LE SSERAFIM(キム・チェウォン、サクラ、ホ・ユンジン、カズハ、ホン・ウンチェ)が、約8万人の観客を動員した東京ドーム公演を大成功に終えた。200分に及ぶ長い公演時間に、一貫して熱い歓声で巨大な東京ドームを満たした。
LE SSERAFIMは18日と19日に東京ドームで初ライブ、「2025 LE SSERAFIM TOUR『EASY CRAZY HOT』ENCORE IN TOKYO DOME」を開催した。日本、韓国、アジア、北米の18都市27公演規模で行われた初のワールドツアーのアンコールコンサートだ。



観客の期待感が高まる中、花火を模した三角形のLEDが開き、5人のメンバーが登場すると、客席から大きな歓声が沸き起こった。今年3月に発売した5thミニアルバムの収録曲「Ash」で力強く幕を開けたLE SSERAFIMは、その後「HOT」、「Come Over」、「Swan Song」、「Pearlies(My oyster is the world)」など、多彩なパフォーマンスを披露した。また、トロッコで会場内を巡回しながらファンと間近で交流した。
新曲「SPAGHETTI(Member ver.)」、「Eve, Psyche & The Bluebeard’s Wife」、「CRAZY」、「1-800-hot-n-fun」などを連続して披露したセクションはコンサートのハイライトとなった。
特に「SPAGHETTI(Member ver.)」と昨年公開した4thミニアルバムのタイトル曲「CRAZY」のイントロが流れると、会場は熱狂の渦に包まれた。





東京ドームの天井を覆う稲妻形の照明と面レーザーで視覚的な快感を提供した。5人のメンバーは新たに追加したダンスブレイクで一切の誤差もない完璧な群舞を披露し、強固なチームワークと完璧な息の合わせを証明した。「FEARLESS」、「UNFORGIVEN(feat. ナイル・ロジャース)」、「ANTIFRAGILE」などのヒット曲パレードのセクションでは、圧巻のパフォーマンスで観客を魅了した。後半にはサンリオキャラクターのマイメロディ、クロミとコラボレーションした「Kawaii(Prod. 星野源)」で愛らしい魅力を発揮した。
LE SSERAFIMは公演の終盤で「ここにいる皆さんに、私たちがどれほど真剣にステージに立っているかを見せたかった。FEARNOT(ピオナ、ファンクラブの名前)と共にいれば、さらに素晴らしい夢を実現できるという希望も生まれた。皆さんのおかげで、大きな夢を持っても良いと信じられるようになった。これからも最高の夢を実現して、皆さんを最高の場所へ連れて行きたい」と感謝の意を表した。また、「ファンに絶対に恥じないアーティストになる」と決意を示し、「ここまで同じ夢を見て走ってきたメンバーにも心から感謝している」と述べ、強い絆を示した。


デビュー4年目の4月にワールドツアーに乗り出し、仁川(インチョン)インスパイアアリーナでワールドツアーの幕を開けたLE SSERAFIMは、日本、アジア、北米を成功裏に終えた。
その後、10月に発売した1stシングル『SPAGHETTI』で、世界の二大ポップチャートであるアメリカのビルボード「Hot100」(50位)とイギリスの「オフィシャルシングル・トップ100」(46位)に同時にランクインし、チーム最高記録も更新した。イギリスの「オフィシャルシングル・トップ100」では46位に続き、8日(韓国時間)に77位で2週連続チャートインを果たした。
また、Spotifyのグローバルチャートでは、発売日から11月8日まで連続で「トップ10」を維持し、世界中のファンから多くの支持を得た。
一方、LE SSERAFIMは28日に日本の年末最大の屋内音楽フェスティバル「COUNTDOWN JAPAN 25/26」に出演し、ツアーの熱気を引き継ぐ。1stシングル『SPAGHETTI』は日本発売後約4日で累積出荷量10万枚を突破し、韓国の音楽アルバムとして5作連続で日本レコード協会のゴールドディスク「ゴールド」認証を受けた。これは第4世代K-POPガールズグループとして初の快挙だ。













コメント0