メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ヌード演技を強いられた」あの名作映画は児童ポルノ?主演俳優らの訴訟結果とは

TVレポート アクセス  

写真=映画『ロミオとジュリエット』

映画『ロミオとジュリエット』の主演俳優らが、児童ポルノに関する二度目の裁判で敗訴した。

今月21日(現地時間)、海外メディア「バラエティ」が児童ポルノを巡り映画『ロミオとジュリエット』の二度目の訴訟が棄却されたと報じた。この日、裁判官は1968年作の映画『ロミオとジュリエット』のベッドシーンは主演俳優たちが同意したとの判決を下した。

主演俳優オリヴィア・ハッセーとレナード・ホワイティングは撮影当時16歳と17歳だった。彼らは2022年12月、フランコ・ゼフィレッリ監督に騙されてヌードで演技を強いられたとして、アメリカの映画会社パラマウントを訴えた。

彼らは当時、ゼフィレッリ監督がベッドシーンを撮影する際、肌色の下着を着用させると話したが、撮影当日には下着はなく、簡単なメイクだけで撮影させられたと主張した。特に、裸体が見えないようにカメラの位置を調整するという約束があったが、完成したシーンにはホワイティングの臀部とハッセーの胸が露出されていた。

昨年1月、制作会社を相手に5億ドル(約759億3790万円)規模の裁判を起こしたが、昨年5月に、時効を理由に訴えが棄却された。これを受け、二人の主演俳優は今年2月、米映像ソフトメーカー、クライテリオン・コレクション社がデジタル化して2023年発売したDVDとブルーレイ版が時効を再調整したとして新たな裁判を起こした。

しかし、ホリー・J・フジエ裁判長は23年に再販された高画質版でベッドシーンが肉眼で見たとき、画質に著しい改善がなされていないと判断し、再度訴訟を棄却した。主演俳優の二人はこの映画が児童ポルノに相当すると主張したが、アリソン・マッキンジー裁判官は「児童ポルノに相当するほど性的な描写ではない」として、これらの主張を受け入れられなかった。

一方、1968年に公開された映画『ロミオとジュリエット』はハッセーとホワイティングに世界的な名声をもたらした作品で、彼らはこの映画でゴールデングローブ賞を受賞し注目を浴びた。

昨年1月に最初の裁判を起こした際、ゼフィレッリ監督の息子であるピッポ・ゼフィレッリが公式に立場を表明した。彼は「老年になった二人の俳優が撮影から55年が経った今、突然目覚めて数十年間にわたり苦しんできたと言うのを聞いて驚いた」とし、「決して病的な感じを含んでいるポルノグラフィーではない。父は生前、ポルノ産業に反対していた人だった」と反論した。

TVレポート
hyeontaej@tvreport.co.kr

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説
  • 「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中
  • 「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま
  • 「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴
  • 「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”
  • 「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

こんな記事も読まれています

  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる
  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「会計が遅すぎる!」20代女が他の客をナイフで刺す…米ショッピングモールで衝撃事件

こんな記事も読まれています

  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる
  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 【いかれた恋心】愛人のために妻を7度毒殺しようと…息子まで巻き込んだ“狂気の父”を逮捕
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「会計が遅すぎる!」20代女が他の客をナイフで刺す…米ショッピングモールで衝撃事件

おすすめニュース

  • 1
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 2
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

  • 4
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 5
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

話題

  • 1
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 2
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 3
    「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール

    トレンド 

  • 4
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

  • 5
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース