メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「インドよ、言行を慎め」…中国、インドのダライ・ラマ90歳祝賀に外交抗議!「内政干渉」と厳しく批判

竹内智子 アクセス  

引用:中国外務省
引用:中国外務省

「チベット問題を利用した中国内政干渉は控えるべき」…共に祝賀した米国・台湾には言及せず

中国政府は、チベットの精神的指導者ダライ・ラマ(法名:テンジン・ギャツォ)の90歳の誕生日を祝ったインド政府に対し、外交ルートを通じて抗議したと明らかにした。

中国外交部のマオ・ニン報道官は7日の記者会見で、「周知の通り、ダライ・ラマ14世は宗教の名を借りて長年にわたり反中分裂活動に従事し、チベットを中国から分離しようとする政治的亡命者だ」と述べ、「今回の件について中国はインド側に外交ルートを通じて抗議した」と語った。

さらに、「インドはチベット問題の高度な敏感性を十分に認識し、ダライ・ラマ14世が反中分裂活動を行っているという本質を正しく理解すべきだ」としたうえで、「チベット問題に関する自国の立場を守り、発言と行動には慎重さを持つべきだ。チベット問題を利用して中国の内政に干渉する行為はやめるべきだ」と強調した。

問題となった祝賀行事は6日(現地時間)、チベット亡命政府があるインド・ヒマラヤ地方のダラムサラで開催された。現地には多くの信者が集まり、ダライ・ラマの90歳の誕生日を祝ったという。

この行事に際し、ナレンドラ・モディ・インド首相をはじめ、マルコ・ルビオ米国務長官、ビル・クリントン氏、ジョージ・W・ブッシュ氏、バラク・オバマ氏といった米国の元大統領たち、さらにライ・チントー台湾総統らが祝辞を寄せたとのこと。

ルビオ長官は「ダライ・ラマは統合、平和、慈悲のメッセージを体現し、人々にインスピレーションを与え続けている」とコメントした。モディ首相はSNS「X」で「ダライ・ラマ猊下の90歳の誕生日に際し、14億人のインド国民と共に心からお祝い申し上げる。猊下は愛と慈悲、忍耐、倫理の永遠の象徴である」と祝意を示した。

1959年、中国の統治に反発してチベットからインドへ亡命したダライ・ラマは、インド北部に亡命政府を樹立し、非暴力による独立運動を率いてきた。

中国政府はダライ・ラマを分離主義者と位置づけており、チベットを含む少数民族の分離独立の動きを警戒しつつ、国内統合を推進してきた。また、ダライ・ラマの国際的影響力を抑えようと、彼との接触を図る国々に圧力をかけ続けている。

ただし、今回の祝意表明に対し、中国が直接抗議したのはインドに対してのみで、アメリカや台湾に対する非難声明は今のところ確認されていないという。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「戦争継続なら代償を払うことになる」...米国防長官、ウクライナ支援拡大でNATO加盟国に圧力
  • 「欧州が盾となれ!」米国防長官、NATO加盟国に“国防費増額”要求、米国は“武器供給”に徹する方針
  • 「米国支援減少」でウクライナ危機...欧州諸国が「重要武器購入」のため、緊急資金調達へ!
  • ポーランド、「ロシアガス管を爆破させた」容疑者を“引き渡し”拒否!国が犯人を“擁護”する理由とは?
  • 「雇用鈍化でFRBが動いた!」パウエル議長、「量的引き締め終了」と10月追加利下げを示唆
  • 「自由の国は堕ちたのか」米国防総省記者団が報道統制への署名を拒否、“言論弾圧”に徹底抗戦

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 「米国支援減少」でウクライナ危機…欧州諸国が「重要武器購入」のため、緊急資金調達へ!
  • ポーランド、「ロシアガス管を爆破させた」容疑者を“引き渡し”拒否!国が犯人を“擁護”する理由とは?
  • 「雇用鈍化でFRBが動いた!」パウエル議長、「量的引き締め終了」と10月追加利下げを示唆
  • 「おばあちゃん、会いたかったニャ…」地震で行方不明になった猫、4年ぶりに飼い主と“奇跡の再会”!

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 「米国支援減少」でウクライナ危機…欧州諸国が「重要武器購入」のため、緊急資金調達へ!
  • ポーランド、「ロシアガス管を爆破させた」容疑者を“引き渡し”拒否!国が犯人を“擁護”する理由とは?
  • 「雇用鈍化でFRBが動いた!」パウエル議長、「量的引き締め終了」と10月追加利下げを示唆
  • 「おばあちゃん、会いたかったニャ…」地震で行方不明になった猫、4年ぶりに飼い主と“奇跡の再会”!

おすすめニュース

  • 1
    【小さな番人】毎晩、眠れぬ飼い主をそばで見守り続けるポメラニアンの愛情に胸キュン

    フォトニュース 

  • 2
    無邪気すぎる「白菜泥棒」!白菜に潜む子犬の姿に世界中がほっこり

    フォトニュース 

  • 3
    「死ぬかと思った」...深夜の首都高速で時速180km!2車線またぐ危険走行に目撃ドライバー悲鳴

    フォトニュース 

  • 4
    「動機は快楽のみ」…ブラジル美女法学生、5か月で4人を毒殺!殺害前に犬10匹に“毒実験”も

    トレンド 

  • 5
    「HIV感染」20代男、医療スタッフに血液を浴びせ、逮捕!前代未聞の“血液攻撃事件”に米国騒然

    トレンド 

話題

  • 1
    レビューが武器になる時代、「削除してほしければ金を払え」…AIが量産する“悪意の口コミ”が全米を覆う!

    トレンド 

  • 2
    「沈黙は共犯だ」…“白い迷彩服”が世界に問いかける、見えない抵抗

    トレンド 

  • 3
    「痛風はあなたのせいじゃない」…最新研究が明かした“DNAが支配する病の真実”

    ライフスタイル 

  • 4
    掘削機で空を舞う犬「カンベンイ」…信頼と笑顔が生んだ“世界一ピュアな瞬間”

    フォトニュース 

  • 5
    伝説のクモ「パヤ・ブン」が導く“運命の数字”…タイを熱狂させる神秘の儀式

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]