
米国のドナルド・トランプ大統領が、来年自国で開催される主要20か国(G20)首脳会議に南アフリカ共和国を招待しないと26日(現地時間)に宣言した。Newsisの報道によると、米国は白人弾圧を主張し、今年南アフリカで開催されたG20に不参加だったが、来年は南アフリカを会議から一方的に排除すると明らかにしたため、論争が予想される。
この日トランプ大統領は、ソーシャル・メディア「トゥルース・ソーシャル」に「私の指示に従い、南アフリカは来年フロリダ州マイアミで開催予定のG20の招待状を受け取れない」と書き込んだ。来年のG20は米国が議長を務め、自国で開催するが、20か国の中の一つである南アフリカを首脳会議から外すという話だ。南アフリカは今年G20の議長国だ。
トランプ大統領は「米国は南アフリカG20に参加しなかったが、南アフリカ政府がアフリカーナーやオランダ、フランス、ドイツなど他の移民に対するひどい人権侵害を認めたり解決したりしようとしなかったからだ」とし、「彼らは白人を殺し、白人農場を無差別に奪うことを放置している」と主張した。
続けて「G20首脳会議が終わると、南アフリカは閉会式に出席した米大使館の高官に議長国の権限を譲ることを拒否した」とし、「南アフリカはどこでもメンバーになる資格がない国であることを全世界に証明した。我々は直ちに彼らへの資金と補助金を中止する」と述べた。
トランプ大統領が言及したアフリカーナーは、17世紀に欧州から南アフリカに渡った白人移民の子孫を指す。トランプ大統領は彼らが南アフリカで迫害されているという主張を繰り返してきたが、南アフリカで白人虐殺や不法押収が行われているという主張は真実から遠い陰謀論だとの評価が支配的だ。
しかし、トランプ大統領は先月ホワイトハウスで南アフリカ共和国のシリル・ラマポーザ大統領と会った際にも関連する主張を持ち出し、今月初めには南アフリカで開催されるG20への不参加を宣言した。南アフリカは22〜23日に予定通りG20首脳会議を開催し、トランプ政権は代表団を派遣しなかった。米国は代わりに南アフリカ駐在の米大使代理を閉会式に送り、議長を譲るよう求めた。
南アフリカはこの譲渡式を省略し、事実上議長を譲ることを拒否したが、ラマポーザ大統領が侮辱感を感じて譲渡式を省略したと海外メディアは分析している。














コメント0