メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【新たな選別】子供の知能まで操作?最大5万ドルの胚検査に殺到、マスク氏も利用した「天才児選び」に賛否

望月博樹 アクセス  

引用:gettyImageBank*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:gettyImageBank*この画像は記事の内容と一切関係ありません

シリコンバレーの夫婦たちは、より賢い子供を望み、最大5万ドル(約734万円)をかけて胚の遺伝子検査に踏み切るケースも出ている。

12日(現地時間)、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は「新しいものに対して開放的なシリコンバレーでは、親たちが出産前に子供の知能を選ぶために技術を使用することに道徳的なジレンマを感じていない」と報じた。

新興企業の「ニュー・クリアス・ゲノミクス」と「ヘラサイト」は、体外受精に使用する胚を選ぶ際、遺伝子検査に基づくIQ予測サービスを提供している。ニュー・クリアスは約6,000ドル(約88万円)、ヘラサイトは最大5万ドル(約734万円)の費用がかかるが、その需要は高いという。

これまで、テスラのイーロン・マスクCEOが、シリコンバレーの不妊治療スタートアップ「オキッドヘルス」で胚のゲノム検査を受けたことが話題となった。

オキッドヘルスは、胚から採取した5つの細胞だけで全ゲノムを解析し、1,200以上の単一遺伝子疾患や、統合失調症、アルツハイマー病、肥満などの多因子疾患の発症リスクを予測、子供を選別して出産できるよう手助けをすると主張する。

また、イーロン・マスク氏を含む一部のカップルには、知能に関するサービスが非公式に提供されたとも伝えられている。現在、このスタートアップの検査費用は胚1つあたり2,500ドル(約36万円)、体外受精(IVF)1回の平均費用は2万ドル(約293万円)である。

しかし、胚のIQ測定の正確性には疑問が残る。エルサレム・ヘブライ大学のシャイ・カルミ准教授は「親たちが予測されたIQで胚の順位を付けた場合、無作為に選ぶよりも平均してIQが3~4ポイント高くなる可能性がある。しかし、この程度の差で子供が天才になるわけではない」と指摘している。

専門家たちはまた、意図しない結果についても警告している。ハーバード大学の統計遺伝学者グセフさんは「最も高いIQだと考えられる胚を選ぶ場合、同時に自閉症スペクトラム障害のリスクが最も高い胚を、無意識のうちに選んでいる可能性もある」と述べた。

胚の選択に先立ち、賢い配偶者選びもシリコンバレーの関心事となっている。「賢いパートナー」を見つける専門仲介業者が盛況で、最大50万ドル(約7億円)の手数料を取る仲介業者ジェニファー・ドナリーさんは「現在、3人のテクノロジー企業のCEOを担当しており、彼ら全員がアイビーリーグ出身を好む。優秀な子供を望んでいるからだ」と語った。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 「魚買うなら口の中も要チェック!」思わぬ“おまけ付き”に購入者も仰天
  • 「うちの犬、ちゃんと元気?」心配して夫に聞いたら、返ってきたのはまさかの写真
  • 「ここが私の家でいいんですよね?」保護された野良子猫、1週間後に見せた“劇的な変貌”
  • 救助隊と警察が総出動! 森に響いた切迫した“救助要請”、駆けつけてみれば「ひとりコンサート」で一同唖然
  • 「水1万8000杯ください」→「え?」AI受付係の“乏しい対応力”が露呈!アイスにベーコンを乗せる珍行動まで…
  • 「命がけの交尾」交尾前にメスの心臓へ毒注入、捕食から逃れる驚きの戦略

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

おすすめニュース

  • 1
    テスラ、中国で販売7万台突破…回復の兆しも“7カ月連続減少”という現実

    ニュース 

  • 2
    【AI覇権戦争】マイクロソフトとソフトバンク、英国ウェイブに20億ドル規模の投資を協議

    ニュース 

  • 3
    オープンAI、ブロードコムと“カスタムAIチップ”を共同開発…「超大型コンピューティング基盤」確保へ本格始動

    ニュース 

  • 4
    「Apple AirPods、次のステージへ!」体温測定&カメラ搭載で“アクセサリーを超える存在”に

    IT・テック 

  • 5
    「ハマス、イスラエルを激怒させる挑発行為!」28人の遺体のうち4人だけ返還…“約束違反の代償は高くつく”

    ニュース 

話題

  • 1
    「米、史上最長のシャットダウンの可能性」13日目も平行線…与野党の“最大の争点”とは

    ニュース 

  • 2
    「逆襲のマスク」連続爆発からの完全復活…スターシップが示した“宇宙覇権”への道

    IT・テック 

  • 3
    「中国、周辺国いじめを今すぐやめろ!」南シナ海でのフィリピン船攻撃に米が激怒…‟同盟国と共に反撃も辞さず”

    ニュース 

  • 4
    「朝から陰陽湯!?」NMIXXキュジン、20歳とは思えぬ“老化防止ルーティン”が話題

    エンタメ 

  • 5
    「本当にお腹出てるの?」突っ込みにホン・ジニョンが放った一言が痛快すぎる

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]