メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【命がけ】エベレスト頂上から「スキーで」一気に滑降!ポーランド人登山家の驚異的挑戦

竹内智子 アクセス  

 

【引用:Red Bull】ポーランド出身の登山家が史上初となるエベレストへの無酸素登頂後、スキーで下山することに成功した。ロイター通信など海外メディアは、登山家兼カントリースキー専門家であるアンジェイ・バルギエル(37)の大胆な挑戦を報じた。バルギエルは、海抜8,849mの『世界最高峰』エベレストに酸素ボンベなしで頂上に立った。これまで数千人の登山家がエベレストに登頂したが、酸素ボンベなしでの登攀は200人にも満たず、これだけでもすでに驚異的な記録である。

 

【引用:Red Bull】しかし、彼の挑戦はここで終わらなかった。再びスキーを使って下山するという極めて危険な挑戦に挑んだのである。バルギエルは当日の朝、エベレストの頂上からスキーで下り始め、同日午後には海抜6,400mにあるキャンプ2まで辛うじて到達した。その後、日暮れ後、翌朝に再び下山を開始し、無事に海抜5,364mのベースキャンプにたどり着いた。特筆すべきは、彼がこの様子を映像に収めて公開したことである。彼は自身のインスタグラムに「世界で最も高い山の頂上におり、スキーで下りる」とのメッセージとともに、ドローンで撮影した映像を投稿した。

  

【引用:Red Bull】映像だけを見ると壮大な光景に見えるかもしれないが、実際には命がけの挑戦だった。バルギエルは海抜8,000m以上の「デスゾーン」に16時間もの間とどまり、極限の状況と戦ったのだ。デスゾーンは空気が極端に薄く、高山病のリスクも非常に高いため、酸素ボンベなしでの滞在は極めて困難である。これについて、ドナルド・トゥスク・ポーランド首相はソーシャルメディアで「ポーランド人に限界はない。バルギエルが今、エベレストからスキーで下りてきた」と祝意を表した。

  

【引用:Red Bull】報道によると、バルギエルは2018年に世界第二峰のK2でも史上初となるスキーでの下山に成功している。さらに彼は、海抜8,000mを超える世界の14の高峰すべてに登頂し、スキーでの下山という前人未到の記録に挑む予定だという。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 【緊迫】トランプが韓国に承認した“核潜技術”で東アジア激震…日本も中国も一斉に「非常態勢」へ
  • 【奇跡の復活】全身の毛が抜け、骨が浮き出ていた野良犬、飼い主の愛情で“驚きの姿”に大変身!
  • 「てんかん隠して運転」...免許更新で嘘をついた男、結局“殺人事故”に!裁判長「他人の命を軽視」
  • 「空飛ぶスケボー時代」個人DIYがついに空を破る、次の通勤は“上空か”
  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • 「全長758メートルの巨大橋、完成わずか1年で崩れ落ちた…」同じ日に高層ビルの建材が地上へ落下も

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 【緊迫】トランプが韓国に承認した“核潜技術”で東アジア激震…日本も中国も一斉に「非常態勢」へ
  • 「プーチンは“第二戦線”に動く!」ゼレンスキー氏が欧州へ緊急警告…EU支援には「決定的に足りない」と痛烈指摘
  • 【奇跡の復活】全身の毛が抜け、骨が浮き出ていた野良犬、飼い主の愛情で“驚きの姿”に大変身!
  • 「アジアを凍りつかせる“怪物”登場」中、第3空母で米海洋覇権に挑戦、台湾有事を現実化させる“新たな脅威”

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 【緊迫】トランプが韓国に承認した“核潜技術”で東アジア激震…日本も中国も一斉に「非常態勢」へ
  • 「プーチンは“第二戦線”に動く!」ゼレンスキー氏が欧州へ緊急警告…EU支援には「決定的に足りない」と痛烈指摘
  • 【奇跡の復活】全身の毛が抜け、骨が浮き出ていた野良犬、飼い主の愛情で“驚きの姿”に大変身!
  • 「アジアを凍りつかせる“怪物”登場」中、第3空母で米海洋覇権に挑戦、台湾有事を現実化させる“新たな脅威”

おすすめニュース

  • 1
    【マッハ7】中国、4隻目の原子力空母に「レールガン」搭載へ!“海軍戦力の勢力図”激変か

    ニュース 

  • 2
    【空の暗殺者】米軍、「MQ-9リーパー」で麻薬運搬船を次々空爆!麻薬撲滅名目で“軍事示威”か

    ニュース 

  • 3
    「絶対に不可能だ」...ノルウェーが“ロシア凍結資産”でウクライナ支援を拒否するワケとは?

    ニュース 

  • 4
    「米国、イラン核・ミサイル網に一斉制裁!」32件の個人・団体を凍結、“核脅威終息”へ圧力強化

    ニュース 

  • 5
    「GDP5%を防衛費として出せ!」トランプ氏の圧力にG7“分裂の危機”、カナダも苦しい言い訳

    ニュース 

話題

  • 1
    「走行中の車に氷の塊を投げつけ」...米20代男性、顔にガラス片刺さる重傷!犯人はいまだ逃走中

    トレンド 

  • 2
    中国の誇り、全長758メートルの「雲中の大橋」→ 完成わずか10か月で“巨大な粉じん雲”となって消えた!

    ニュース 

  • 3
    「人間狩りツアーの闇」...イタリア検察が捜査開始!狙撃対象に値段をつけた“価格表”に世界震撼

    ニュース 

  • 4
    「絶対に公開させるな!」トランプ、エプスタイン資料の暴露阻止へ下院を全面締め付け…“表決潰し”に血眼

    ニュース 

  • 5
    「日本は“越えてはならない線”を踏み荒らした!」中、前台北代表への叙勲に猛激怒…「歴史的罪責を直視しろ」と激烈警告

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]