メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「女性だけ標的に罵倒」トランプの“片方向の怒り”が暴いた露骨な弱者蔑視

織田昌大 アクセス  

引用:Newsis
引用:Newsis

米国のドナルド・トランプ大統領が自身の老化の兆候を分析したニューヨーク・タイムズ(NYT)の報道に関連し、共同執筆者の女性記者だけを特定して「醜い」と人身攻撃をした事実が伝えられた。

Newsisの報道によると、27日(現地時間)の米CNNなど海外メディアによれば、トランプ大統領はこの日、SNS「トゥルース・ソーシャル」でNYTの記事に言及し、「その記事を書いたケイティ・ロジャース氏は私について否定的な記事だけを書くよう割り当てられた三流記者だ」と非難したという。ロジャース氏はホワイトハウスの出入り記者として知られている。

14日にもトランプ大統領は大統領専用機(エアフォースワン)で別の女性記者に「静かにしろ、豚」と言って論争を引き起こした。一方、同じ記事を共同執筆した男性記者ディラン・フリードマン氏については特に言及しなかった。またトランプ大統領はNYTを「すぐに閉鎖する会社」と攻撃した。

続けて彼は経済好況・物価下落・株式市場の最高値記録などの成果を挙げ、「歴代最高の支持率を記録した」と主張したが、CNNは「実際のトランプ大統領の支持率は、政権2期目の最高値と比較して大きく落ちた」と指摘した。

トランプ大統領は自身の「健康異常説」について「いつかエネルギーが尽きる日が来るだろう。誰にでも起こることだ」としながらも、「最近実施した身体検査と総合認知機能検査で最高評価を受けたので、今は絶対にそんなことはない」と強調した。

一方、NYTも黙っていなかった。NYT側の広報担当者はSNS「X(旧Twitter)」の公式アカウントで「NYTの報道は正確で、直接取材した内容に基づいている」とし、「罵倒と人身攻撃はこの事実を変えない」と述べた。続けて「我々の記者はこのような『脅迫戦術』に直面しても、行政を取材することをためらわない」とし、「独立した自由なメディアは米国国民が政府と指導者を理解するのに役立ち、ロジャース氏のような専門的で徹底した記者はそれを示す良い例だ」と付け加えた。

これに先立ち、NYTはトランプ大統領の公式日程、国内外訪問回数、行事出席時間などを分析し、最近彼に老化の兆候が現れていると報じた。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「トランプ、中南米に殴り込み」ホンジュラス大統領選で右派候補を支持…「麻薬と共産主義を潰す男」
  • 「ロシア脅威で欧州、戦時突入」マクロン、若者軍務を29年ぶり再開…2035年“5万人動員”
  • 「軽さは正義、だが万能ではない」iPhone Air購入前に知るべき落とし穴
  • 米ホワイトハウス至近の銃撃犯、まさかの“元CIA協力”アフガン出身者だった
  • 香港大火で“竹製足場”禁止論が再燃…アジア伝統工法に批判高まる
  • 【報復開始か】現職大統領の裁判は「事実上不可能」...トランプ氏、4件の刑事起訴“すべて終了”宣言!

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 「ロシア脅威で欧州、戦時突入」マクロン、若者軍務を29年ぶり再開…2035年“5万人動員”
  • 「トランプのせいなのか?」NFLトランス女性が突然除名、政権交代と同時発生の異様な一致
  • 「軽さは正義、だが万能ではない」iPhone Air購入前に知るべき落とし穴
  • 米ホワイトハウス至近の銃撃犯、まさかの“元CIA協力”アフガン出身者だった

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 「ロシア脅威で欧州、戦時突入」マクロン、若者軍務を29年ぶり再開…2035年“5万人動員”
  • 「トランプのせいなのか?」NFLトランス女性が突然除名、政権交代と同時発生の異様な一致
  • 「軽さは正義、だが万能ではない」iPhone Air購入前に知るべき落とし穴
  • 米ホワイトハウス至近の銃撃犯、まさかの“元CIA協力”アフガン出身者だった

おすすめニュース

  • 1
    「骨が語る衝撃事実」...ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか

    トレンド 

  • 2
    「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路

    トレンド 

  • 3
    「トウモロコシ返して!」赤ちゃんの大泣きに、奪った犬が見せた“まさかの反応”とは?

    おもしろ 

  • 4
    H.O.T.チャン・ウヒョク、16歳年下女優との交際を初告白「番組がきっかけで恋愛感情が爆発」

    エンタメ 

  • 5
    「自ら公表したわけではなかった」報道の誤解をすべて説明…46歳での結婚準備と幸せへの覚悟

    エンタメ 

話題

  • 1
    メンバー全員が徹底ダイエット&トレーニング?NOWZのアルバムコンセプトに合わせた体作りのこだわり

    エンタメ 

  • 2
    「妊娠初期でも笑顔で撮影を乗り切った」15年ぶりに共演した女優が明かす『上の階の人たち』撮影秘話

    エンタメ 

  • 3
    OH MY GIRLヒョジョン、即興ダンスも愛嬌も全力♡理想のタイプは「愛嬌を受け止めてくれる人」

    エンタメ 

  • 4
    キム・ウビンとの結婚目前!女優シン・ミナが明かすウェディングドレスのこだわり

    エンタメ 

  • 5
    「初キス」はいつだったろう…‟1700万年前”

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]