メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ENHYPEN、1年のワールドツアー完走…ソウルで「感動のフィナーレ」

有馬侑之介 アクセス  

グループENHYPEN(エンハイプン)が1年にわたるワールドツアーの大長征を終えた。約67万6,000人のENGENE(エンジン・ファンダム名)とともに歩んだツアーのフィナーレだ。

ENHYPEN(ジョンウォン、ヒスン、ジェイ、ジェイク、ソンフン、ソヌ、ニキ)は、10月24日から26日までソウル・松坡区オリンピック公園KSPO DOMEでアンコール公演「ENHYPEN WORLD TOUR『WALK THE LINE』: FINAL」を開催し、大盛況のうちに幕を閉じた。レーベルBELIFT LABによると、3日間で約3万人の観客が視界制限席まで埋め尽くし、日本、アメリカ、タイ、イギリスなど90の国と地域からオンライン生配信を通じてファンが見守ったという。

 引用:BELIFT LAB
 引用:BELIFT LAB
 引用:BELIFT LAB
 引用:BELIFT LAB

この公演は、1年間のツアーで培ったENHYPENのエネルギーと自信がそのまま凝縮されたステージだった。緻密なボーカルとパワフルなパフォーマンスが3時間にわたり続き、観客の熱い歓声で会場は熱狂の渦に包まれた。

新たに追加されたセットリストとバンドライブが公演をさらに豊かに彩った。ツアータイトル曲「WALK THE LINE」で幕を開けた彼らは、「Future Perfect(Pass the MIC)」「Blessed-Cursed」など力強いオープニングで一気に雰囲気を盛り上げた。デビュー曲から2024年6月に発表したミニ6集『DESIRE : UNLEASH』の収録曲まで、グループの歩みを総括する25曲以上を披露し、幅広い音楽的スペクトラムを示した。

ユニットステージや楽器演奏、ソロパフォーマンスも見どころだった。ジェイ、ジェイク、ソンフンのユニットによる「Lucifer」、ジョンウォン、ヒスン、ソヌ、ニキの「Teeth」は個性あふれる舞台で新たな魅力を放った。ヒスンとジェイはそれぞれピアノとギター演奏で感性を添え、ニキは「Daydream」前の力強いソロダンスで視線を釘付けにした。

 引用:BELIFT LAB
 引用:BELIFT LAB
 引用:BELIFT LAB
 引用:BELIFT LAB
 引用:BELIFT LAB
 引用:BELIFT LAB

観客との交流も光った。メンバーたちは花道を自由に駆け回りながらファンとの距離を縮め、移動カートに乗って2階席を回り、一人ひとりと目を合わせようとした。用意されたアンコールステージをすべて終えた後も再び登場し、最後の瞬間までファンと心を通わせた。

ENHYPENは「『WALK THE LINE』を通してさまざまなスタジアムを巡り、世界中のENGENEの皆さんと多くの思い出を作ることができた」と語り、「今回のアンコール公演はこの1年間で積み重ねたノウハウをすべて見せようという気持ちで臨んだ。ステージの始まりからENGENEと一緒に舞台を作り上げることができて本当に幸せだった」と感想を述べた。

続けて「今日だけは悩みや不安を忘れて、僕たちのステージが明日を生きる力になればうれしい。7人の旅を共にしてくれてありがとう。これからも誇りを持って見守ってほしい。素晴らしいアルバムで戻ってくる」と付け加えた。

 引用:BELIFT LAB
 引用:BELIFT LAB
 引用:BELIFT LAB
 引用:BELIFT LAB
 引用:BELIFT LAB
 引用:BELIFT LAB

ENHYPENは『WALK THE LINE』で19都市・32公演を開催し、計67万6,000人のENGENEと出会い、自身最大規模のワールドツアーを完成させた。公演地のほとんどが即完売し、デビューからわずか4年7か月で日本のスタジアムに立つなど、ライブパフォーマンスの実力者としての存在感を存分に示した。

