
グループH.O.T.のムン・ヒジュンとカンタが、英語での意思疎通の問題により米国入国審査で12時間拘束された過去のエピソードを明かした。
27日に公開されたYouTube番組「チャナンヒョンシン・ドンヨプ」の映像「ただ君を愛してる H.O.T.完全体 貴重映像無限放出します」には、H.O.T.のムン・ヒジュン、カンタ、トニー・アン、チャン・ウヒョク、イ・ジェウォンがMCのシン・ドンヨプ、チョン・ホチョルと共に過去を振り返る姿が収められていた。
番組でカンタは「昔、ムン・ヒジュンの英語力のせいで米国の入国審査台から引き離され、2人で12時間拘束されたことがあった」と語った。続けて「当時は入国審査がとても厳しかった。ムン・ヒジュン兄さんが先に審査を受けていたが、後ろから見たら突然踊り出していた。しばらくすると警備員が僕も呼び、どこかへ連れて行かれた。そのまま拘束された」と当時を回想した。
カンタはムン・ヒジュンに「何て言ったんだ?」と尋ねたところ、「職業を聞かれたからシンガーと答えた。ジャンルを聞かれたから踊りを見せた」と返ってきたと明かした。
ムン・ヒジュンは「そのあと質問が続いた。麻薬を所持していますかと聞かれて『Yes』と答え、アメリカに滞在するつもりかと聞かれて『Of course』と答えたら連れて行かれた」と語り、現場を笑いの渦に包んだ。
さらにムン・ヒジュンは「踊ったあとにその質問をされたが、英語ができなかったから適当に『Yes』と答えたら『麻薬でハイになって踊った』と誤解されたようだ」と釈明した。カンタは「当時、大使館の職員の方が助けてくださってようやく解放された」と付け加えた。













コメント0