メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

猛暑で車内温度90度超…車内に携帯やバッテリーを置くと「超危険」な理由とは?

織田昌大 アクセス  

LGディスプレイの従業員が超大型車両用ディスプレイソリューション「ピラーツーピラー(Pilar to pilar, P2P)」を紹介している(LGディスプレイ提供)。 © ニュース1]

猛暑により自動車の火災・爆発リスクが高まっている。車両が屋外に駐車され直射日光にさらされると、車内温度が90度まで上昇する可能性がある。この場合、携帯電話などの電子機器やモバイルバッテリー、ライター、飲料缶などを放置すると、爆発や過熱による火災の危険があるため注意が必要だ。

韓国交通安全公団(TS)によると、夏季の自動車火災事故は通常より10~20%増加する。今年は平年以上の猛暑が予想されるため、より一層の警戒が求められる。

実験結果によると、窓を少し開けるだけでダッシュボードの温度は6度、車内温度は5度低下した。フロントガラスに日よけを装着すると、ダッシュボードの温度は20度、車内温度は2度下がった。

また、窓面積の小さい車両後部の温度は約10度低かった。駐車時に片側だけが日光を受ける場合、車両前方より後方を日光にさらす方が良い。

長時間の屋外駐車で既に車内温度が上昇している場合、助手席の窓を開け、運転席のドアを数回開閉するのが効果的だ。3回開閉するだけでも、ダッシュボードの温度は8度、車内温度は5度低下することが分かった。

車両火災に備え、消火器はトランクではなく車内に備えておくべきだ。また、夏季の長距離運転前にはエンジンオイルの漏れ、冷却系統の異常、タイヤの空気圧などを必ず点検する必要がある。

内気循環モードで長時間エアコンを使用することにも注意が必要だ。車内の二酸化炭素濃度が上昇したり、排気ガスの汚染物質が車内に侵入し、居眠り運転を引き起こす可能性があるため、外気循環モードを使用するか定期的に窓を開けるべきだ。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ヒント] ランキング

  • 「蚊に刺されやすい人」必見!前日「コレ」を飲むと蚊に1.4倍刺されやすくなることが研究で判明
  • 「心が軽くなる秘訣」...完璧主義も執着も手放して「今」を生きる!
  • 見くびられても動じない!感情に流されず、自分の品格を保つ「賢い対処法」
  • 心を掴む会話術!話すより「聞く」ことで相手から尊敬される?日常で“信頼”を勝ち取る4つの秘訣
  • 50代からの人間関係見直し術!50代以降に「断つべきタイプ」の人間関係とは
  • 「57万人データが暴いた衝撃」6か月完全母乳で子どもの未来がここまで変わるとは…知らなかったでは済まされない現実

こんな記事も読まれています

  • 「クルマなのか、テレビなのか?」ポルシェ・カイエンEV…4画面×87インチの未来体験
  • 【衝撃】トヨタの国内BEV販売わずか18台…電動化戦略の“空白”が露呈
  • 「イタルデザイン×ホンダ」伝説のNSXが再び動き出す!GT-R50の系譜を継ぐ“もう一つのオマージュ”
  • 【トヨタの未来都市】「ウーブン・シティ」正式始動…裾野で始まる“カケザン・イノベーション”の実験場
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「社会的弱者は切り捨て?」トランプ政権、年金受給条件を厳格化、支給額“12兆円削減”へ
  • 【奇跡の回復】「折りたたみ少年」、手術でついに“真っ直ぐ”立つ!180度の脊椎変形を克服

こんな記事も読まれています

  • 「クルマなのか、テレビなのか?」ポルシェ・カイエンEV…4画面×87インチの未来体験
  • 【衝撃】トヨタの国内BEV販売わずか18台…電動化戦略の“空白”が露呈
  • 「イタルデザイン×ホンダ」伝説のNSXが再び動き出す!GT-R50の系譜を継ぐ“もう一つのオマージュ”
  • 【トヨタの未来都市】「ウーブン・シティ」正式始動…裾野で始まる“カケザン・イノベーション”の実験場
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • 「社会的弱者は切り捨て?」トランプ政権、年金受給条件を厳格化、支給額“12兆円削減”へ
  • 【奇跡の回復】「折りたたみ少年」、手術でついに“真っ直ぐ”立つ!180度の脊椎変形を克服

おすすめニュース

  • 1
    中国、アリクイなどから着想したロボット犬の試験を施行…月面探査に活用予定

    ニュース 

  • 2
    歌手GUMMYと夫の俳優チョ・ジョンソクの近況が明らかに!妊娠5ヶ月には見えない元気な姿が話題

    エンタメ 

  • 3
    食べた瞬間から「大腸ポリープ」ができる!?おいしくても大腸が悲鳴を上げる「危険食品」とは

    トレンド 

  • 4
    「イスラエルは戦争犯罪を犯している」ユダヤ人も批判的な見方…調査で明らかに

    ニュース 

  • 5
    冷凍倉庫に閉じ込められた女性、配達員の機転で九死に一生

    トレンド 

話題

  • 1
    「韓国人の仕業」と拡散→実は中国人!ホンデ暴行事件がSNSで大炎上

    トレンド 

  • 2
    「冷血」どころか母性愛!ワニが卵と子を命懸けで守る驚きの子育て戦略

    トレンド 

  • 3
    「こういうことはよくある」韓国警察の暴言に台湾激怒!旅行者の安全揺らぐ韓国観光

    トレンド 

  • 4
    「東京都公式マッチングアプリ、わずか1年で300組誕生!」交際216組・結婚80組の快挙に“少子化打破の期待”高まる

    トレンド 

  • 5
    「結婚指輪の紛失が金メダルの原動力に?」東京世界陸上の優勝者、“異例のコメント”で注目集める

    スポーツ