メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

グレタ・ガーウィグ監督の『ナルニア国物語』、2026年11月に映画館とNetflixで同時公開が決定!

TVレポート アクセス  

女優兼監督のグレタ・ガーウィグによる映画『ナルニア国物語』が2026年11月に公開される。

今月17日(現地時間)、海外メディア「Deadline.com」は、ガーウィグが監督を務める映画『ナルニア国物語』がNetflixとIMAXの戦略的パートナーシップにより、映画館と動画配信プラットフォームで同時公開されると報じた。この作品はC・S・ルイスの名作小説『ナルニア国物語』を原作とし、2026年の感謝祭にあたる11月26日に約1,000のIMAX映画館で先行公開された後、クリスマスシーズンにNetflixで配信される予定だ。

今回のパートナーシップの重要な条件の一つは、IMAXが『ナルニア国物語』を感謝祭から2週間、映画館で独占上映することだ。これはIMAX上映館を運営する映画館チェーンに十分な上映期間を確保するための措置だと考えられている。

Netflixは2018年にC・S・ルイスの小説シリーズを映像化する権利を取得した後、本格的に『ナルニア』プロジェクトに着手したとされる。ガーウィグ監督は『バービー』の劇場公開前の2022年末に『ナルニア国物語』の監督契約をしたと伝えられている。

ガーウィグ監督がIMAXと協力したきっかけは、ジェームズ・キャメロンやクリストファー・ノーランといった巨匠監督たちの後を継ぐ動きとして注目を集めている。特にノーラン監督の映画『オッペンハイマー』はIMAXフォーマットを積極的に活用し、興行収入の面で大成功を収めた。

一方、ガーウィグ監督作映画『レディ・バード』に出演した俳優ジェイソン・アイザックスは最近、海外メディア「ザ・ウィーク」とのインタビューで『ナルニア国物語』について「今年から制作開始予定だが、まだキャストは発表されていない」と述べ、「C・S・ルイの物語のうち、ガーウィグがどの作品を映像化するかは不明だが、彼女が脚色している本の一つが『魔術師のおい(The Magician’s Nephew)』かもしれない」と語った。

写真=TVレポート、映画『ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛』

TVレポート
hyeontaej@tvreport.co.kr

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • グラミー受賞歌手サブリナ・カーペンター、『不思議の国のアリス』をZ世代向けに大胆アレンジ
  • 前作超えのスケールで宇宙に挑むマリオ兄弟、新キャラクターも続々登場…イルミネーション×任天堂の最強タッグ再び
  • 「ファンの弁当が最高のご褒美」深夜の遠征でも感謝を忘れないソン・ガインの優しさに賞賛の声
  • 自殺未遂まで…MCモンが語った“人生で最も愚かな瞬間”と再出発への決意「もっと強く生きる」
  • ILLIT、新アルバム第2コンセプト公開!バイクにヘルメット、斬新ビジュアルでファンを魅了
  • 専属契約訴訟の結末…NewJeans、全員揃って活動復帰の意向を表明 カムバックは2026年上半期か

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ
  • 英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ
  • 英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る

おすすめニュース

  • 1
    ザトウクジラが足元から急接近…ダイバー“飲み込まれる寸前”の衝撃瞬間

    トレンド 

  • 2
    英SNS350万の人気クリエイター、“がん闘病は嘘だった”と告白、しかし最も不可解なのは

    トレンド 

  • 3
    中国男、「1万回注射で人工腹筋」公開、8,700万円の“狂気美容”に波紋

    トレンド 

  • 4
    【誤算】巨大ニシキヘビに“首まで巻かれ水中へ”…観光ガイド、迂闊に触れて即ゲームオーバー寸前

    トレンド 

  • 5
    【狂気】6日間DDR144時間ぶっ通し…ハンガリー男、“人生全部ダンスマット”でギネス更新

    トレンド 

話題

  • 1
    トランプ叩きに夢中のブラジルと中国…COP30が“反米サミット”と化した決定的瞬間

    ニュース 

  • 2
    世界トップ富豪の“質素アピール”?ゲイツ&バフェット、マック無料カードを自慢

    トレンド 

  • 3
    【ガチ警戒】ボニー・ブルーがまた来る! オーストラリアSNSで「最大の脅威」扱い

    トレンド 

  • 4
    中国のAI加速が“不気味すぎる”…電力も許認可も国家総動員、日本含む西側は完全に手足縛り?

    ニュース 

  • 5
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]