メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

続々と倒れるYouTuber…過食によって命を落とした実態と健康への影響とは

川田翔平 アクセス  

引用=SNS

 視聴数や登録者を集めるために無理な「モッパン(食べる放送)」を強行したYouTuberが相次いで亡くなっている。

過度な食事を伴う「モッパン」を撮影中に、相次いで死亡する事故が発生している。

6月には、50万人のフォロワーを持つフィリピンの有名YouTuberドンズ・アパタン氏がモッパン動画を撮影した翌日に心筋梗塞で亡くなった。彼は前日に大量の鶏肉とご飯を調理して食べるモッパン動画を投稿し、翌日には重度の脳卒中の症状を訴えた。

彼の脳内からは血栓が発見され、医療スタッフは「毎日塩分の多い食事と大量の肉を摂取すると、血圧が上昇し血管が破裂して血栓ができる可能性がある」と説明した。

7月には、毎日10時間以上休むことなく食事をする生放送を行っていたYouTuberのパン・シャオティンが心筋梗塞で亡くなった。彼女は毎食ごとに10kg以上の高カロリー食を複数種類食べていた。死因は「過食」とされている。

10年以上にわたりモッパンコンテンツを安定的に投稿していたエルサルバドル出身のYouTuber、エドガー・ランダベルデも37歳で心筋梗塞により亡くなった。また、170万人の登録者を持つアメリカのTikToker、wafffler69も33歳で亡くなり、死因は心筋梗塞と推測されている。

日本でも「おにぎり」の早食いモッパンを行っていた女性YouTuberが生放送中に窒息死した。

過食は心臓病や胃潰瘍など、さまざまな疾患を引き起こす原因となる。

このように頻繁な「過食」は、即座に命を奪うことはなくても、身体に多くの悪影響を及ぼす。過剰に食べ物を摂取すると、カロリーの過剰摂取により体重が増加するだけでなく、心臓病や胃潰瘍などさまざまな疾患を引き起こす可能性がある。

食事を過剰摂取すると、消化器官だけでなく心臓にも負担がかかる。また、胃に負担をかけ、胃潰瘍などの消化器疾患を引き起こす恐れがある。

頻繁な過食によって肥満細胞が大きくなり、これ以上脂肪を蓄えることが難しくなると、低LDLコレステロールや遊離脂肪酸が細胞に侵入できず、血管内を循環するようになる。

血管内のコレステロール量が増加すると、血管に付着し、血管が狭くなる。遊離脂肪酸は血管内で炎症を引き起こし、血圧が上昇して心血管疾患のリスクが高まる。

胃潰瘍は、胃の粘膜が損傷し、潰瘍が粘膜だけでなく筋肉層まで浸透する状態を指す。胃潰瘍が生じると、通常、みぞおちの痛みや上腹部の胸焼けを感じる。そのほか、消化不良や上腹部の膨満感、体重減少、吐き気などの症状も現れる。

食物によって胃内圧が静脈圧を上回ると、虚血や梗塞が発生することがある。過食による急性の胃膨満は初期段階では腹痛が軽く、身体検査でも圧痛があまり強くないため診断が困難だ。もし胃梗塞が進行していた場合、即時の手術が必要になる。手術を行ったとしても、死亡率は50〜65%に達し、手術の機会を逃すと死亡確率は100%に達する。

過食は腸の健康にも悪影響を及ぼす。腸内の細菌構成が変化し、密であった腸粘膜が緩むことで外部の異物が腸内に侵入し、腸内の有毒物質が腸外に漏れ出て炎症反応を引き起こす。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「わずか3分で骨がくっ付いた!」中国研究チームが開発した“骨接着剤”に世界が注目、骨折ではもう手術要らず?
  • “朝バナナ”は健康の敵!? 専門家警鐘「腸に致命的影響の可能性」
  • 「朝 vs 晩」毎日のシャワー、いつ浴びるのが体にいい?科学が教える“おすすめの入浴時間”!
  • 「美容室でリラックスのはずが」...首の角度ひとつで“脳卒中リスク”急上昇!
  • 「なぜ男性は女性より早く死ぬのか?」男性の寿命を縮める“遺伝子の罠”が最新研究で判明!
  • 「あなたの寝相は大丈夫?」“この姿勢”で寝ると認知症リスクが高まる!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「99歳大統領の誕生か!」カメルーンのビヤ氏、8度目の当選“確実視”
  • 「政権崩壊の危機」マダガスカルでクーデター進行中!精鋭部隊までZ世代デモに合流、“非常事態”突入
  • 「宇宙でやってみようか?」トム・クルーズ、26歳年下アナ・デ・アルマスと‟4度目の結婚式”を計画中
  • 43年ぶりに“殺人の汚名”を晴らしたのに…釈放直後、米移民当局が再び拘束!

おすすめニュース

  • 1
    「年収1,000万円じゃ話にならない」…ニューヨークで“普通に暮らす”にはこのレベルが必要

    トレンド 

  • 2
    「Apple AirPods、次のステージへ!」体温測定&カメラ搭載で“アクセサリーを超える存在”に

    IT・テック 

  • 3
    「ハマス、イスラエルを激怒させる挑発行為!」28人の遺体のうち4人だけ返還…“約束違反の代償は高くつく”

    ニュース 

  • 4
    「米、史上最長のシャットダウンの可能性」13日目も平行線…与野党の“最大の争点”とは

    ニュース 

  • 5
    「逆襲のマスク」連続爆発からの完全復活…スターシップが示した“宇宙覇権”への道

    IT・テック 

話題

  • 1
    「中国、周辺国いじめを今すぐやめろ!」南シナ海でのフィリピン船攻撃に米が激怒…‟同盟国と共に反撃も辞さず”

    ニュース 

  • 2
    【常識崩壊】塵の海で青く吠える「ブルドッグ」…宇宙進化モデルが揺らぐ

    トレンド 

  • 3
    「朝から陰陽湯!?」NMIXXキュジン、20歳とは思えぬ“老化防止ルーティン”が話題

    エンタメ 

  • 4
    「本当にお腹出てるの?」突っ込みにホン・ジニョンが放った一言が痛快すぎる

    エンタメ 

  • 5
    『ザ・グローリー』で脚光を浴びた俳優チョン・ソンイル、結婚9年で離婚

    エンタメ