肥満専門医のイ・ジンボク院長が最近、YouTubeチャンネル「ドクターリーTV」を通じて、老化、糖尿病、狭心症などを引き起こす可能性が高い最悪の食品としてフライドポテトを指摘した。
フライドポテトは、血糖値を急激に上昇させる「血糖スパイク」と、体内に有害な「最終糖化産物(AGEs)」を同時に増加させる代表的な食品だ。ジャガイモ自体が血糖指数の高い食品であり、これを高温の油で揚げる過程で大量のAGEsが生成される。これらのAGEsは体内で炎症反応を促進し、血管の健康を害すため、老化や様々な慢性疾患の原因となる可能性がある。

血糖スパイクとは食後に血糖値が急激に上昇する現象で、インスリン分泌を過剰に促進し、糖尿病と肥満のリスクを高める。継続的に血糖スパイクが発生すると、インスリン抵抗性が増加し、糖尿病だけでなく心血管疾患の発症率も高まる可能性がある。
AGEsは食品が高温で調理される際に生成される有害物質で、体内に蓄積されると細胞や組織を損傷し、老化を促進する。また、炎症反応を引き起こし、狭心症や動脈硬化など様々な血管疾患のリスクを増大させる。
血糖スパイクとAGEsを同時に増加させることは健康に極めて有害だ。血糖スパイクにより体内のインスリン分泌が急激に増加すると、長期的には膵臓の機能が低下し、インスリン抵抗性が高まることで糖尿病につながる可能性が大きい。同時にAGEsは血管内壁を傷つけ、炎症を促進して心血管疾患や老化の進行を加速させる。これら二つの要因が重なると細胞損傷が最大化され、免疫力の低下や慢性疾患のリスクが高まる。

イ院長は、血糖スパイクとAGEs生成を同時に増加させる食品として、フライドポテト以外にもドーナツやチキンナゲット、ベーグルなどを挙げた。これらの食品は精製炭水化物と高温調理により健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、摂取を控えるべきだとしている。
また、健康に良いとされる果実のシロップ漬けにも注意が必要だ。果実のシロップ漬けは、果物を砂糖に漬ける過程で高い糖分を含むようになり、これが血糖値を急激に上昇させる可能性がある。したがって、果実のシロップ漬けを使用した飲料や料理の摂取を減らすことが望ましい。

イ院長はこうした理由から、フライドポテトと共に挙げた食品の摂取を控え、代わりに血糖指数が低く自然に近い食品を選び、調理時にも茹でるか蒸すなどの低温調理法を活用することが、健康維持に役立つとアドバイスしている。
コメント0