メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【要注意】スマホ生活より危険!?目を蝕む「最悪の習慣」とは?

竹内智子 アクセス  

老眼は誰もが経験する自然な加齢現象だ。しかし、これを放置したまま悪い習慣が続けば、加齢黄斑変性や緑内障、白内障といった深刻な視力喪失疾患のリスクが急激に高まる。

一度損傷した視細胞は回復が難しいため、何よりも重要なのは予防となる。今からでも、目に悪影響を与える生活習慣を見直し改善する必要がある。

◆ 最も致命的な習慣は喫煙

目の健康を脅かす最も危険な習慣は、間違いなく喫煙だ。タバコが肺や心臓だけでなく目にも有害であることを知る人は少ないが、その影響は甚大だ。統計によると、喫煙者は非喫煙者と比べて加齢黄斑変のリスクが約4倍、白内障のリスクが約3倍高いという。タバコの煙に含まれる有害物質が目の微細な血管を損傷し、網膜と水晶体の酸化ストレスを増加させるためだ。

引用:shutterstock.com
引用:shutterstock.com

電子タバコも決して安全ではない。電子タバコに含まれるアルデヒドと香料が涙膜を不安定にし、角膜の表面を傷つける可能性がある。これにより、ドライアイや角膜の着色、視界のぼやけなどの問題が生じる可能性があり、電子タバコ使用者にも長期的な視力低下のリスクが生じる。

◆ アイメイクがもたらす慢性的な刺激

特に女性の場合、アイメイクの習慣も重要なチェックポイントだ。まつ毛の内側に引くアイラインは、まぶたの脂腺を塞ぎ、炎症を引き起こす可能性がある。これが慢性的なドライアイにつながり、長期的には視力に影響を与える。また、アイシャドウやマスカラに含まれる化学成分が角膜に触れると、角膜の損傷や感染のリスクも高まる。アイメイクをする際は、できるだけ粘膜に直接触れないようにし、認証を取得した製品を使用することが安全だ。

◆ デジタル機器が目を休ませない

スマートフォンやパソコン、タブレットなどの電子機器の画面は、目の健康にとってまた別の脅威となる。画面に集中すると、無意識のうちにまばたきの回数が減り、それにより涙の蒸発が早まる。涙が減ると角膜が乾燥し、視界がぼやけ、深刻な場合には角膜に微細な傷ができる。これを防ぐには、20分ごとに20秒間遠くを見る「20-20-20ルール」を実践し、こまめにまばたきをすること。また、人工涙液の使用も検討すべきだ。

引用:shutterstock.com
引用:shutterstock.com

◆ 曇りの日でも目に届く紫外線

紫外線は、晴れた日だけでなく曇りの日にも存在する。サングラスをかけずに外出すると、紫外線が水晶体と網膜にダメージを与えるため、白内障や加齢黄斑変性のリスクが高まる。特に、目の白い部分である結膜と角膜は紫外線に敏感で、慢性炎症が起きたり眼球に痛みを伴う可能性がある。外出時には必ず紫外線カット機能付きのサングラスを着用し、合わせてつばの広い帽子を被ることも効果的だ。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 50代からの人間関係見直し術!50代以降に「断つべきタイプ」の人間関係とは
  • 夜間に悪化する「腰痛」、脚のしびれ…背後に潜む「恐ろしい病」とは
  • 卵は「食べる時間次第」で毒にも薬にもなる!健康を守る、卵の「摂取タイミング」とは
  • 髪の毛が減って悩むあなたへ…脱毛防止のために、まずやめるべき“アレ”!
  • 【専門医解説】便が水に浮くのは健康の「危険信号」?便の色・太さで分かる体のSOSとは
  • 「57万人データが暴いた衝撃」6か月完全母乳で子どもの未来がここまで変わるとは…知らなかったでは済まされない現実

こんな記事も読まれています

  • 「今までにないEV」fuRoラプター登場…未来ロボが進化した三輪モビリティ
  • 【新時代】BMW「ノイエクラッセ」公開…巨大グリル終焉と節制の美学
  • レクサス新型「IS」、EPS・AVS刷新で操縦安定性を強化…2026年初頭グローバル発売へ
  • 【戦略転換】メルセデスAクラス2028年まで延長…次期エントリーモデルはEV SUVに?
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「チューしただけなのに」…3歳児、重度の脳損傷!赤ちゃんに致命的なヘルペス感染
  • 「不注意が招いた死」韓国で40代女性、ギア「ドライブ」のまま駐車し、車両2台に挟まれ死亡!
  • なぜオーストラリアの航空会社は「パイロットのひげ」を問題視するのか?

こんな記事も読まれています

  • 「今までにないEV」fuRoラプター登場…未来ロボが進化した三輪モビリティ
  • 【新時代】BMW「ノイエクラッセ」公開…巨大グリル終焉と節制の美学
  • レクサス新型「IS」、EPS・AVS刷新で操縦安定性を強化…2026年初頭グローバル発売へ
  • 【戦略転換】メルセデスAクラス2028年まで延長…次期エントリーモデルはEV SUVに?
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「チューしただけなのに」…3歳児、重度の脳損傷!赤ちゃんに致命的なヘルペス感染
  • 「不注意が招いた死」韓国で40代女性、ギア「ドライブ」のまま駐車し、車両2台に挟まれ死亡!
  • なぜオーストラリアの航空会社は「パイロットのひげ」を問題視するのか?

おすすめニュース

  • 1
    「もし太っていたら起きなかった」衝撃発言 高校教師、男子生徒に薬物と性的行為強要

    ニュース 

  • 2
    結婚式でブートニアを受け取ったチョン・ヒョンム 半年以内のゴールインはあるのか?

    エンタメ 

  • 3
    韓国ドラマ『マイユース』第9話 新キャラ・ミンギュ登場でテリンとソクジュの関係に波紋!

    エンタメ 

  • 4
    初めて出会った赤ちゃんを抱きしめた猫…「15年後の姿」に涙が止まらない

    トレンド 

  • 5
    「ちょっとトイレに...」→そのまま姿を消した自称弁護士の男...「デート代152万円」は未払いのまま

    トレンド 

話題

  • 1
    「医師」という信頼を裏切った凶行!患者を麻酔後に性的暴行・違法撮影…米国の医師に懲役24年の判決

    トレンド 

  • 2
    定年後の「燃え尽き症候群」を回避せよ!退職を"最高の再スタート"に変える4つの秘訣

    トレンド 

  • 3
    患者を麻酔後に性的暴行と違法撮影…米国の医師が50件超の罪で起訴、懲役24年の判決

    トレンド 

  • 4
    宿泊客「裸で寝ていたら見知らぬ男が入ってきた」…上海高級ホテルで騒動

    トレンド 

  • 5
    【注目】‘百回の思い出’新恩、7年後の変身に驚き!

    エンタメ