30.1 C
Tokyo
2025年08月25日月曜日
ホームトレンド【児童売買】内縁関係の40代男女、出産した赤ちゃんを3万円で違法譲渡…犯行は一度きりではなかった?

【児童売買】内縁関係の40代男女、出産した赤ちゃんを3万円で違法譲渡…犯行は一度きりではなかった?

内縁関係の40代男女、新生児遺棄および売買で有罪判決

内縁関係にあった40代の男女は、自ら出産した2人の赤ちゃんを適法な手続きなしに他人に引き渡し、金銭を受け取って売買した疑いで、裁判所から実刑判決を受けた。

捜査により、2人は自分たちの子どもをオンラインで知り合った見知らぬ者に、身元確認も行わずに引き渡していたことが明らかになった。

引用:ゲッティイメージズ
引用:ゲッティイメージズ

21日、釜山(プサン)地方裁判所刑事10部(ホ・ソンミン裁判官)は、児童福祉法違反(児童遺棄・放置、児童売買)の容疑で起訴された40代男のA被告に対し、懲役1年2か月の判決を下した。

共犯の40代女B被告には懲役2年、執行猶予3年が言い渡された。また、両者とも児童関連機関への3年間の就職禁止および児童虐待治療プログラム40時間の受講が命じられた。

出産後、ネット上で養親を探す

2人は2008年から内縁関係を続けていたが、子どもを出産すると違法な方法で処分していたことが判明した。

既婚のA被告は、B被告が2013年3月に釜山・沙下区の産婦人科で男児を出産すると、ネット上で「赤ちゃんの養子縁組を希望」と投稿していたC氏に連絡し、その1か月後、C氏夫妻が産婦人科を訪れた際に、適切な身元確認手続きも行わず、生まれたばかりの赤ちゃんを引き渡した。

2人の違法行為はこれに留まらなかった。B被告は2018年1月、釜山・東莱区の病院で女児を出産し、A被告は再びネット上で「新生児を引き取って育てる人を探している」と投稿した。

この投稿を見たD氏に対し、病院代28万8,000ウォン(約3万726円)を支払わせ、子どもを引き取らせることで、事実上の児童売買を行っていたことが判明した。

引用:ゲッティイメージズ
引用:ゲッティイメージズ

ホ裁判官は判決文で、「出産直後の被害児童を適法な手続きなしに遺棄した」とし、「すでに同様の犯行を一度行った後にも、再度出産した別の子どもを売買した罪は重い」と断罪。特に「女児はやや未熟児として生まれ、適切に養育されるべき者に引き渡されなかった」とし、「犯行発覚まで出生届すら出されず、長期間にわたり健全な環境での成長が妨げられた」と量刑理由を説明した。

なお、A被告は児童関連の犯罪に加え、無免許運転、業務上横領、詐欺、私文書偽造容疑などでも別途、懲役1年の判決が下されている。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください