メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「夢の旅先が悪夢に…」旅行者が語る、「がっかりされた憧れの旅先7か所」!

平野大地 アクセス  

私たちは夢見る旅行先に行くために、数ヶ月、いや何年もかけてお金を貯める。しかし実際にその場所に到着したとき、現実は想像とかけ離れていることもある。

ゴミであふれる風景、観光客向けの商業主義、インスタグラム用の写真を撮るための長い列まで。有名な観光名所も、いざ訪れてみると「これだけなの?」という言葉が自然と出てくることがある。

イギリスのメディア「メトロ(Metro)」は読者に「最もがっかりした旅行先」を尋ねた。人で混雑するビーチから期待外れのランドマークまで、人々のバケットリストから削除された旅行地を紹介している。旅行計画を見直すことになるかもしれないので、注意が必要だ。

タイ・ピピ島

引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません

アンダマン海に位置するピピ島は、白い砂浜と澄んだ海水、石灰岩の断崖で有名だ。しかし観光客の過剰な流入により自然破壊が深刻だという指摘がある。

アンドレア・バン・ウェイク氏は「数百人とともに長い列に並びビーチに到着したが、すでに人でいっぱいだった。生態系が破壊され、泳ぐこともできない」と述べた。

ロイ・メドウズ氏は「30年前は天国のようだったが、3週間前に行ったときは本当に悲惨だった」と語った。「海にはビニール袋、絆創膏、コンドームまで浮かんでいた」とも。

リン・ポイナー氏も「観光のせいで完全に壊された」と表現した。

ギリシャ・サントリーニ

引用:Unsplash
引用:Unsplash

サントリーニは美しい風景で有名だが、逆に観光客の多さでも悪名高い。

サンドラ・ピーコック氏は「イアでは人の間をかき分けて進むのも難しかった」と語り、スティーブン・ニューカム氏は「クルーズ船のせいで台無しだった」と主張した。

一方で「ハイシーズンを避ければ問題ない」と擁護する声もあり、ダニエル・シュティーガー氏は「朝早くに散歩すると本当に良い」とし、マリリン・ジョーンズ・バーネット氏は「オフシーズンに行って本当に良かった」と語っている。

フランス・パリ

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

「愛の都市」パリも人によっては失望の対象となる。

エマ・ラブロック氏は「慌ただしくて汚く、私が行った都市の中で最も不親切だった」と述べ、「スーパーマーケットに行く方がロマンチックに感じるほどだった」と語った。

オリャ・ガイダイ氏は「街は美しく、料理も良かったが、人々は本当に不親切だった」と話し、サンディ・デンマン氏は「モナリザもこれだけ?という思いしかなかった。小さすぎる」と失望感を示した。

スペイン・カナリア諸島

引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません

アフリカ北西部の海岸に位置するカナリア諸島も、一部の訪問者にとっては期待外れだったようだ。

デイビッド・ヘネシー氏は「気候を除けば、海の上の魂のない岩の塊」と評価し、サム・トーランス氏は「行った島の中で最も退屈だった」と語った。

最大の島テネリフェ島に対してはルース・エバンス氏が「タダでも二度と行かない」とコメント。

一方で「美しい村々、素晴らしい丘陵地帯、静かなビーチがたくさんある」とし、「大型リゾートを避けて個人旅行をすれば素晴らしい体験ができる」といった声もあった。

モルディブ

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

透き通る海とリゾートの象徴ともいえるモルディブも、人によっては「過大評価」との意見がある。

ロジャー・カーカム氏は「小さな島に滞在したが、やることもなく、食事も平凡だった」と語り、モーリシャスの方が良かったと評価した。

ジェニー・ジョーンズ氏も「2日くらいで十分。1週間は退屈だ」と共感を示した。

イタリア・ベネチア

引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません

運河とロマンチックな風景で人気のベネチア。しかし、訪問者のジェニー・ビカートン氏は「運河にはお菓子の袋やコーラ缶が浮かんでいて、悪臭もした」と述べ、リアルト橋での眺望も物売りに妨げられたと話した。

リベラータ・ギャラガー氏は「ベネチアは美しいが、セルフィーばかり撮る観光客と、観光客用のレストランだらけ」と語った。

アラブ首長国連邦・ドバイ

引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Pixabay*この画像は記事の内容と一切関係ありません

急成長した近未来都市ドバイにも否定的な声はある。

ビリー・トルーマン氏は「歴史も野生動物も自然もない。コンクリートと砂漠、ガラスばかり」と酷評した。

マチルダ・ナポレアオ氏は「退屈で安っぽい人工都市」と述べ、「車でホテルとショッピングモールを行き来するだけでいい人には悪くないかもしれない」と皮肉った。

旅行先で感じる理想と現実のギャップ、それは誰にでも起こりうる。だが、過度な期待をせず、事前の情報収集をしっかり行えば、「がっかり旅行」を避けられるかもしれない。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ヒント] ランキング

