メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「知らずに飲むと危険!」賞味期限を過ぎた水に含まれる“見えない毒”の恐怖

竹内智子 アクセス  

 引用:ニューシス
 引用:ニューシス

賞味期限を過ぎたミネラルウォーターを飲むと、微細プラスチックを体内に取り込み、健康に影響を与える恐れがあるとの研究結果が発表された。

10月10日付(現地時間)の英紙『デイリー・メール』によると、最近複数の研究で、賞味期限を過ぎたペットボトル入りミネラルウォーターを飲むと、大腸がんや脳障害、不妊症などに関連する微細プラスチックの摂取リスクが高まることが分かったという。

ミネラルウォーターの賞味期限は一般的に18か月から2年とされているが、これは水そのものではなく、ボトルに使われるプラスチックの品質を保つ期間を指す。

微細プラスチックとは約2マイクロメートル(0.002ミリ)のごく小さなプラスチックの欠片のことで、賞味期限を過ぎるとボトル内部に染み出す恐れがある。

特にプラスチックボトルが高温や直射日光の当たる場所、あるいは強い臭気を放つ化学物質のそばに保管されると、劣化が早まり、水が汚染されるおそれがある。

ペットボトルに使われるPET樹脂は透過性があるため、時間の経過とともに微量の水分が蒸発し、その隙間から外部の汚染物質が入り込む可能性も指摘されている。

世界保健機関(WHO)と協力して淡水のプラスチック汚染を研究するシェリー・メイソン博士は、「プラスチックは環境中の合成化学物質を人体に運ぶ媒体となり、その一部はがんや精子数の減少、注意欠如・多動症(ADHD)、自閉スペクトラム症(ASD)などを引き起こすおそれがある」と指摘している。

実際に、微細プラスチックは肺や胎盤、母乳、血液など、人の体内のさまざまな組織から検出されている

カナダのコンコルディア大学に所属するサラ・サゼディ博士の研究チームは、「ミネラルウォーターを日常的に飲む人は、水道水を飲む人よりも、年間およそ90万個多くの微細プラスチックを体内に取り込んでいる」と分析している。

サゼディ博士はさらに、「微細プラスチックは腸内細菌のバランスを乱し、吸い込まれた場合には呼吸器の疾患を引き起こすおそれがある」と述べたうえで、「こうした慢性的な健康リスクは、微細プラスチックによる影響への認識と対策の必要性を示している」と強調している。

オーストリアのグラーツ大学に所属するクリスティアン・パッハー=ドイチェ博士の研究チームも、「微細プラスチックは腸内細菌叢に変化をもたらし、その一部はうつ病や大腸がんの患者にみられるパターンと似た傾向を示すことが分かっており、精神面への影響も懸念される」と警告している。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ヒント] ランキング

  • 「朝 vs 晩」毎日のシャワー、いつ浴びるのが体にいい?科学が教える“おすすめの入浴時間”!
  • 「美容室でリラックスのはずが」...首の角度ひとつで“脳卒中リスク”急上昇!
  • 「なぜ男性は女性より早く死ぬのか?」男性の寿命を縮める“遺伝子の罠”が最新研究で判明!
  • 「あなたの寝相は大丈夫?」“この姿勢”で寝ると認知症リスクが高まる!
  • カナダ研究チーム「ミネラルウォーターは人体に毒」...専門家が警告する“静かな毒”の正体とは
  • 【衝撃】父親の“思春期喫煙”、次世代を直撃...“子供の老化”1年も早まる!

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も
  • 「戦争継続なら代償を払うことに」…米国防長官、ウクライナ支援拡大でNATO加盟国に圧力!
  • 「欧州が盾となれ!」米国防長官、NATO加盟国に“国防費増額”要求、米国は“武器供給”に徹する方針

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も
  • 「戦争継続なら代償を払うことに」…米国防長官、ウクライナ支援拡大でNATO加盟国に圧力!
  • 「欧州が盾となれ!」米国防長官、NATO加盟国に“国防費増額”要求、米国は“武器供給”に徹する方針

おすすめニュース

  • 1
    エマ・ストーン、映画『ブゴニア』で丸刈りのCEOに…“宇宙人疑惑”が導く衝撃の新境地

    エンタメ 

  • 2
    「プーチンの財布が空になる!?」トランプ氏、インドがロシア産石油を断つと発言…“次は中国が標的”

    ニュース 

  • 3
    映画『8番出口』…出口のない地下道で現実と悪夢が交錯する、今年最も不穏な“体験型ホラー”

    エンタメ 

  • 4
    「手にナイフを持っていた?」…ブリトニー・スピアーズ、元夫の暴露に反論“また私を利用している”

    エンタメ 

  • 5
    谷あさこ、CUBEエンタと専属契約「韓国で女優として羽ばたきたい」…アナウンサーから女優へ新章スタート

    エンタメ 

話題

  • 1
    KISS OF LIFE、日本デビューで“Sticky旋風”再点火…『TOKYO MISSION START』で始まる新章

    K-POP 

  • 2
    「可愛いだけじゃない」IZNA『Mamma Mia』で見せた“私は私”の覚醒ステージ

    K-POP 

  • 3
    P1Harmony『EX』、ビルボード200で2週連続ランクイン…英語アルバムで世界を掴んだ6人

    K-POP 

  • 4
    財閥の孫に「俺の女になれ」と言われたホン・ジニョン…それでも彼女が選んだのは“自立の愛”

    エンタメ 

  • 5
    イ・ギョンギュ「死を考えたこともある」…ヨンジャ涙、論争の裏に隠された真実

    エンタメ