メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

若い世代のがんリスクが増加…肥満と超加工食品が影響?新たな研究が示すリスク要因とは

竹内智子 アクセス  

米・日刊紙ワシントン・ポスト(WP)が先月31日(現地時間)、X世代(1965~1970年代に生まれた世代)とミレニアル世代(1981~1990年代に生まれた世代)は、それ以前の世代に比べてがんにかかるリスクが高いという研究結果を報じた。

約20種類のがんの罹患率が増加しており、研究者らは、若い世代における肥満率の上昇と超加工食品の消費の増加が原因ではないかと考えている。

この研究の調査期間は2000~2019年で、25歳から84歳までの34種類のがんと診断された2360万人と、20種類のがんにより死亡した740万人について調べたものだ。

アメリカがん協会(American Cancer Society)は、人の体で一般的に発生する34種類のがんのうち17種類のがんの発生率が、若い世代で増加しているという事実を大規模な研究を通じて確認し、当研究結果を含む論文を同日、英医学誌「ザ・ランセット・パブリック・ヘルス(Lancet Public Health)」を通じて発表した。

論文によると、ミレニアル世代は、ベビーブーム世代(1946~1964年に生まれた世代)よりも腎臓がん、膵臓がん、小腸がんの発生リスクが2~3倍高かったという。また、ミレニアル世代の女性は、ベビーブーム世代の女性よりも肝臓がんと胆管がんの発生リスクがより高く表れたということも伝えられた。

X世代は、甲状腺がん、大腸がん、腎臓がん、子宮がん、白血病の発生率がそれ以前の世代よりも高く、他の主要ながんの発生リスクも大きいことが分かった。乳がんと胆嚢がん、その他の胆管関連がん、子宮がんの発生率はほぼすべての年齢層で増加しており、若い世代ではさらに早い速度で増加しているという。

しかし、このようにがんの発生リスクが増大している反面、若い世代でのがん死亡リスクは一定または減少していた。ただし、胆嚢がん、大腸がん、精巣がん、子宮がんの死亡率は上昇傾向を見せており、若い女性の間では肝臓がんによる死亡率も増加していることが明らかになった。

若い世代のためのがん予防計画及び、がん早期発見のためのスクリーニング検査における開発の必要性を示している今回の研究は、2000年から2019年までの間に34種類のうちのがんと診断された2350万人以上の患者データを分析したものだという。

若い世代でがん発生率が増加している理由について、明確な説明はまだ存在していない。研究者たちは、肥満の増加、飽和脂肪・赤身肉・超加工食品・抗生物質の使用など、健康に有害な食事による微生物群の変化、睡眠不足、座りっぱなしの生活習慣、また汚染物質および発がん性化学物質にさらされているなど、多数の環境的要因が原因であると推測している。

米・テキサス大学MDアンダーソン・がんセンターの副センター長であるアーニスト・ホーク博士は「若者や50歳未満はがん発生人口の少数派であるが、がんが徐々に若い年齢層で発生しているという点が問題である。この発生率の増加は、人口高齢化の中で非常に深刻な懸念を引き起こすだろう」と述べた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」
  • 「富裕層の病から貧困の病へ…」世界で広がる肥満危機、国連が深刻警告
  • 人工視力が現実に! 欧州で38人の失明患者が光を取り戻す快挙
  • 「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体
  • コロナを救ったアルコールが今度は“有害物質扱い”!? EUで論争激化
  • あなたの歯ブラシ、“菌まみれ”かも!? 最大1,200万個の細菌が潜む衝撃事実

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「狩りのように徐々に心理を操る」...“元ロシアスパイ”が公開した、機密情報を盗む手口とは?

    ニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    米グーグル、四半期売上高ついに1,000億ドル突破!“史上初の快挙”に世界が驚いた

    ニュース 

  • 4
    「関税250%で脅した」トランプ氏、“インド・パキスタン休戦”裏話を披露!インド政府は即反発

    ニュース 

  • 5
    「日本だけ損してないか?」米メディアが痛烈指摘…韓国は“安定合意”、日本は“トランプに屈服”の声も!

    ニュース 

話題

  • 1
    「搭乗者全員が死亡」サファリに向かっていた軽飛行機、“炎に包まれ墜落”

    ニュース 

  • 2
    「回復不能な経済被害」...米議会の対立泥沼化、シャットダウン“最長目前”!GDPに最大2兆円の打撃

    ニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    「韓国は市場を100%開放したと認めた!」米商務長官が豪語…半導体関税は“合意外”発言でソウル政府震撼

    ニュース 

  • 5
    NYT断言「米中貿易戦争はトランプ氏の完敗!」 トランプ氏の“関税作戦”が米国を弱体化

    ニュース