メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

人間に被害をもたらす野生動物に避妊薬を使い個体数調節…殺処分の代替手段

竹内智子 アクセス  

毒物や罠の代替手段として…

毒物散布や殺処分より論理的かつ効率的な方法

ハトやイノシシなどの個体数が爆発的に増加したことで、人間に被害をもたらしている野生動物に対し避妊薬を投与し、個体数を減らそうとする実験が専門家たちの間で進められていると、英ガーディアンが18日に報じた。1960年代の「性革命」を引き起こした避妊薬が動物の個体数調節にも影響を及ぼすかどうか注目が集まっている。

英ガーディアンの報道によると、専門家たちは特殊な餌箱や囮に避妊薬入りのヘーゼルナッツクリームや穀物などを詰める方法で模索している。英国で最近問題となっているトウブハイイロリスの場合、同国固有種の赤リスを絶滅危機に追い込み、木の皮を剥がし森林を害すなど、現在イングランドとウェールズだけでも年間3700万ポンド(約74億円)の木材損失が発生していると当局は推定している。このため、専門家たちは赤リスよりも体が大きくて重いトウブハイイロリスだけが開くことのできる扉を備えた餌箱に、経口避妊薬を含む餌を入れ、広く設置を始めた。非公式の結果によると、この取り組みが実際に効果が出ているとガーディアンは伝えた。

また、マルコ・フェリザーリ獣医学博士は、毎朝、ハトに避妊薬入りのトウモロコシを与え、多くのハトがこれを食べていると伝えた。フェリザーリ博士は、もっとたくさんの住民の協力を得ることができれば、この試みはハトに限らず英国内の外来種ホンセイインコにも適用でき、個体数調節の効果をあげられるだろうと話した。

英国以外の欧州地域では、イノシシの個体数増加も問題になっており、イノシシだけが口を使って開けることのできる餌架けを開発し、避妊薬を摂取させる方法が導入され効果が出ていると専門家たちは伝えている。実際、アメリカでは野生馬に避妊薬を散布しており、クルーガー国立公園のアフリカ象も避妊注射を受けている。

このような方法は、罠や銃を使った殺処分、毒物の散布よりも論理的且つ効率的だというのが専門家たちの分析だ。多くの国々は、該当する動物以外の動物まで殺す可能性があるという理由で毒物や罠などを禁止しており、避妊薬による個体数調節は次第に広がりを見せている。ジオバンナ・マセイ・ヨーク大学博士は、「私たちはクリエイティブな方法を探している」と述べ、「殺処分などの従来の方法は非論理的且つ非効率的であり、大衆の反対も大きくなっている」と説明した。

ヨーク大学は、野生動物の生殖力を制御する初めてのワークショップを開催し、農業や在来生息地に有害とされる害虫に避妊薬を伝達する方法について議論する予定だ。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • ソン・ガイン、「結婚も200億ウォンも全部ウソ」…YouTubeフェイクニュースに直接反論
  • イ・ドヒョン&シン・シア、Netflix新作『グランドギャラクシーホテル』で初共演!ホン姉妹が描く“あの世級ロマンス”
  • カン・ウォンレの妻キム・ソン、「実は二卵性双子だった」…弟と共演で明かした“家族の真実”
  • ユン・ミンス、離婚した元妻と同居中と告白…『アラフォー息子の成長日記』で明かす“家族のかたち”
  • レオナルド・ディカプリオ、ダイアン・キートンの訃報に哀悼…「彼女は伝説であり、アイコンだった」
  • イ・スンユン、『私は自然人だ』撮影中にスズメバチに刺され死線をさまよう…「病院まで989mで意識を失った」

こんな記事も読まれています

  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • 「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
  • 「足が痛いの…」と甘える柴犬…パパが無視すると‟まさかの反応”に!?
  • 「体重200キロでも猫!」段ボール箱一つで“ゴロニャン”…まるで家猫のような“トラ”が可愛すぎる
  • 寒くないように…眠る猫に“葉っぱの毛布”をかけた少女、その手に宿る純粋な優しさ
  • 「わずか3分で骨がくっ付いた!」中国研究チームが開発した“骨接着剤”に世界が注目、骨折ではもう手術要らず?

こんな記事も読まれています

  • トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”
  • ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン
  • テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”
  • 「個人で空を飛ぶ時代が来た」…Jetson ONEが実現する“空のモビリティ革命”
  • 「足が痛いの…」と甘える柴犬…パパが無視すると‟まさかの反応”に!?
  • 「体重200キロでも猫!」段ボール箱一つで“ゴロニャン”…まるで家猫のような“トラ”が可愛すぎる
  • 寒くないように…眠る猫に“葉っぱの毛布”をかけた少女、その手に宿る純粋な優しさ
  • 「わずか3分で骨がくっ付いた!」中国研究チームが開発した“骨接着剤”に世界が注目、骨折ではもう手術要らず?

おすすめニュース

  • 1
    トランプ氏、中国のレアアース規制に逆襲宣言「ボーイングで報いを受けることになる」…米中衝突が再び火花

    ニュース 

  • 2
    「米国民が世界で最も安く薬を買える」トランプ大統領、アストラゼネカと薬価協定締結

    ニュース 

  • 3
    133年の老舗「マックスウェル・ハウス」が名称変更…新ブランド名はまさかの“マックスウェル・アパートメント”

    ニュース 

  • 4
    「クマかと思ったらノーベル賞」米研究者ラムズデル氏、山中でのハイキング中に受賞を知る

    ニュース 

  • 5
    トヨタ、「GRカローラ」と「GRヤリス」展示…WEC富士の特設エリアで体現された“走りの情熱”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    中国、台湾の国慶節晩餐会を「崩壊寸前」に!ローマの記念行事に‟奇襲的な妨害工作”

    ニュース 

  • 2
    ホンダ、新型「プレリュードGT500」公開!“伝説の再来”を告げるホンダの新レーシングマシン

    フォトニュース 

  • 3
    ノーベル賞受賞・坂口志文教授が発見した「制御性T細胞」治療薬、臨床試験に突入

    ニュース 

  • 4
    テスラ、「モデル3・モデルYスタンダード」登場…値下げの裏で削られた“プレミアム性”

    フォトニュース 

  • 5
    ジョン・レノン「米政府が自分を盗聴している」死の5年前の未公開インタビューが50年ぶりに公開

    トレンド