
【引用:iclickart】物価の上昇が続くなか、乳幼児用品を中古で購入する親が増えている。しかし、見た目に問題がなくても、安全性に懸念がある製品も存在するという。英国の消費者メディア「ウィッチ(Which?)」は、中古で購入してはいけない乳幼児用品として、チャイルドシート、マットレス、ヘルメットの3つを挙げた。

【引用:iclickart】ウィッチはまず、チャイルドシートについて警鐘を鳴らす。外見上は損傷がなくても、落下や事故で内部に微細な亀裂が生じている場合があり、実際の衝突時に子どもを十分に守れない危険がある。また、洗浄によるベルト部分の劣化や、現行の安全基準を満たしていない旧型品が出回っている例もあるという。英国王立事故予防協会(RoSPA)は「一度事故に遭ったチャイルドシートは再使用すべきでない」と指摘している。

【引用:iclickart】次に挙げられたのは中古マットレスだ。乳幼児安全団体「ザ・ルラビー・トラスト」の研究によれば、中古マットレスを使用すると「乳幼児突然死症候群(SIDS)」のリスクが高まる可能性がある。ウィッチは、マットレスの硬さや清潔さ、ベッドとの隙間がないかを確認するよう呼びかけ、特に喫煙者やペットのいる家庭で使用されていたものは衛生上の懸念があると警告している。

【引用:iclickart】最後に、自転車ヘルメットも中古購入を避けるべき製品とされた。外見がきれいでも、事故による内部構造の損傷を判断するのは難しく、販売者が事故歴を明かさない場合はなおさら危険だ。ウィッチは「損傷歴が不明な場合は新品を選ぶべき」と述べ、子ども用ヘルメットには窒息防止機能を備えたあご紐が必要だと補足した。一方で、ベビーカーや乳幼児用家具など、損傷がなく最新基準を満たす製品は中古でも安全に使用できるとしている。













コメント0