メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「一歩先の配慮が欠けた国」韓国ランニングクルー、公園ベンチを荷物で占拠し批判殺到

望月博樹 アクセス  

公園などの公共施設で集団ランニングを楽しむ「グループランナー」に関する苦情が、韓国の地方自治体に次々と寄せられている。

最近、韓国の京畿道水原市のある公園で撮影されたランニングクルーの迷惑行為がネット上に公開され、物議を醸している。

引用:韓国オンラインコミュニティ
引用:韓国オンラインコミュニティ

8月12日、韓国のあるオンラインコミュニティに「光教湖公園ランニングクルーのマナー違反、ベンチ占拠」と題された告発投稿が掲載された。

投稿者のAさんは、週末の8月10日に光教湖公園で撮影した写真を共有し、不快感を訴えた。

Aさんによると、グループランナーと見られるひとたちが来園者が座るはずのベンチの上に各種荷物やクーラーボックスをぎっしり置き、占拠していたという。さらに、その背後には当該クルーの横断幕が掲げられ、クーラーボックスや飲料、紙コップなどがベンチ全体を覆い尽くし、一般の来園者が座るスペースすら確保できなかったと説明している。

公共の場での配慮とマナーの欠如が指摘される

Aさんが投稿した写真には、ベンチの上にクーラーボックスや発泡スチロール容器、飲料、紙コップが所狭しと並べられている様子が映し出されていた。子供さえ座れないほどベンチ全体が占拠され、公園を訪れた一般市民が著しい不便を強いられたことは容易に想像できる。

Aさんは「国内でもかなり規模の大きいランニングクラブのようだが、こうした行為がどれほどマナー違反であるか自覚しているのだろうか」と疑問を呈し、「全国各地で活動するランニングクラブなら、内部で『マナーあるランニング文化』を必ず促してほしい」と要望した。また「公共の場は皆のものであり、他者への思いやりという小さな心遣いの積み重ねが健全なランニング文化を築く」と強調した。

この投稿を目にしたネットユーザーたちは、類似の体験談を共有し、共感の意を示した。

あるネットユーザーは「夜道を歩いていると、後ろから複数人が苛立った声で「どいて、どいて」と叫んでくる。振り返ると、集団で走る人々の群れがあり、散歩中の子供が驚き、ベビーカーを押す人や高齢者が慌てて避けようとして転びそうになった」と、不快な経験を語った。

今回の事件をきっかけに、公共の場でのグループランナーの活動に関する社会的認識とマナーについての議論がさらに活発化することが予想される。

健全なランニング文化の定着には、ランナーの自主的な努力とともに、他の市民への配慮を示す成熟した市民意識が不可欠であるとの声が高まっている。

引用:gettyimagesBank*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:gettyimagesBank*この画像は記事の内容と一切関係ありません
望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “地球外文明”の存在可能性をNASAが算出!「最も近くても3万3,000光年先」...遭遇はほぼ不可能か
  • 【NASA発表】地球に60年寄り添う「第二の月」発見!準衛星“2025 PN7”の姿とは?
  • 4歳児の撃った銃で7歳児が死亡…母親がパーティーに出かけている間に起きた悲劇
  • 「トイレに行きすぎなんだよ!」韓国療養病院で70代男が同室患者を刺し、懲役3年判決
  • 「本当にそうだったのか」年を取るほど“時間が早く過ぎる”理由、最新研究で明らかに
  • 中日・柳裕也、“不倫報道”を認め謝罪…「妻と家族を裏切った」ファンに深く頭を下げる

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 「北の核放棄なんてもうやめよう!」米国内で“緊張緩和重視”の対北政策に共感の波
  • “地球外文明”の存在可能性をNASAが算出!「最も近くても3万3,000光年先」…遭遇はほぼ不可能か
  • 【NASA発表】地球に60年寄り添う「第二の月」発見!準衛星“2025 PN7”の姿とは?
  • 【最後の大勝負】バフェット氏、3年ぶりの“巨額買収”!97億ドルで「石油化学企業」を底値買い!

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 「北の核放棄なんてもうやめよう!」米国内で“緊張緩和重視”の対北政策に共感の波
  • “地球外文明”の存在可能性をNASAが算出!「最も近くても3万3,000光年先」…遭遇はほぼ不可能か
  • 【NASA発表】地球に60年寄り添う「第二の月」発見!準衛星“2025 PN7”の姿とは?
  • 【最後の大勝負】バフェット氏、3年ぶりの“巨額買収”!97億ドルで「石油化学企業」を底値買い!

おすすめニュース

  • 1
    「領土奪還は諦めたのか…」ゼレンスキー、トランプの“前線凍結”停戦案を「良い妥協」と支持:プーチンは受け入れるか?

    ニュース 

  • 2
    【衝撃】当直勤務中に「不適切行為を繰り返した」自衛隊員...上司の43歳男と部下の24歳女を懲戒処分!

    ニュース 

  • 3
    「IQ二桁のバカ!」NASA契約見直しにマスク激昂!長官を“公開処刑”し大炎上

    ニュース 

  • 4
    「関税は国家富の源」トランプ氏、関税交渉に自信!習近平とAPECで“直談判”へ

    ニュース 

  • 5
    「日本の存在感を取り戻す」高市首相、“就任初外交”に意欲!“APEC”で首脳と直接対話へ

    ニュース 

話題

  • 1
    「戦場の空気が一変」米、ストーム・シャドウでロシア本土攻撃を“初承認”…ウクライナの“反撃”が牙をむく

    ニュース 

  • 2
    「ドローンを撃つドローン」誕生!ロシア、AI搭載“迎撃ドローン”を量産&前線配備へ

    ニュース 

  • 3
    「ヒンジの壁に阻まれ、生産に遅れ!」アップル初の“折りたたみiPhone”、来年発売は微妙か

    IT・テック 

  • 4
    【惨事】“こぼれたガソリン”に群がった人々…トラック爆発で29人死亡、42人負傷

    ニュース 

  • 5
    「燃える物体が空から墜落!」オーストラリア砂漠で炎上した“宇宙物体”発見 中国ロケット残骸か?

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]