メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「熱中症は高齢者だけじゃない」“ある病”を持っている30~50代男性、熱中症リスク約2倍急上昇

荒巻俊 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

糖尿病患者は、非糖尿病者と比べて熱中症のリスクが1.41倍高いという研究結果が発表された。特に、30~50代の男性ではそのリスクが最大1.69倍に達するため、さらに細心の注意が必要となる。

ニューシスの報道によると、朝日新聞は今月11日、名古屋工業大学の研究チームが、糖尿病患者約18万8,000人と非糖尿病者75万人の熱中症発症率を比較・分析したと報じたという。

研究チームは、全国の医療保険データベースを活用し、研究対象者を地域・年齢・性別で分類した上で、対象者の医療費明細書などを分析した。

その結果、研究を実施した7年間で、糖尿病患者800人、非糖尿病者2,270人が熱中症を発症したことが判明した。

これを確率で換算すると、糖尿病患者の熱中症発症リスクは非糖尿病者の1.41倍に上ることが分かった。

特に30代から50代の男性糖尿病患者では、熱中症発症リスクが最大1.69倍に達した。

30歳未満では、男女ともに糖尿病患者と非糖尿病者の間で統計的に有意な差は見られなかった。

研究チームは、対象地域を東京と大阪に限定し、日々の気温と熱中症発症率の関連性についても分析した。

その結果、比較的低い気温(最高気温30度以下)でも、糖尿病患者の熱中症発症率は非糖尿病者より高いことが明らかになった。

名古屋工業大学生命・応用化学専攻の平田晃正教授は「糖尿病患者は体温調節能力が低下しており、非糖尿病者より暑さを感じにくい可能性がある」とし、「糖尿病患者は、気温が高くない日でも熱中症を発症するリスクが高いことを常に意識する必要がある」と指摘した。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「死亡率6倍」…入院患者が見落としがちな呼吸の異変、実は最初の警告だった
  • またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • 【腸の真実】高価な“乳酸菌サプリ”不要!専門医が教える「腸に効く簡単食材5選」

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

おすすめニュース

  • 1
    「ロシア、ついに“トルコ船”まで攻撃か」ウクライナ港のLPG運搬船がドローン直撃で“爆発寸前の危機”

    ニュース 

  • 2
    「NY株式指数が一斉下落」利下げ期待が後退しAIバブル論が拡大 → “NVIDIA集中売り”鮮明に

    ニュース 

  • 3
    「1400人のデモ隊を殺害しインドへ逃亡」ハシナ前首相に“死刑”求刑、バングラデシュ特別法廷が断罪

    ニュース 

  • 4
    ウクライナ情報機関、‟戦争を主導した”ロシア前国防相の暗殺試み

    ニュース 

  • 5
    「空母の存在に震え上がる北朝鮮?」米韓訓練開始と同時に“1,500トン級護衛艦”2隻を急派!

    ニュース 

話題

  • 1
    「日本GDPが6期ぶりマイナス転落」第3四半期−0.4%…米関税で輸出が‟急失速”

    ニュース 

  • 2
    「日本国債に17年ぶり警告灯」10年債が1.73%へ急騰…高市政権の“巨大財政出動”が市場の不安を爆発させる

    ニュース 

  • 3
    バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ

    フォトニュース 

  • 4
    高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた

    フォトニュース 

  • 5
    PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは

    フォトニュース