メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「中国の“謎の貨物機”3機」がイランへ?レーダー消失、欧州には未到着…「軍事支援」の疑惑が再燃

竹内智子 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

イスラエルによるイラン攻撃の翌日となる14日(現地時間)から3日間、中国からイラン方面へ向かった貨物機が3機確認されたと、英紙『テレグラフ』が17日に報じた。

飛行データによれば、これらの機体は中国北部を西に進み、カザフスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタンを通過した後、イラン付近でレーダーから姿を消した。公式の目的地はルクセンブルクとされていたが、欧州空域に入った形跡はなかった。

使用された機体はボーイング747型の貨物機で、軍需物資や政府契約貨物の輸送に用いられることが多いとされる。専門家は、今回の動きが通常の商業貨物輸送とは異なる可能性に注目している。

中国と中東・北アフリカ地域の関係を研究するアンドレア・ギセリ教授は、「中国がイランを支援するとの期待感の中で、こうした貨物の動きは自然と関心を集める」と述べた。両国は米国主導の国際秩序に対抗する戦略的パートナーであり、多極的な国際秩序を支持する立場を共有している。

イランは中国にとって重要なエネルギー供給国であり、1日最大200万バレルの原油を輸出している。ギセリ教授は「現在の政権が崩壊すれば中東全体が不安定化し、それは中国の経済的・エネルギー的利益をも損なう。イラン国内でも中国に支援を求める声が多いだろう」と指摘した。

一方で、専門家らは中国が慎重な姿勢を保っているとみている。イラン・イスラエル間の軍事衝突に関与すれば、米国との関係修復は困難になるためだ。米国はイスラエルの主要な同盟国であり、米中間の貿易対立も解消には至っていない。

ギセリ教授は「中国製の軍事物資が確認されれば、米中関係の正常化はほぼ不可能になる。すでに米国内では、中国に対抗するためにイランを叩くべきだという強硬な意見もある」と述べた。

イスラエル国家安全保障研究所(INSS)のトゥビア・ゲリング氏は「中国が公然と防衛産業向け物資をイランに輸出している可能性は低いが、完全には否定できず、厳重な監視が必要だ」と警鐘を鳴らした。

これらの貨物機が実際に何を運んでいたかは、独立した調査が行われない限り確認できない。その後、一部の機体はトルクメニスタンとイラン国境付近からルクセンブルクに向かったとされるが、欧州空域への進入記録は見当たらなかった。

運航元であるルクセンブルクの貨物航空会社カーゴルックスは「イラン空域は利用していない」と説明したものの、貨物の内容に関してはコメントを拒否した。航空貨物のリストは一般に公開されておらず、危険物や特殊貨物の申告内容に誤りや意図的な偽装が含まれる可能性も否定できない。

実際、中国は過去にも武器を民間用途の物資として偽装し輸出した例がある。欧州当局によって摘発された案件の中には、ドローンの部品を風力タービン部品として偽装していたケースもあった。『テレグラフ』の昨年の報道によると、中国は約10億ドル(約1,454億47万円)相当のドローンをリビアに輸出するため、英国やチュニジア、エジプトに設立したペーパーカンパニーを活用し、原油とのバーター取引を画策していたとされる。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「戦争を終わらせる気はないのか!」元NATO総長が欧州に突きつけた“現実と決断”
  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界
  • 「停戦なんて幻だった!」イスラエル、ヒズボラ拠点を連続空爆...住民に“500メートル退避”警告も
  • 「トランプを訴えてやる!」FBI本部移転を潰されたメリーランド州、“怒りの提訴”へ

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「戦争を終わらせる気はないのか!」元NATO総長が欧州に突きつけた“現実と決断”
  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界

こんな記事も読まれています

  • 「走る芸術」職人の手が生んだ25台、ロールスロイス100年の魂を受け継ぐ
  • トヨタ「センチュリー」、日本の誇りを懸けて中国・韓国勢と激突…勝つのは誰になるか?
  • 「マツダ復活」ロータリー×電動が融合!新型「VISION X-COUPE」世界初公開
  • ゲームボーイすら使う?吸着板で“燃料泥棒”の噂拡散、生活苦が招く生計型犯罪に警戒
  • 「戦争を終わらせる気はないのか!」元NATO総長が欧州に突きつけた“現実と決断”
  • 「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長
  • 「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”
  • 「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界

おすすめニュース

  • 1
    “第2世代の王者”SUPER JUNIOR、デビュー20周年!ELFに贈る愛と感謝のメッセージ💌

    エンタメ 

  • 2
    【地球なら大惨事】おうし座流星群、秒速27kmで月面に衝突!日本人天文学者が“閃光の瞬間”を激撮

    トレンド 

  • 3
    「隣国の野蛮さが露わに」タクシー運転手にスマホ投げつけ、拳を振るうなどの乱行…動画拡散で“大炎上”

    トレンド 

  • 4
    木村拓哉&工藤静香の長女Cocomi、ついに熱愛発覚! 相手はスポーツ界のスター 日本代表リベロ・小川智大

    エンタメ 

  • 5
    修羅場すぎる三角関係💔 “語りたがり男”ヨンスの優柔不断さにネット騒然!恋リア『私はSOLO』

    エンタメ 

話題

  • 1
    BTSの足跡を継ぐ――世界が注目するCORTIS、日本初ショーケースで涙の“第一歩”

    エンタメ 

  • 2
    大人の色気が止まらない…CNBLUE、日本15thシングルでカムバックと同時にオリコン1位へ

    エンタメ 

  • 3
    無知が招いた悲劇 俳優を夢見た25歳、たった15日で転落「普通のバイトだと思ったのに…」

    エンタメ 

  • 4
    “SPAGHETTI旋風”が止まらない! LE SSERAFIM、英チャート46位&Spotify世界TOP20 日本でも初日8万枚完売

    エンタメ 

  • 5
    “逆走ヒット109.3%”の奇跡!日本を熱狂させたZEROBASEONE、ステージもビジュも最強♡

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]