メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【初の軍艦輸出】日本の護衛艦が世界へ!豪フリゲート事業、三菱重工案を最終採択

望月博樹 アクセス  

引用:海上自衛隊
引用:海上自衛隊

オーストラリア海軍が導入を検討していた次期フリゲート艦(護衛艦)事業で、日本政府の提案が事実上最終採択された。日本軍艦の海外輸出は初めてで、今後の防衛産業輸出拡大の先駆けとなる見込みだ。

日本経済新聞によると、オーストラリア政府は4日、首相と一部閣僚で構成される国家安全保障会議(NSC)において、日本側が提案した艦船モデルの導入を決定したという。具体的な価格や調達条件は、今後建造主体の三菱重工業と協議し、年内の契約締結を目指す。オーストラリアは2029年に最初の艦船引き渡しを希望している。

この事業は計11隻のフリゲート艦導入を目指す大型プロジェクトだ。日本は海上自衛隊の「もがみ型護衛艦」を改良したモデルを提案した。日本には軍艦輸出の実績がなく、価格面でもドイツ製品より20%以上高いとされていた。しかし、高度なステルス性能や乗員数約90名という効率性を強調し、オーストラリア側を説得した。特に、運用期間全体で人件費を約30%削減できると主張したという。

オーストラリアが最も重視したのは引き渡し時期であった。日本は年間2隻以上の建造能力を有し、1月には当時の統合幕僚長が、オーストラリアのメディアとのインタビューで、選定された場合はオーストラリアへの引き渡しを最優先する意向を表明していた。

中国がインド太平洋地域での海洋進出を強める中、日豪間の安全保障協力は一層強化されつつある。両国が同型艦を運用すれば、整備拠点や部品の共有などにより相互運用性が高まる。日本にとっても、単なる武器輸出を超え、インド太平洋戦略の観点から協力関係を深化させる機会となるだろう。

オーストラリアは最初の3隻を海外で建造し、残りは南西部パース近郊のヘンダーソン造船所で建造する計画だ。これに伴い、現地企業との協力など、国内製造体制の構築に向けた協議も本格化する見通しだ。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「私はまだ終わっていない...」ハリス前副大統領、米大統領選“再挑戦”を示唆!
  • 【連続事故】南シナ海で米海軍戦闘機とヘリが“相次ぎ墜落”...米中会談目前に不安広がる
  • 【激しい攻防戦】ウクライナ、モスクワ周辺で夜通し“ドローン攻撃”!ドネツクの一部を“奪還”
  • 「ロシア侵攻の脅威」で欧州が緊急体制!NATO加盟国のクロアチア、18年ぶりに“徴兵制”復活へ!
  • 【崩壊リスク】イーロン・マスクのスペースX、1億ドル超のBTC移転で市場騒然
  • ロシア報道官「米制裁で関係修復に深刻な溝...」揺れる米ロ関係、プーチンは“即時解決”を否定!

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「止まっていた時計が動き始めた…」東日本大震災で行方不明の少女、14年半ぶりに“家族の元へ”帰還
  • 【戦略的連携】高市首相、トランプ大統領と初電話会談、「日米同盟をさらに強化」で一致
  • 「愛国者であり友人」トランプ絶賛!米軍兵士の“給与危機”に198億円寄付した“隠遁の億万長者”に全米注目!
  • 【核戦力誇示】プーチン氏、巡航ミサイル「ブレヴェスニク」最終試験完了!射程無制限で“米防衛網”突破か

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • 「止まっていた時計が動き始めた…」東日本大震災で行方不明の少女、14年半ぶりに“家族の元へ”帰還
  • 【戦略的連携】高市首相、トランプ大統領と初電話会談、「日米同盟をさらに強化」で一致
  • 「愛国者であり友人」トランプ絶賛!米軍兵士の“給与危機”に198億円寄付した“隠遁の億万長者”に全米注目!
  • 【核戦力誇示】プーチン氏、巡航ミサイル「ブレヴェスニク」最終試験完了!射程無制限で“米防衛網”突破か

おすすめニュース

  • 1
    「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体

    ライフスタイル 

  • 2
    コロナを救ったアルコールが今度は“有害物質扱い”!? EUで論争激化

    健康 

  • 3
    金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔

    おもしろ 

  • 4
    AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に

    おもしろ 

  • 5
    和式トイレ“手派 vs 足派”論争勃発! TOTO「正解は“手”です」

    おもしろ 

話題

  • 1
    別れた恋人の名前タトゥー、まさかの“Ryanair”に改造! 英国女性の発想が天才的すぎる

    おもしろ 

  • 2
    あなたの歯ブラシ、“菌まみれ”かも!? 最大1,200万個の細菌が潜む衝撃事実

    健康 

  • 3
    あのコロナワクチンが“がんにも効く”? 生存率2倍の衝撃データ!

    健康 

  • 4
    「輸送コスト半減の衝撃」テスラが放つ“怪物EVトラック”の正体…1300km走行で物流の常識を覆す

    フォトニュース 

  • 5
    「売れなさすぎて方向転換?」…アルファロメオ、PHEVを捨て“生き残り”を賭ける

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]