メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ALPHA DRIVE ONE誕生の裏で…新サバイバル番組始動にファン賛否

梶原圭介 アクセス  

引用:Mnet
引用:Mnet

Mnetボーイズグループオーディション番組『BOYS II PLANET』で最終8人がALPHA DRIVE ONEのメンバーに選ばれた一方で、新たなボーイズグループサバイバル番組の始動を知らせるティーザーが公開され、賛否を呼んでいる。

25日に放送された『BOYS II PLANET』最終回では、ファイナルステージと最終デビューメンバーが生放送を通じて発表された。

この日の最終デビューメンバーは、ファイナルグローバル第1次投票の結果と生放送中に行われたファイナルグローバル第2次投票を合算して確定された。

最終結果は1位イ・サンウォン、2位ジョウ・アンシン、3位ホ・シンロン、4位キム・ゴヌ、5位チャン・ジアハオ、6位イ・リオ、7位チョン・サンヒョン、8位キム・ジュンソで集計され、8人組ボーイズグループALPHA DRIVE ONEが誕生した。9位ユ・ガンミン、10位チェ・リプウなどの脱落者は惜しさをにじませた。

1位を獲得したイ・サンウォンは「お母さん、お父さん、とても長くかかったね。人生で自慢できることが一つあるとすれば、お母さんとお父さんの息子であることだけだ」と涙を流した。

最後に名前を呼ばれたキム・ジュンソは「全員の名前が呼ばれた時、諦めようと思った。スタクリエイターの方々を思えばそうしてはいけなかったのに、そんな気持ちになってしまった。応援してくださった方々も大変だったのではと思う。自分にとってもこの挑戦は本当に怖く、期待より恐怖が大きかった。こうしてデビューというプレゼントをくださり感謝している」と感激のコメントを残した。

『BOYS II PLANET』がALPHA DRIVE ONEの誕生を知らせ幕を下ろすや否や、新たなサバイバル番組ティーザーが公開され注目を集めた。中国(Cグループ)練習生が出演するスピンオフサバイバル『PLANET C HOME RACE』である。

公開されたティーザー映像によると『PLANET C HOME RACE』は12月6日に初公開される。『BOYS II PLANET』に出演したCグループ練習生80人のうち、ALPHA DRIVE ONEのメンバーに選ばれたジョウ・アンシン、ホ・シンロン、チャン・ジアハオの3人を除いたメンバーが再び集まり、熾烈な競争を繰り広げる予定だ。

チーム名、人数、活動期間など具体的な情報は公開されていない。

しかし一部のファンの間では快く思わない声も上がっている。『BOYS II PLANET』で惜しくも順位圏に入れなかった韓国人練習生はデビューの機会を失った上に、ALPHA DRIVE ONEが正式デビューすらしていない状況だという指摘である。

一部ネットユーザーは「グループが今できたばかりなのに水を差すようだ」「韓国人練習生は就職詐欺に遭ったのでは」「応援していた中国人メンバーはK・Gグループが合併したせいで脱落したのに、あそこでまた苦労しなければならないのか」など懐疑的な反応を見せた。

一方、ALPHA DRIVE ONEはプロジェクトグループとして精力的な活動を展開する予定である。活動期間は約5年とされているが、正式発表はなされていない。2023年に放送されたシーズン1『BOYS PLANET』を通じて結成されたZEROBASEONEの活動期間は2年6カ月で、公式な活動終了は来年1月となる。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • グラミー受賞歌手サブリナ・カーペンター、『不思議の国のアリス』をZ世代向けに大胆アレンジ
  • 前作超えのスケールで宇宙に挑むマリオ兄弟、新キャラクターも続々登場…イルミネーション×任天堂の最強タッグ再び
  • 「ファンの弁当が最高のご褒美」深夜の遠征でも感謝を忘れないソン・ガインの優しさに賞賛の声
  • 自殺未遂まで…MCモンが語った“人生で最も愚かな瞬間”と再出発への決意「もっと強く生きる」
  • ILLIT、新アルバム第2コンセプト公開!バイクにヘルメット、斬新ビジュアルでファンを魅了
  • 専属契約訴訟の結末…NewJeans、全員揃って活動復帰の意向を表明 カムバックは2026年上半期か

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ
  • 英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ
  • 英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る

おすすめニュース

  • 1
    世界トップ富豪の“質素アピール”?ゲイツ&バフェット、マック無料カードを自慢

    トレンド 

  • 2
    【ガチ警戒】ボニー・ブルーがまた来る! オーストラリアSNSで「最大の脅威」扱い

    トレンド 

  • 3
    中国のAI加速が“不気味すぎる”…電力も許認可も国家総動員、日本含む西側は完全に手足縛り?

    ニュース 

  • 4
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

    フォトニュース 

  • 5
    馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない

    ニュース 

話題

  • 1
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”

    モビリティー 

  • 2
    またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい

    ライフスタイル 

  • 3
    トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感

    モビリティー 

  • 4
    悪魔のミミズ? 30cm超の有毒外来種が増殖暴走…当局も震える異常事態

    トレンド 

  • 5
    冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]