  • 日焼け止めは“塗ればOK”じゃない?夏の必需品の「正しい使い方」とは
  • 「美しく見せたい習慣」が実は“老化を加速”していた!? 就寝時に○○を外さないと美貌に赤信号と専門家が警告
  • ChatGPTの健康アドバイスが仇に...米男性、塩の代わりに“臭化ナトリウム”摂取で精神疾患に!緊急入院の事態に
  • 1分で心臓病チェック!「今すぐ親指を折ってみてください」手のひらを越えたら“大動脈瘤”の可能性、すぐ病院へ
  • 玉ねぎで「涙が止まらない」理由を科学で解明!涙を抑える切り方は「ゆっくり鋭く」だった
  • 【最新研究】1日10分の「うつ伏せ」で肩と首の痛みを緩和、背中と骨盤の柔軟性も向上!

こんな記事も読まれています

  • 7.9トンの戦車が時速80kmで疾走! ジェイ・レノのLA公道ドライブ映像がSNSで拡散
  • メルセデス・マイバッハ「SL680」登場! V8ツインターボ搭載の究極ロードスターが世界市場で販売開始
  • フォルクスワーゲン「ID.ファミリー」累計150万台突破!欧州EV販売でテスラ超え、日本市場でも存在感拡大
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 【戦争の爪痕】民間空港が炎に沈んだ…写真が示す「戦争のビフォー&アフター」の衝撃
  • 「目も鼻も整形してない」多くの疑惑が浮上していた人気俳優、43歳でも変わらぬ美貌を維持
  • たまごっち、韓国で異常な熱狂!定価の10倍でも奪い合い…「子ども時代の記憶」が爆発的需要に火をつける
  • 「えっ?」二度見必至の衣装…“ウォーターバムの女神”クォン・ウンビ、大胆ファッション公開でファンも衝撃

こんな記事も読まれています

  • 7.9トンの戦車が時速80kmで疾走! ジェイ・レノのLA公道ドライブ映像がSNSで拡散
  • メルセデス・マイバッハ「SL680」登場! V8ツインターボ搭載の究極ロードスターが世界市場で販売開始
  • フォルクスワーゲン「ID.ファミリー」累計150万台突破!欧州EV販売でテスラ超え、日本市場でも存在感拡大
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 【戦争の爪痕】民間空港が炎に沈んだ…写真が示す「戦争のビフォー&アフター」の衝撃
  • 「目も鼻も整形してない」多くの疑惑が浮上していた人気俳優、43歳でも変わらぬ美貌を維持
  • たまごっち、韓国で異常な熱狂!定価の10倍でも奪い合い…「子ども時代の記憶」が爆発的需要に火をつける
  • 「えっ?」二度見必至の衣装…“ウォーターバムの女神”クォン・ウンビ、大胆ファッション公開でファンも衝撃

おすすめニュース

  • 1
    愛犬ショットにBoAの曲を使用し熱愛説が再浮上→即刻削除…意味深な動きにファンもざわつく

    エンタメ 

  • 2
    「共産党に同調するな」寛容だった台湾政府が自国の芸能人の“中国との関連性”を調査

    エンタメ 

  • 3
    インド、「関税圧力」に耐え切れず中露陣営入り…トランプが結束させる‟反米ブロック”、世界秩序に激震

    ニュース 

  • 4
    夫を“ベストフレンド”と表現…人気作家×元アイドル夫婦、4年間の結婚生活にピリオド

    エンタメ 

  • 5
    【悲劇】中国人気歌手、公演中にステージから約2m落下…応急処置&搬送で現場大混乱

    エンタメ 

話題

  • 1
    「私が0票なんて…」恋愛リアでまさかの展開、男性出演者のあおり発言に「埋めてやりたい」と怒り爆発

    エンタメ 

  • 2
    「韓国人は親日、日本人は嫌韓?」世論調査が示す当惑のギャップ

    トレンド 

  • 3
    【本音バレ】疑妻症の夫、不倫をした妻に「もう疑っていない」と告白するも“ウソ判定”

    エンタメ 

  • 4
    「夫のカードは使いたくない」履歴のせいで娘の卒業旅行を追求「何を買ったの?」

    エンタメ 

  • 5
    「プーチン、戦線拡大の決意を剥き出し」キーウ壊滅的空爆で数十人死亡…露宇首脳会談は幻に

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]