メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

段ボール製から自爆型まで…北朝鮮が加速する”ドローン戦力”の実態、ロシアから伝授された実戦技術で韓国を威嚇

荒巻俊 アクセス  

北朝鮮人民軍が攻撃型ドローンの訓練を行う様子が公開された。北朝鮮軍がウクライナ戦争に参戦した見返りとして、ロシアからドローンの製造・操縦技術を習得し、それを戦術に応用する段階に達したとの分析が出ている。

4日、朝鮮中央通信は、人民軍が前日、首都防衛軍団の第60訓練所で爆弾搭載が可能とみられる小型クアッドコプター・ドローンを使用した「兵種別戦術総合訓練」を実施したと報じた。金正恩総書記もこの訓練を視察した。

公開された訓練写真には、人民軍歩兵小隊が小型ドローンを操作する場面や、迷彩服を着用した狙撃兵の姿などが捉えられている。韓国統一研究院の首席研究員、ホン・ミン氏は「ウクライナ戦争参戦を通じてロシアから伝授された訓練方法や実戦経験を反映し、改良した訓練体系を誇示している」と分析した。

北朝鮮は今回公開された小型ドローンに加え、自爆ドローンなど多様な無人機の自主生産に着手したとされる。昨年11月には、イスラエルの「ハロップ」「ヒーロー400」などを模倣した自爆ドローンや段ボール製ドローンなど10種類以上の無人機を公開した。現在、大量生産と部隊配備を進めているとみられる。

今年3月には、人工知能(AI)を搭載したとみられるドローンを公開した。当時、北朝鮮の自爆ドローンが韓国軍の対空ミサイル発射車両、対砲兵レーダー、K1戦車や米軍ストライカー機動砲などを模した標的を攻撃する映像が公開された。従来の遠隔操縦方式ではなく、AIがカメラで標的を認識し、自動的に追跡・攻撃する機能を搭載しているとの見方が出ている。当該ドローンの機体は画像処理により識別が困難だったが、専門家らはロシアの「ランセット3」やイランの「シャヘド」ドローンに類似していると分析した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到
  • 【緊迫】ロシア軍の秘密機、“ブラックパール”がNATO警戒線に再出現!イタリア戦闘機が空中迎撃
  • 「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!
  • 「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!
  • 米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

おすすめニュース

  • 1
    「NATO軍艦、水柱上げ大爆発!」退役艦を魚雷で爆破させ沈没...NATOが見せた“潜水艦の牙”の破壊力

    フォトニュース 

  • 2
    【動物暴走劇】高速道路を占拠する“ブタ”、トンネルを逆走する“イヌ”…「いったいどこから来た?」

    フォトニュース 

  • 3
    60年ぶりの“大異変”…「8割が消えた」と騒然の瀬戸内海、一体何が起きたのか

    トレンド 

  • 4
    ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔

    フォトニュース 

  • 5
    車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”

    フォトニュース 

  • 2
    ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決

    フォトニュース 

  • 3
    日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える

    フォトニュース 

  • 4
    電動クーペSUVの新基準、iX4が“平均値”を一気に引き上げた

    フォトニュース 

  • 5
    「離陸1時間後に“焦げ臭と煙”が機内を襲う」…336人搭乗便が引き返した異常事態の全貌

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]