メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「人間に楽させるAI、むしろお荷物」米マクドナルドのAIチャットボット注文サービス終了…新たなAI活用方法を模索中

竹内智子 アクセス  

「人間」を楽にさせるAI、頻発するミスでむしろ仕事を増やす

米ファストフードの代名詞マクドナルドがIBMと手を組み導入した「ドライブスルー人工知能(AI)オーダー」サービスを終了することにした。頻発する注文エラーに加え、結局はスタッフが介入しなければならない事態が増えたためだ。

食品業界専門媒体メディアレストランビジネスなどは17日、2021年10月にマクドナルドのドライブスルー店舗100店舗以上に導入されたAIオーダーサービスが来月26日に終了すると報じた。

当時、マクドナルドのAIサービスの導入は大きな話題を呼んだ。クリス・ケンプチンスキーCEOは、「5つの注文に対し従業員が介入するのは1つだけだ」と自信を見せていた。当時、ウェンディーズなど他のファストフード企業もAIで人件費を節約し、顧客に「高価なメニュー」を積極的に推奨するため、売上も増えるだろうと期待し、後を追った。

しかし、成果は期待にはるかに及ばず。AIチャットボットのエラーにより、スタッフが介入するケースがはるかに多かった。ここには、車に乗ったまま注文するドライブスルーの特性上、外部からの騒音も影響を与えたと見られている。実際、動画プラットフォームのTikTokには、「水とバニラアイスクリーム」を注文したにもかかわらず、バターとコーヒークリームが追加されるなどの動画が共有された。AIチャットボットが注文を早めに終わらせようとすると、顧客が「待って、私たちは人間だ」と叫ぶ動画も話題を呼んだ。また、他の人気動画では、数百ドル相当のチキンナゲットが注文に追加されてしまったりし、ニューヨークポストは他人のアイスクリームにベーコンが誤って追加されるケースもあったと伝えた。

情報通信技術(IT)専門メディアのThe Verge(ザ・ヴァージ)は、「マクドナルドは近々、Googleのビジネスサポートチャットボット『Ask Pickle』を導入し、AIを活用する別の方法を模索していくだろう」と報じた。

しかし、マクドナルドが完全にAI導入を諦めたわけではない。マクドナルドはGoogleと手を組み、アメリカの店舗にスタッフの業務を支援する人工知能(AI)チャットボットを導入する予定だ。「Ask Pickles」というスタッフ業務支援チャットボットで、注文キオスク、マクドナルドモバイルアプリ、ドライブスルーなどにも生成型AIプログラムを適用する予定だ。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「昔みたいに痩せたい」から1カ月…10キロの減量に成功♡ヒョナ、ラブラブ2ショットで魅せた“最強オーラ”
  • チャ・ウヌからの「会いたい」の電話?兵役中でも“彼氏感MAX”💘新アルバムのプロモーションが神級
  • 【今年最もセクシーな男性】世界が認めた“完璧な笑顔”👑ジョナサン・ベイリーが選出!
  • デビュー20周年に込めた想い——SUPER JUNIORヒチョル、がん患者支援基金に1億ウォン寄付
  • 「ご飯作っても食べられなかった」女優イ・ミンジョン、新婚当時の意外な悩みを告白
  • 「新社屋はTWICEとStray Kidsが建てた」JYP代表パク・ジニョンが語る30年の哲学と事務所成功の裏側

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

おすすめニュース

  • 1
    プラスチック棒が刺さった猫を発見…しかし近づいた瞬間、「信じられない光景」が!

    フォトニュース 

  • 2
    “頭がおかしい”と言われた母親たち、呼吸する赤ちゃん人形に救われた

    ライフスタイル 

  • 3
    「働かない政府、働きすぎる管制官」感謝祭目前、空の崩壊が始まった

    ニュース 

  • 4
    「女性は降りてください」救命の看護師も締め出された「聖域」に高市首相どう挑む?

    ニュース 

  • 5
    トランプ「金で説得」vsネタニヤフ「力で制圧」…中東政策、真逆すぎる同盟国

    ニュース 

話題

  • 1
    「日本の時とは全然違う!」習近平、イ・ジェミョン氏に“我々は離れられないパートナーだ”とラブコール

    ニュース 

  • 2
    「中国の独り占めに終止符を!」G7、レアアース支配に挑む“資源連合”を発足

    ニュース 

  • 3
    「こんな習近平は見たことない!」トランプ氏の“メモ”に爆笑…一体何が?

    ニュース 

  • 4
    【緊急事態】クマ襲撃で死者12人…政府、ついに“ハンター公務員”採用へ

    トレンド 

  • 5
    【戦慄】韓国籍の保育士、児童の不適切動画を販売…スマホから“2800点”押収

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]