メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

マツダEZ-6、ドイツでテスト走行をキャッチ!PHEVは電費105km、EVは航続600kmの実力派

山田雅彦 アクセス  

200万円台のセダンを投入

マツダEZ-6のグローバル仕様が目撃される

日本を始め韓国など、中国以外の海外市場でも発売か

引用:AutoEvolution

マツダが10月に発売したセダン、EZ-6。当初は中国市場向けに投入されたが、最近ヨーロッパでグローバル仕様のプロトタイプが目撃された。これにより、マツダが中国のみならず日本、韓国、欧州などの市場にも投入を準備しているのではないかとの見方が出ている。

マツダEZ-6の価格は、PHEVモデルが13万9800元(約289万円)、EVモデルがそれを上回る15万9800元(約330万円)と、手頃な価格設定で国内外の消費者の注目を集めた。発表時の予想では約310万円台後半になるとされていたが、それよりも低い価格帯で発売された。同クラスの現代自動車・ソナタと比較しても、かなり魅力的な価格帯と言える。

引用:AutoEvolution
引用:AutoEvolution

欧州でテスト走行を実施

EZ-6の性能詳細が明らかに

今回新たに目撃されたEZ-6グローバル仕様のプロトタイプはドイツで発見され、スウェーデンのナンバープレートを装着していたことから、今後スウェーデンでもテスト走行が行われる可能性が高い。EZ-6が中国以外の様々な国でテストを行っていることから、マツダ6のグローバル後継モデルとして多様な市場で発売されることが期待されている。

中国市場で発売されたEZ-6のパワートレインはPHEVとEVの2種類で構成されている。PHEVは長安自動車の1.5L直列4気筒エンジンと後輪に搭載された電気モーターを組み合わせている。バッテリー容量は18.9kWhと28.4kWhの2種類があり、電気モードのみでそれぞれ105kmと160kmの走行が可能。燃料を満タンにした場合の総走行距離は1300kmに達する。

引用:AutoEvolution
引用:X@thinkercar

1回の充電で600km走行可能

外装デザインに一部変更も

EVモデルの場合、後輪に最高出力255馬力、最大トルク320Nmの性能を発揮する電気モーターが搭載され、56.1kWhまたは68kWhの2種類のバッテリーパックが選択可能だ。1回の充電で中国CLTC基準でそれぞれ480kmと600kmの走行が可能で、車体サイズは全長4,921mm、全高1,485mm、ホイールベース2,895mmとトヨタ・カムリと同等のサイズとなっている。

外観は中国仕様モデルとグローバル仕様モデルで一部違いが見られる。グローバル仕様EZ-6のプロトタイプはカモフラージュに覆われているものの、より角張ったボンネットのパーティングラインやグリルのシルエット、サイドのエアインテークの形状に変化が見られる。中国で発売されたEZ-6は、広々とした台形のグリルとグリル下部に沿って伸びるライン状のデイライトが特徴。バンパーやグリルなどにはグロスブラック加工が施され、高級感を演出している。

引用:autobuzz.my
引用:CarNewsChina

内装は中国仕様とほぼ同じ

14.6インチディスプレイを採用

グリルと一体化したヘッドライトは鋭い形状を持ち、スポーティな印象を与えている。このデザインの特徴は後部にも引き継がれ、サイドに向かって突き出すようなテールランプが配置されている。ただし、テールランプ間を水平に結ぶ先進的なデザインが後部に追加された。リアバンパーにもフロント同様にグロスブラック加工が施され、洗練された印象を強調している。

プロトタイプの内装は中国仕様とほぼ同じだ。10.1インチのデジタルメーター群と14.6インチのインフォテインメントディスプレイがダッシュボード上部にフローティング形式で配置され、下部をフラットに処理したDカットステアリングが採用されている。さらに、デュアルゾーンエアコン、6スピーカーシステム、50Wワイヤレススマートフォン充電システムなどが標準装備。上級グレードには、ステアリングヒーター、フロントシートヒーター&ベンチレーション、64色の間接照明、14スピーカーのソニープレミアムオーディオシステムなどが装備される。EZ-6が今後、日本や韓国、欧州などの市場にも投入されるかどうか、注目が集まっている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「潜水艦時代の終焉?」中国が対潜技術で衝撃進化!AI搭載ASWシステム、低ノイズ潜水艦も“95%検出可能”に
  • 【中国激怒】NVIDIAを独禁法違反と発表…米国の“先端半導体輸出制限”への不満が爆発か
  • 【EU大混乱】トランプの「対ロ制裁強化」要求でNATO加盟国右往左往、“実行不可能な条件”に困惑
  • カムチャツカ再び激震…M6.0の強震発生、相次ぐ大地震で“火の環”の恐怖が止まらない

こんな記事も読まれています

  • 【スクープ】ポルシェ「カイエン・クーペEVターボGT」目撃!総出力1,000馬力超で2026年以降登場へ
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”
  • 「潜水艦時代の終焉?」中国が対潜技術で衝撃進化!AI搭載ASWシステム、低ノイズ潜水艦も“95%検出可能”に
  • 【中国激怒】NVIDIAを独禁法違反と発表…米国の“先端半導体輸出制限”への不満が爆発か
  • 【EU大混乱】トランプの「対ロ制裁強化」要求でNATO加盟国右往左往、“実行不可能な条件”に困惑
  • カムチャツカ再び激震…M6.0の強震発生、相次ぐ大地震で“火の環”の恐怖が止まらない

おすすめニュース

  • 1
    「また暴走か?」マスク氏、英国の極右集会で政権交代呼びかけ...“テスラ不買運動”再燃で株価急落の懸念!

    ニュース 

  • 2
    【疑問】テスラ、独グリュンハイデ工場で生産拡大を計画…販売半減も「全供給市場で前向きな兆し」と強調

    ニュース 

  • 3
    「見えない爆撃機」B-21レイダー2号機が試験飛行!米空軍、100機体制で北朝鮮・中国への抑止力強化へ

    ニュース 

  • 4
    【惨劇】イスラエル軍のイエメン空爆で記者26人含む46人死亡、165人負傷…フーシ派「報復は必至」

    ニュース 

  • 5
    米国の「日本のように数千億ドル権限を渡せ」との要求を韓国が拒否! 自動車関税25%継続も立場を貫いた理由は?

    ニュース 

話題

  • 1
    「戦争拡大のシグナルか」...ロシア自爆ドローン、ルーマニア領空を侵犯!F-16緊急発進、NATO正面衝突の危機

    ニュース 

  • 2
    「アメリカ・ファースト」のはずが自縄自縛!トランプ氏、“反移民強硬路線”が経済問題と衝突し迷走か

    ニュース 

  • 3
    「目の前にいたのに…」彼女がアンカー起用されなかった“屈辱の真相”

    エンタメ 

  • 4
    「安全点検済みのはずが…」SEVENTEENライブで予期せぬ花火事故発生

    エンタメ 

  • 5
    米中、マドリードで6時間に及ぶ協議…「関税・TikTok・首脳会談実現」が焦点に

    ニュース