メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

BMIより正確な肥満指標、「ウエスト÷身長」で心不全リスクが丸見えに!医師が警告「ウエストが身長の半分超えたら要注意」

竹内智子 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

代表的な肥満の指標であるBMI(体格指数)よりも、腹部肥満を反映するウエスト・身長比(WtHRWaist-to-height ratio)の方が、肥満による心不全リスクの予測に正確であるという研究結果が発表された。

スウェーデン・ルンド大学のアムラ・ユジッチ博士らの研究チームは、19日にセルビアのベオグラードで開催されたヨーロッパ心臓学会(ESC)学術大会「Heart Failure 2025」で、マルメ地域の中高年およそ1,800人を12年以上追跡調査した研究結果を発表し、この関連性を確認したと報告した。

これまで肥満は多くの心不全患者に影響を及ぼし、BMIが高いほど心不全リスクが増加すると考えられてきた。しかし、BMIは性別や人種などの影響を受けやすく、体脂肪の分布を反映しないという欠点が指摘されていた。

研究チームは、「マルメ予防プロジェクト(Malmö Preventive Project)」に参加した45~73歳の1,792人(平均年齢67歳)をウエスト・身長比に基づいて4グループに分け、平均12.6年間、各グループの心不全発症状況を追跡調査した。

研究参加者は正常血糖、空腹時血糖異常、糖尿病患者がそれぞれ3分の1ずつで構成され、全参加者のウエスト・身長比の中央値は0.57だった。追跡期間中に心不全と診断された人は132人だった。

分析の結果、ウエスト・身長比が高いほど心不全発症リスクが有意に増加することが明らかになった。この傾向は他のリスク要因を考慮しても変わらず、ウエスト・身長比が1標準偏差(0.04~0.05)増加するごとに心不全発症リスクは34%上昇した。

特に、ウエスト・身長比が上位25%のグループ(WtHR中央値0.65)は、他の3グループと比較して心不全リスクが2.71倍高かった。

共同研究者のジョン・モルビン博士は、「研究参加者のウエスト・身長比の中央値は、心血管代謝リスク増加の基準値である0.5を大きく上回っていた」と述べ、「健康のためには、ウエストが身長の半分以下になるよう維持することが理想的」と強調した。

今後、研究チームは、ウエスト・身長比が心不全だけでなく、他の心血管代謝疾患の発症も予測できるかどうかを、より大規模な集団で調査する計画だ。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 毎日‟少し控える”だけで、脳の老化まで遅らせられる?
  • 「その歩き方、命を縮めてるかも」歩数よりパターンが寿命を左右…小刻み歩きは‟ほぼ無効”だった?
  • 「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減
  • 「その1枚が命取りになる」英国科学者が暴露した“ベーコンの闇”…タバコ級の発がん性が明らかに
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 「日本を捨て、ロシアを選んだ」外交摩擦で北海道ファンだった中国人観光客が“離反”
  • 「神」と勘違いした北朝鮮エリート…韓国大使の一言で全てが逆転→中国・北朝鮮が触れたくない現実とは
  • 「全国民が防犯カメラ役」経験者が語る“業界カップルのリアル”にスタジオ爆笑
  • Stray Kids、米国でK-POP最多の快挙…RIAA認証11冠!新作も控え「勢いが止まらない」と話題に

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 「日本を捨て、ロシアを選んだ」外交摩擦で北海道ファンだった中国人観光客が“離反”
  • 「神」と勘違いした北朝鮮エリート…韓国大使の一言で全てが逆転→中国・北朝鮮が触れたくない現実とは
  • 「全国民が防犯カメラ役」経験者が語る“業界カップルのリアル”にスタジオ爆笑
  • Stray Kids、米国でK-POP最多の快挙…RIAA認証11冠!新作も控え「勢いが止まらない」と話題に

おすすめニュース

  • 1
    「NVIDIAチップは一切使うな!」中国が“米国AI支配”に宣戦布告、国内からNVIDIA締め出しへ

    ニュース 

  • 2
    「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路

    トレンド 

  • 3
    「トウモロコシ返して!」赤ちゃんの大泣きに、奪った犬が見せた“まさかの反応”とは?

    おもしろ 

  • 4
    「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!

    ニュース 

  • 5
    「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!

    ニュース 

話題

  • 1
    H.O.T.チャン・ウヒョク、16歳年下女優との交際を初告白「番組がきっかけで恋愛感情が爆発」

    エンタメ 

  • 2
    「自ら公表したわけではなかった」報道の誤解をすべて説明…46歳での結婚準備と幸せへの覚悟

    エンタメ 

  • 3
    メンバー全員が徹底ダイエット&トレーニング?NOWZのアルバムコンセプトに合わせた体作りのこだわり

    エンタメ 

  • 4
    「妊娠初期でも笑顔で撮影を乗り切った」15年ぶりに共演した女優が明かす『上の階の人たち』撮影秘話

    エンタメ 

  • 5
    「A-10もアパッチも戦力外通告」...米軍、有人機を見捨て“100万機ドローン軍”へ超速シフト!

    ニュース