メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

テイラー・スウィフトのウィーン公演が急遽キャンセル!ファンからは驚きと失望の声…

TVレポート アクセス  

開催が予定されていたテイラー・スウィフトのオーストリア・ウィーンでの公演がテロの標的となり中止され、大きな衝撃を与えた。

主催者は7日(現地時間)にオーストリア・ウィーンで予定されていた計3回の公演がテロの脅威によりキャンセルされたと発表した。

テイラー・スウィフトはワールドツアー「エラズ・ツアー」の一環として8月8日から10日までウィーンで公演の開催を予定していた。

しかし、現地のプロモーターであるBarracuda Musicは「政府当局がテロ攻撃の計画を確認したため、すべての人の安全のために予定された3回の公演をキャンセルせざるを得ない」と発表した。

スウィフトの公式サイトでもウィーン公演が中止されたことが伝えられ、チケットは10営業日内に返金される予定であると説明した。オーストリア当局は8月7日午前、ウィーンでの大規模イベントに対する攻撃を具体的に計画した疑いで、2名の容疑者を逮捕したと発表した。

このうちの1人はスウィフトの公演場所で攻撃を計画していたとされている。19歳の容疑者はテロ組織IS(イラク・レバント・イスラム国家)に所属しており、当局は容疑者の自宅から化学物質を押収したと伝えた。警察は2名の容疑者がインターネットを通じてISに感化され、加入したと見ている。

スウィフトは2023年3月18日にアリゾナ州グレンデールで「エラズ・ツアー」を開始し、アメリカ、南米、アジア、オーストラリアを経て現在ヨーロッパでツアーを行っている。

ウィーン公演はヨーロッパツアーで最後から2番目の公演場所であり、その後スウィフトはロンドン・ウェンブリー・スタジアムで5日間の公演を行った後、カナダに移動する予定であった。

スウィフトはウィーン公演の中止を発表する前日、ポーランド・ワルシャワ公演後に「ヨーロッパツアーで残りの都市が2箇所だけだなんて信じられない。本当に早く過ぎてしまった。またすぐにウィーンで会おう!」と投稿していた。

ウィーンコンサートのキャンセルの知らせはファンに大きな衝撃を与え、特にテイラー・スウィフトを観るためにウィーンまで来たファンは失望感を隠せなかった。

ここ数年間、ヨーロッパではコンサート会場がイスラーム過激派の攻撃の標的となっている。2015年11月のパリ・バタクラン劇場での銃撃事件、2017年5月のイギリス・マンチェスターで行われたアリアナ・グランデのコンサートでの自爆テロなどがその例である。

スウィフトは2019年のインタビューで「マンチェスター・アリーナの爆弾テロとラスベガスコンサートの銃撃事件以降、今回のツアーを行うことが本当に恐ろしかった」と述べ、ファンの安全を守るために多くの計画と費用、努力が必要だったと語った。

TVレポート
hyeontaej@tvreport.co.kr

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説
  • 「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中
  • 「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま
  • 「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴
  • 「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”
  • 「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 2
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

  • 4
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 5
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

話題

  • 1
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 2
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 3
    「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール

    トレンド 

  • 4
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

  • 5
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース