メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

韓国人が憧れる「日本の澄んだ青空」 韓国メディアが分析した”空の色の違い”に納得の声続々

織田昌大 アクセス  

【引用:ヘラルド経済】韓国では「日本旅行」と聞いて思い浮かべる風景のひとつに、「澄み切った青空」を挙げる人は少なくないという。それほど、日本の空の青さは韓国に比べて印象的だという。「青い空を見に日本へ行く」という韓国人もいるほどだ。空の色を左右する要因のひとつは、微小粒子状物質(PM2.5)などの大気汚染物質だ。空気中に汚染物質が多いほど、光の散乱が強まり、本来の青さは失われていく。では、黄砂の影響が少ない夏の季節であれば、韓国でも日本のような「青い空」を見ることができるのだろうか。結論から言えば、それはほぼ不可能だ。韓国は季節を問わず、日本と比較してPM2.5の濃度が高い状態が続いている。

【引用:ヘラルド経済】国債空気質分析機関「IQAir(アイキューエア)」によると、2024年時点で韓国の大気汚染レベルは世界140カ国中51位だった。これは、140カ国の中で51番目に空気が汚れているという意味だ。一方、日本は同ランキングで97位にランクインし、「空気のきれいな国」に分類されている。基準となるAQI(空気質指数)の濃度は、韓国が57で日本(37)より20ポイント高い数値を記録した。一般的に、AQIが0〜50であれば「良好」、50以上は「普通」とされている。

【引用:ヘラルド経済】こうした空気質の違いは、空の色に直接的な影響を与える。空気中の分子は太陽光と反応した際に青い光を散乱させる性質がある。しかし、比較的大きな粒子であるPM2.5や汚染物質は、太陽光と接すると黄色や赤色など、別の色を散乱させる。そのため、大気中に汚染物質が多いほど、空の色は「灰色」に近づいていく。青以外の色が混ざり合ってしまうためだ。空気質の濃度を考慮すれば、韓国の空の色が日本よりも薄く見えてしまうのは避けられないと言える。

【引用:ヘラルド経済】日韓の大気質の差は、一年を通じて継続的に見られる。一般的に、韓国では夏が最も空気がきれいな季節とされている。しかし、それでも日本と比べると見劣りするのが実情だ。2024年6月から9月までの夏季におけるソウルのPM2.5濃度は、10〜20㎍/㎥のレベルで、東京の8〜10㎍/㎥と比べて最大で2倍近く高かった。中国から発生したPM2.5は、まず韓国を通過し、その後日本へと流れてくる。移動の途中で一部の粒子が沈降し、日本に到達する量は相対的に少なくなる。

【引用:ヘラルド経済】2019年に発表された日・中・韓による「東北アジアにおける大気汚染の長距離輸送プロジェクト(LTP)」の結果によると、2017年の年間平均を基準とした韓国の高濃度PM2.5の自国内要因による寄与率は51%、中国からの影響は32%と分析された。一方、日本における中国の影響は25%にとどまり、韓国と比べて中国由来のPM2.5の割合が約7%ポイント低いことが分かった。こうした中国発の要因に加えて、韓国のPM2.5対策が相対的に不十分であるという指摘もある。日本は1950年代に産業化が進み、早くから大気汚染問題に直面した。1967年にはすでに公害対策基本法を制定し、大気質の管理に着手している。

【引用:ヘラルド経済】韓国の国家気候環境会議が発行した「日本の大気汚染削減事例」報告書によると、日本の年間平均PM2.5濃度は、2002年の27㎍/㎥から2017年には11.6㎍/㎥へと大幅に改善され、世界保健機関(WHO)の勧告基準である10㎍/㎥に近づいている。韓国も、2016年に25.9㎍/㎥と大気質の悪化がピークを迎えた後、やや改善の傾向を見せている。しかし日本と比較すると、依然として年間平均のPM2.5濃度は2倍以上高い水準を記録している。

