メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【金の神話が崩壊】実験室で「人工金」の合成成功、ビットコインに資金流入の兆し

荒巻俊 アクセス  

最近、科学者たちが実験室で金を合成することに成功し、伝統的な安全資産の象徴である金の希少性に対する価値に疑問が投げかけられている。

これを受けて、暗号資産専門家のラン・ノイナー氏は、ビットコインへの資金シフトが本格化するとの見通しを示した。

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

18日、コインゲイプなどの報道によると、シー・エヌ・ビー・シーの仮想通貨トレーダーであり、クリプトバンター創設者でもあるノイナー氏は、今回の実験が金の価値を下押しする可能性があると警鐘を鳴らしている。

ノイナー氏は、「科学者たちが実験室で実際の金を作り出したという事実は、金の希少性がもはや保証されないことを意味する」と指摘した。

この実験は、欧州原子核研究機構(CERN)の大型ハドロン衝突型加速器(LHC)を用い、鉛原子から陽子を取り除き、それを金に変換するという方法で実施された。現段階では商業的な応用には程遠いものの、金融市場では金の長期的価値に対する懸念が広がっている。

ノイナー氏は、この現象を合成ダイヤモンドの事例に喩えて説明した。過去に実験室でダイヤモンドが生産された後、市場への供給量が急増し、天然ダイヤモンドの希少価値が低下したという。

同氏は「金も同様の道をたどる可能性があり、それに伴い、希少性を基に設計されたビットコインが代替資産として台頭する可能性が高い」と分析した。

これに対し、ビットコイン懐疑派として知られるピーター・シフ氏は、ビットコインと金は本質的に異なる資産であり、両者を比較すること自体が無意味であると反論している。

それでもノイナー氏は、「人々がこの事実を認識し始めれば、ビットコインへの大規模な資金移動が始まるだろう」と主張した。実際、最近の金価格は米中間の関税交渉の進展に伴い、10%近く下落し、3,200ドル(約46万4,271円)水準まで落ち込んだ。一方で、ビットコインは心理的節目とされる10万3,000ドル(約1,494万4,767円)を維持している。

ビットコインは価格上昇だけでなく、他の指標においても金を上回る動きを見せている。

最新の統計によると、インフレヘッジ手段として金ETFよりもビットコインETFにより多くの資金が流入していることが明らかになった。これは、投資家が従来型資産よりもデジタル資産を選好し始めていることを示唆している。

こうした動向を受け、ロバート・キヨサキ氏は、ビットコインが今回の上昇サイクルで25万ドル(約3,627万3,706円)に達するとの予測を明らかにした。さらに、アーサー・ヘイズ氏、サムソン・モウ氏、そしてスタンダードチャータード銀行も、ビットコインが最大100万ドル(約1億4,507万円)まで上昇する可能性があり、これは金の時価総額を超える結果につながるだろうと分析している。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 【米朝再接近?】トランプが極秘に金正恩会談を検討…その“実現可能性”は?
  • 【緊急事態】バングラデシュ最大空港で火災発生…6時間ぶりに運航再開、被害総額は1500億円規模
  • 「翼幅42m、B-21級!」中国超大型ステルス無人機「GJ-X」、初飛行で偵察・攻撃能力を誇示!
  • 「優秀な白人のみ必要」...米国発“新ナチス武闘集団”がカナダで急拡大!カナダ当局「国家安全保障の脅威」として注視
  • 【止まらぬ挑発】米日比の共同演習中に...中国、スカボロー礁に“ブイ構造物”設置で“独自訓練”実施!

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 「なんで割引してもらえたんだ!」…妻を“不倫疑惑”で刺した夫、妻の嘆願で減刑
  • 「爵位放棄も後悔なし」英国アンドルー王子、スキャンダル渦中でも“反省ゼロ”!“王子”の称号と“王位継承順位”は変わらずで波紋
  • マレーシア学校で再現された「チョ・スンヒ事件」…14歳少年が手にした“悪夢の刃”

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「私は王ではない」トランプ大統領、“全米デモ”を一蹴!シャットダウンは「民主党の過ち」と責任転嫁
  • 「なんで割引してもらえたんだ!」…妻を“不倫疑惑”で刺した夫、妻の嘆願で減刑
  • 「爵位放棄も後悔なし」英国アンドルー王子、スキャンダル渦中でも“反省ゼロ”!“王子”の称号と“王位継承順位”は変わらずで波紋
  • マレーシア学校で再現された「チョ・スンヒ事件」…14歳少年が手にした“悪夢の刃”

おすすめニュース

  • 1
    【赤字地獄】パリの誇り・エッフェル塔が昨年15億円の赤字…「入場料値上げ」を検討

    トレンド 

  • 2
    ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇

    フォトニュース 

  • 3
    【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化

    モビリティー 

  • 4
    【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ

    フォトニュース 

  • 5
    【アウディ新型】E5後継の“大型EV SUV”が中国で始動…776馬力の怪物がテスラに挑む!

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【命知らず】信号機にぶら下がり、楽しげな若者たち...世界各地で模倣拡大、遂に警察も動く!

    トレンド 

  • 2
    【壮絶ないじめ】10歳少年、同級生に“額タトゥー”掘られ、タイ騒然!タトゥーは消せても、心の傷は消えず

    トレンド 

  • 3
    「リクライニングは有料です」カナダの格安航空、まさかの“背もたれ課金”に批判殺到

    トレンド 

  • 4
    「不倫した妻、4万5,000円で引き渡し」インドネシアの伝統儀式が波紋

    トレンド 

  • 5
    「まだ眠いけど、頑張る...」眠気全開のポメラニアン、必死のモーニングコールにネット民胸キュン!

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]