渡した。

この過程でB氏は、「君たちだけいれば、一生一緒に遊べる。他の人間は必要ない」と発言したと伝えられている。

この飲み会で不適切な身体接触があったという主張も提起された。

ある学生は、「名前や親の職業、最近の悩みなどを聞きながら体をさすったり、太ももに手を置くなど不快な接触があった」と述べた。飲み会後、一部の学生は帰宅するタクシーの中で泣いたという。

A氏は飲み会の途中で学生たちにSNSに関連内容を投稿しないよう注意し、B氏が渡した名刺もすべて回収したとされる。

これに対しB氏側は、「A氏の招待で同席したもので、カラオケは学生たちが希望したものだ」とし、「現金は交通費名目で男女問わず渡したもので、身体接触など不適切な行為はなかった」と釈明した。

引用:MBCニュース

継続的なパワハラと大学の対応

漢陽大学の人権センターによると、A氏は普段から舞踊科の学生に「体のいい人と付き合え」といったセクハラ発言を繰り返していた。

また、企業関係者から受け取った公演祝儀金を横領するなど、様々な形のパワハラを行っていたことが明らかになった。

A氏は「学生たちへの不当な指示はすべて虚偽だ」と反論したが、漢陽大学は外部の法律相談を経て、A氏のセクハラや人権侵害、嫌がらせが認められると判断し、解雇を決定した。

今回の事件は、大学内の権力関係を利用したパワハラと人権侵害問題が依然として深刻であることを示す事例であり、教育現場での倫理意識と人権感受性の向上の必要性を改めて浮き彫りにしている。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「日本を捨て、ロシアを選んだ」外交摩擦で北海道ファンだった中国人観光客が“離反”
  • 「神」と勘違いした北朝鮮エリート…韓国大使の一言で全てが逆転→中国・北朝鮮が触れたくない現実とは
  • 「トランプがついに選挙に介入!?」、左派候補には共産主義とは相容れないと線引き
  • 中国が日本ばかり叩く理由、実は「韓国に弱点握られてビビってるから」だった?
  • “名前の重荷”に耐えてきたアフリカ政治家がついに改名…その名前とは?
  • 「徹底的に報復する」中国国防部、高市首相の台湾発言に強硬姿勢を表明

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 「日本を捨て、ロシアを選んだ」外交摩擦で北海道ファンだった中国人観光客が“離反”
  • 「神」と勘違いした北朝鮮エリート…韓国大使の一言で全てが逆転→中国・北朝鮮が触れたくない現実とは
  • 「全国民が防犯カメラ役」経験者が語る“業界カップルのリアル”にスタジオ爆笑
  • Stray Kids、米国でK-POP最多の快挙…RIAA認証11冠!新作も控え「勢いが止まらない」と話題に

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 「日本を捨て、ロシアを選んだ」外交摩擦で北海道ファンだった中国人観光客が“離反”
  • 「神」と勘違いした北朝鮮エリート…韓国大使の一言で全てが逆転→中国・北朝鮮が触れたくない現実とは
  • 「全国民が防犯カメラ役」経験者が語る“業界カップルのリアル”にスタジオ爆笑
  • Stray Kids、米国でK-POP最多の快挙…RIAA認証11冠!新作も控え「勢いが止まらない」と話題に

おすすめニュース

  • 1
    H.O.T.チャン・ウヒョク、16歳年下女優との交際を初告白「番組がきっかけで恋愛感情が爆発」

    エンタメ 

  • 2
    「自ら公表したわけではなかった」報道の誤解をすべて説明…46歳での結婚準備と幸せへの覚悟

    エンタメ 

  • 3
    メンバー全員が徹底ダイエット&トレーニング?NOWZのアルバムコンセプトに合わせた体作りのこだわり

    エンタメ 

  • 4
    「妊娠初期でも笑顔で撮影を乗り切った」15年ぶりに共演した女優が明かす『上の階の人たち』撮影秘話

    エンタメ 

  • 5
    OH MY GIRLヒョジョン、即興ダンスも愛嬌も全力♡理想のタイプは「愛嬌を受け止めてくれる人」

    エンタメ 

話題

  • 1
    キム・ウビンとの結婚目前!女優シン・ミナが明かすウェディングドレスのこだわり

    エンタメ 

  • 2
    「初キス」はいつだったろう…‟1700万年前”

    トレンド 

  • 3
    2001年の名曲が再び輝く!雪の結晶と共に舞うfromis_9、個性あふれる冬のコンセプトフォト公開

    エンタメ 

  • 4
    「これ食べられるの?」猛々しいトラがつららを見た途端、一瞬で‟赤ちゃん化”!

    おもしろ 

  • 5
    約8万人動員!NiziU、日本武道館で4回目ツアーを完走…メンバー自ら楽器演奏も

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]