【引用:ヘラルド経済】一方、韓国政府は今年から今後5年間(2025〜2029年)にわたり、「第2次PM2.5総合対策計画」に基づく政策を本格的に推進する方針だ。これにより、事業所に対するPM2.5の排出総量規制を全国に拡大し、老朽化したディーゼル車の削減など、大気質改善に向けた規制を強化する予定だという。韓国・環境省の関係者は、「2027年までに全国の年間平均PM2.5濃度を経済協力開発機構(OECD)の中位水準である13㎍/㎥まで引き下げ、2032年には12㎍/㎥の達成を目指す」とし、「空気のことを気にせず、きれいな青空を楽しめるように、最善を尽くしていく」と述べた。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 「エンジンが逆向きに取り付けられた」…逆回転プロペラ翼で冷戦の空を切り裂いた超巨大爆撃機B-36の正体
  • 「手榴弾の10倍の効力」…実際に当たったときに見える視界、閃光手榴弾が生む地獄
  • 「0.1秒で都市が消える」…冷戦が生んだマッハ3超巨大爆撃機XB-70ヴァルキリーの狂気と悲劇
  • 「あなた達だけでも生きなさい…」火災で子犬7匹を守った母犬ピウィ、“命懸けの愛”に世界が涙
  • 「落とした靴、はいどうぞ!」子どもの靴が象舎の中に...踏むかと思いきや、巨大な鼻でそっと返す姿に感動
  • 何度もスカートを引っ張る愛犬…うるさくて追い払っても止まらず、叱ろうとした瞬間“驚きの出来事”が起きた

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • ハンドルも「前後の区別」もないロボタクシー!? Zoox、ラスベガスでサービス開始…“斬新テクノロジー”の全貌
  • トランプ大統領、TikTok売却期限を「また延長」へ…4度目の“猶予”で米議会に失望広がる
  • マスク、5年半ぶりにテスラ株を「爆買い」!報酬パッケージ投票目前に1500億円規模の“存在感誇示”で株価急騰
  • 「中国に徹底抗戦!」台湾、“天弓4”を初公開…“台湾版THAAD”で迎撃網を構築、新型無人機も一斉投入

おすすめニュース

  • 1
    「石油を狙え!」ウクライナのドローン攻撃で“ロシア最大級の製油所”炎上 ゼレンスキー「最も効果的な制裁だ」

    ニュース 

  • 2
    「戦闘機が作れない!」中国のゲルマニウム輸出制限で価格“14年ぶり”高騰...米欧防衛産業はパニック

    ニュース 

  • 3
    「死に追いやられる中国の科学者たち」...AI・工学分野の若手研究者、相次ぐ転落・突然死の衝撃!

    ニュース 

  • 4
    「狂犬病で7人死亡」…タイ当局、バンコクの一部を感染リスク区域に

    ニュース 

  • 5
    「ウクライナ防空網、崩壊の危機」...ロシア、月6,000台超の“安価ドローン”生産で攻勢加速!

    ニュース 

話題

  • 1
    パキスタン軍、TTP反政府勢力の隠れ家2か所を急襲…戦闘員31人を殺害

    ニュース 

  • 2
    「すべての隙間を塞げ!」MAGA支持者暗殺の衝撃…トランプ氏の英国訪問、ドローン・狙撃兵・海兵隊が鉄壁警備!

    ニュース 

  • 3
    「ドローンの次はミサイルで挑発か?」ロシア、極超音速ミサイル「ジルコン」発射でNATOを威嚇!

    ニュース 

  • 4
    【逆切れ】ロシア、ウクライナ上空の“飛行禁止空域設定案”に激怒「実行すればロシアとNATOの戦争」

    ニュース 

  • 5
    ロシア、ドローン侵入に続き「ミサイル挑発」!バレンツ海で極超音速“ツィルコン”発射、NATO東部に衝撃走る

    ニュース