一方、アンコール公演を記念した都市型プレイパークイベント「ENHYPEN THE CITY SEOUL」も同時開催され、ENGENEはもちろん市民も共に楽しめる「祭りの場」となっている。ソウル主要ランドマークでは大規模メディアファサード映像や盤浦大橋のムーンライトレインボー噴水ライトショーが26日まで展開され好評を博した。そのほか、飲食コラボやポップアップストア、フォトブースなど多彩なコンテンツが年末まで続く予定だ。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[K-POP] ランキング

  • 来春ニューアルバム発売&世界65公演ツアー準備中…6年ぶりの完全復帰へ
  • 【アンコール】&TEAM、“狼の目”ステージでLUNÉと誓う…次は韓国デビューへ
  • スホ(EXO)×キゾ、“初雪が降ったら”で冬を彩る…感性溢れるコラボ曲誕生
  • TOMORROW X TOGETHER、日本5大ドームツアー決定…歓声の中で発表された“史上最大スケール”
  • Billboard Hot 100&200を同時席巻 TWICE「10周年アルバム」が11位スタート
  • 「数千兆円って何!?」パク・ボム、SNS投稿に騒然…事務所“完全な誤情報”

こんな記事も読まれています

  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 【100年の傑作】ロールス・ロイス「ファントム・センテナリー」…製作に4万時間を費やした“究極のファントム”
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • 「世界最強の崩壊」米空母ニミッツで航空機が連続墜落…南シナ海で見えた“覇者の失速”
  • 【戦慄】ロシア軍、炎の中の消防士にまで手榴弾投下…国連が明かした“地獄の記録”
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • トヨタ、「地震と高関税の壁」を超え…上期世界販売が過去最高を記録

こんな記事も読まれています

  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • 【2025年版】信頼性が最も低い新車トップ10…CR調査でフォード勢がワースト独占
  • 【100年の傑作】ロールス・ロイス「ファントム・センテナリー」…製作に4万時間を費やした“究極のファントム”
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • 「世界最強の崩壊」米空母ニミッツで航空機が連続墜落…南シナ海で見えた“覇者の失速”
  • 【戦慄】ロシア軍、炎の中の消防士にまで手榴弾投下…国連が明かした“地獄の記録”
  • ネヴェーラ、“1.81秒×時速412km”で電気の限界を超えた「究極のハイパーカー」公開!
  • トヨタ、「地震と高関税の壁」を超え…上期世界販売が過去最高を記録

おすすめニュース

  • 1
    米GA「夢の武器」レールガン公開!“マハ6”でミサイル迎撃、戦場の常識が変わるか

    ニュース 

  • 2
    「ドルの代わりに元をあげる...」中国、発展途上国の“ドル負債”塗り替え、“ドル覇権”に挑戦!

    ニュース 

  • 3
    【冬目前】ロシアとウクライナ、電力・ガス施設を狙う「エネルギー戦争」激化!都市部で“暖房危機”迫る

    ニュース 

  • 4
    【専門家指摘】中国自慢の“電磁カタパルト空母”に「深刻な欠陥」!離着陸制限で米空母の6割性能か

    ニュース 

  • 5
    「お前…ちょっとカッコいいじゃん!」普段はおちゃめなシベリアンハスキー、スーツを着たら“別犬”になっていた!?

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「オレをだましたな、ご主人!」散歩だと思って乗ったら病院行き…ワンコはふてくされてしまった!

    フォトニュース 

  • 2
    「制裁と武器でロシアに圧力を!」ゼレンスキー氏、米中対話に“ロシア経済封鎖”を要請

    ニュース 

  • 3
    「氷が溶ければ、戦いが始まる」...米・中・ロが“覇権争い”!なぜ、今“北極”なのか?

    ニュース 

  • 4
    「なぜ我々の税金をそこに使う?」トランプ氏、アルゼンチンに“6兆円支援”で米国民爆発寸前!

    ニュース 

  • 5
    「人を切って、マシンを肥やす」米ビッグテック3社、“AI投資”のために5万人リストラ!

    IT・テック 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]