メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

デビュー20周年なのに「チーム年齢20歳」!?SUPER JUNIORが正規12枚目アルバム『SUPER JUNIOR 25』で見せた衰え知らずのパフォーマンスが凄すぎる

望月博樹 アクセス  

引用:SMエンターテインメント
引用:SMエンターテインメント

韓国のボーイズグループSUPER JUNIOR(スーパージュニア)が、デビュー20周年を迎えても衰えない情熱でK-POPの基盤をさらに固めにやって来た。

SUPER JUNIOR(イトゥク、ヒチョル、イェソン、シンドン、ウニョク、ドンヘ、シウォン、リョウク、ギュヒョン)は、韓国時間8日午後6時に正規12枚目のアルバム『SUPER JUNIOR 25』を発売した。デビュー20周年を記念する新作で、タイトル曲「Express Mode」を含む全9曲が収録されている。

現在、異なる事務所に所属するメンバーたちだが、SMエンターテインメントとの完全体活動は継続することで合意している。大人数グループで一丸となって活動することは決して容易ではないが、20周年を迎えてもなおこれを成し遂げ、「さすが」と言わせるSUPER JUNIORだ。タイトル曲のメッセージも、彼らの尽きることのないエネルギーを象徴しており、ファンの心をさらに刺激する。

タイトル曲「Express Mode」は、ダンサブルなサウンドと中毒性のあるサビが特徴的なアップテンポなクラブポップ曲で、耳に残るキャッチーさが際立つ。SUPER JUNIORはこれを通じて、現在にとどまらず次の目標に向かう意気込みを表現している。

Watch me 1 step 2 step 3 step 4 君の眼差し Flip it さらに速くなる呼吸 Watch me 1 step 2 step 3 step 4 上昇する 君と僕は今 Express Mode We we in 行ったことのない世界 また別の高揚感と向き合う 高く上がって全てを見たい On the cloud 君と僕は今 We in Express Mode

自信と意気込みに満ちた歌詞に合わせ、SUPER JUNIORは彼らの専売特許である華麗な群舞も難なくこなした。年齢は重要ではない。チームとしての年齢=20歳を見れば良い。若さと推進力にあふれる20歳の姿とそっくりな20周年だ。見事なパフォーマンスとビジュアルを披露しつつ、楽しくメロディアスな雰囲気までしっかり押さえた「Express Mode」は、一度聴けばすぐに口ずさみたくなる魔性の魅力を持っている。

シウォンはアルバム発売前のインタビューで、「後輩たちに『こうして継続的に、真剣に取り組めば可能なんだ』という良い先例になれば」と語った。個性あふれる音楽に一度、錆びることのないパフォーマンスに二度、今なお輝くビジュアルとオーラに三度驚かされる。良い先例を超えて、20周年にまた一つ伝説的な成果を作り出したSUPER JUNIORだ。

彼らは今年8月、KSPO DOME(オリンピック体操競技場)でコンサート「SUPER SHOW 10」を開催する予定だ。実力と楽しさを兼ね備えた公演として知られているだけに、ファンの期待を存分に満たしてくれるだろう。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[K-POP] ランキング

  • BLACKPINKジス×ZAYN、「Eyes Closed」で出会う…8か月ぶりの新曲は“愛と癒し”のデュエット
  • Apink、14周年で完全体リアリティ復活!『このメンバー リメンバー』で“友情旅行”始動
  • TWICE、K-POPガールズグループ初!『Victoria’s Secret Fashion Show 2025』で世界のランウェイに立つ
  • ホンジュンが“ヨンファ先輩”に初対面…中学時代からの「憧れ」が涙に変わった瞬間
  • ILLIT、大学祭を席巻…雨の中でも全力パフォーマンスで“青春の奇跡”を描く!
  • BLACKPINKロゼ、“ELLE UKが写真からカット”…人種差別議論拡大も、毅然とした対応に称賛の声

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 中国、台湾を“国家”と表記した地図6万枚を押収…南シナ海・尖閣の領有権省略で「主権侵害」と非難
  • 「米国並みに軍拡せよ!」NATO事務総長が加盟国に圧力…“集団防衛強化”名目で防衛費5%要求
  • 「トランプ、習近平の“犬”になったのか」中国の“核心鉱物”圧力に即座に尻尾を巻き、“尊敬の姿勢”を露呈
  • 【衛生崩壊】新宿で外国人観光客がネズミに噛まれる…“清潔国家ニッポン”の幻想が崩れる

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 中国、台湾を“国家”と表記した地図6万枚を押収…南シナ海・尖閣の領有権省略で「主権侵害」と非難
  • 「米国並みに軍拡せよ!」NATO事務総長が加盟国に圧力…“集団防衛強化”名目で防衛費5%要求
  • 「トランプ、習近平の“犬”になったのか」中国の“核心鉱物”圧力に即座に尻尾を巻き、“尊敬の姿勢”を露呈
  • 【衛生崩壊】新宿で外国人観光客がネズミに噛まれる…“清潔国家ニッポン”の幻想が崩れる

おすすめニュース

  • 1
    米CDC、まさかの「コーディングミス解雇」!1300人をクビにして翌日700人復職、“意図的だった”との声も?

    ニュース 

  • 2
    「トランプの弱さ」、中国は見抜いていた!強硬発言の後に尻すぼみ…今の米国は“紙の虎”か

    ニュース 

  • 3
    「アップル、後継者選定を協議中」…ティム・クック氏、14年ぶりに退任か

    ニュース 

  • 4
    「戦争で進化した」ロシア軍、周辺国を震撼させる“新たな脅威”へ

    ニュース 

  • 5
    EUが推進する「ドローン防壁」に暗雲…“ロシア封じ”の裏でドイツが反旗を翻した理由

    ニュース 

話題

  • 1
    ロシア、非道な「電力戦」に突入!ウクライナを凍らせ“士気を折る”冷血シナリオ

    ニュース 

  • 2
    【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”

    トレンド 

  • 3
    ゼレンスキー氏、冬のロシア猛攻目前に“防空SOS”…プーチンが最も恐れる“トマホーク”が動き出す?

    ニュース 

  • 4
    米中、“爆発寸前の怒り”が渦巻く!「対立は望まない」と装いながら水面下で火花…APECが運命を左右する激突の舞台に

    ニュース 

  • 5
    【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

    フォトニュース