メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

パク・チャヌク最新作『仕方ない』、ロッテントマト満点!BBC「今年の『パラサイト』」と絶賛

有馬侑之介 アクセス  

引用:CJ ENM
引用:CJ ENM

パク・チャヌク監督の新作『仕方ない』(英題『No Other Choice』)が米国と英国の主要メディアから絶賛を受けている。

米国の映画評価サイト「ロッテントマト」によると、8月31日正午(米西部時間)時点で『仕方ない』に対する17媒体のレビューが集まり、その評価は100点満点を記録している。

英国BBCは、パク監督の新作がポン・ジュノ監督のアカデミー受賞作『パラサイト 半地下の家族』に匹敵する作品性を見せたと評価し、5つ満点を付与した。BBCは「『オールド・ボーイ』『お嬢さん』のパク・チャヌク監督がヴェネツィア映画祭で経済的不安を描いた『陰鬱でありながらも笑える』コメディを披露した」とし、「本作は世界的な大ヒット作になり得る」と展望した。

ハリウッド媒体ヴァラエティも「パク・チャヌクの眩しい殺人コメディは、制御された混沌を示すマスタークラス」というタイトルのレビュー記事で「『オールド・ボーイ』『お嬢さん』『別れる決心』を生み出した韓国監督が、解雇の狂気を風刺した極めて愉快なブラックコメディでヴェネツィア映画祭コンペ部門を輝かせた」と報じた。さらに「この映画は、パク監督が現存する最も優雅な映画監督である可能性を証明する最新作だ」と絶賛した。

スクリーン・デイリーは「本作は極めて面白いが、同時に長期失業者の絶望と企業社会の不必要な残酷性に対する胸が痛む探求でもある」とし、「AIがますます労働市場を侵食していく中、私たち全員が主人公『マンス』になり得る」と分析した。

ロッテントマトでパク監督新作が獲得した100点は、かつて『パラサイト 半地下の家族』が得た99点を上回る。ただし『パラサイト 半地下の家族』の点数は485人分の集計であるため、『仕方ない』も劇場公開後にレビュー数が増えれば変動する可能性はある。

米国では今回のヴェネツィア映画祭での受賞可能性に加え、来年のアカデミー賞有力候補となるとの見方も出ている。

インディワイヤーは英題『No Other Choice』を引用し「オスカーはついにパク・チャヌク監督を候補にせざるを得ないかもしれない」(The Oscars May Have No Other Choice but to Finally Nominate Director Park Chan-wook)という記事タイトルで「韓国の巨匠監督がアカデミー賞候補に指名される可能性は大きい」と展望した。

『仕方ない』は、「すべてを成し遂げた」と思えるほど人生に満足していたサラリーマン、マンス(イ・ビョンホン扮)が突然解雇され、妻と二人の子ども、そして苦労して手に入れた家を守るために再就職を懸けた自らの戦いに挑む物語を描く。

パク監督は今回の映画祭コンペティション部門に招待され、金獅子賞に挑む。韓国映画の競争部門進出は11回目であり、2012年の『嘆きのピエタ』以来13年ぶり。さらにパク監督にとっては、2005年『親切なクムジャさん』以来20年ぶりのヴェネツィア映画祭コンペ部門入りとなる。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • チョ・ヘリョン、「パク・ミソンが完全に治療を終えた」…深い友情と祈りの言葉に涙
  • 『暴君のシェフ』イ・ジュアン、初のバラエティ出演で“母への肝移植”秘話を告白!スタジオ涙
  • 「俺が終わらせる」…チ・チャンウク、ド・ギョンスとの宿命バトルが始まるディズニー+『捏造された都市』
  • 【炎上】ヘイリー・ビーバー、“BLACKPINKロゼ”巡る人種差別論争の渦中に
  • 【衝撃】Disney+新作『眩惑』中国ロケ中止疑惑…制作側「確定地点なし」で波紋拡大
  • エマ・ストーン、映画『ブゴニア』で丸刈りのCEOに…“宇宙人疑惑”が導く衝撃の新境地

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 【衝撃映像】撃墜ドローンに“北の軍服男”!ウクライナ、北朝鮮軍「参戦の動かぬ証拠」と警告
  • ビットコイン、2021年の“完全強気相場”再来か!1週間で9%急落も「歴史は繰り返す」と期待高まる
  • ロシア、「欧州へのドローン侵入はNATOの陰謀」…“ウクライナ戦争を操っている”と非難、緊張は臨界点へ
  • 「おなら1本3万円!」カナダの20代女性、“禁断の副業”で月45万円の衝撃

こんな記事も読まれています

  • 「50年の殻を破る」トヨタ・カローラ、“完全刷新”された次世代コンセプトがモビリティショーに登場へ
  • 「賛否を呼んだグリルが消えた」BMW・M7…鋭すぎるレンダリングが描く“新たな威厳”
  • 「4輪じゃ物足りない」ヤマハ・トライセラ プロトタイプ公開…全輪操舵の3輪EVが常識を粉砕!
  • 「ドアを開けた瞬間、ゲームオーバー」メルセデス・ベンツGLC EV、サイズ・性能・航続すべてを制した“電動王者”
  • 【衝撃映像】撃墜ドローンに“北の軍服男”!ウクライナ、北朝鮮軍「参戦の動かぬ証拠」と警告
  • ビットコイン、2021年の“完全強気相場”再来か!1週間で9%急落も「歴史は繰り返す」と期待高まる
  • ロシア、「欧州へのドローン侵入はNATOの陰謀」…“ウクライナ戦争を操っている”と非難、緊張は臨界点へ
  • 「おなら1本3万円!」カナダの20代女性、“禁断の副業”で月45万円の衝撃

おすすめニュース

  • 1
    「欧州が盾となれ!」米国防長官、NATO加盟国に“国防費増額”要求、米国は“武器供給”に徹する方針

    ニュース 

  • 2
    「米国支援減少」でウクライナ危機...欧州諸国が「重要武器購入」のため、緊急資金調達へ!

    ニュース 

  • 3
    ポーランド、「ロシアガス管を爆破させた」容疑者を“引き渡し”拒否!国が犯人を“擁護”する理由とは?

    ニュース 

  • 4
    「雇用鈍化でFRBが動いた!」パウエル議長、「量的引き締め終了」と10月追加利下げを示唆

    ニュース 

  • 5
    「おばあちゃん、会いたかったニャ...」地震で行方不明になった猫、4年ぶりに飼い主と“奇跡の再会”!

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「巨大グマが赤ちゃんに接近…」その瞬間、1匹の猫が取った“信じられない行動”に世界中が驚愕!

    フォトニュース 

  • 2
    「知らずに飲むと危険!」賞味期限を過ぎた水に含まれる“見えない毒”の恐怖

    ヒント 

  • 3
    「もう一度会いたい」亡き飼い主の動画を見つめる猫…スマホに頬をすり寄せる“切なすぎる姿”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 4
    「もう人間なんて信じない...」安楽死寸前だった犬が再び“人を信じた瞬間”...奇跡の回復に世界が感動

    フォトニュース 

  • 5
    「ChatGPT、夫に飲ませる毒を作りたい」AIが“殺人の教科書”に…米国で明らかになった“あまりに凶悪な女”の素顔

    トレンド