メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

完全電動化で暴走!?ジャガーの新コンセプトカーに批判殺到、デザイナーの「反論作品」が逆に絶賛される事態に

山田雅彦 アクセス  

物議を醸すジャガーのリブランディング

批判が相次ぐコンセプトカー

独創的なデザインに賛否両論

引用:Instagram@rayo.designlab

自動車業界は最近、ジャガーのリブランディングで持ちきりとなっている。ジャガーは高級車市場への再参入と完全電動化を目指し、ブランド名以外ほぼ全てを刷新するという大胆な変革を断行した。新しいエンブレムとロゴタイプは従来の男性的で力強いイメージを一新し、ブランディング映像は現代的な要素に満ちている。

その直後に公開された「タイプ00コンセプト」は、その斬新なデザインで世界中の反応を二分する結果となった。何も模倣しないという意味のブランドモットー「Copy Nothing」には合致しているものの、デザインの完成度については厳しい評価が相次いでいる。これを受け、あるカーデザイナーがこのコンセプトカーの派生バージョンを公開したところ、オリジナルを上回る評価を得ている。

引用:ジャガー
引用:Instagram@rayo.designlab

批判の意図で制作された

コンセプトデザインの共通点とは

カーデザイナーのRay Ochoaは4日、ジャガー タイプ00コンセプトをベースにしたピックアップトラックのレンダリング画像をインスタグラムに投稿。ジャガーのリブランディングを批判する意図でこのレンダリングを制作したという。この仮想ピックアップトラックにタイプ00コンセプトと完全に一致するデザイン要素を見出すのは難しいが、デザイン言語を共有し、類似した印象を与えている。

フロントは、シンプルな横長のグリルがヘッドライトと一体化し、ブラックパネルに統合された。フォグランプの位置のライトは2組に増え、バンパー下の「L」字型フロントスプリッターなど、コンセプトカーの要素を一部継承している。Aピラーは、コンセプトカーの黒く仕上げられたラップアラウンドデザインとは異なり、ボディ同色となり、従来型のドアミラーが採用されているという違いが見られる。

引用:ジャガー
引用:Instagram@rayo.designlab

スポーティーさを強調したリア

クーペを思わせるデザイン

リアデザインは、フロントのピックアップトラック的な構成とは一線を画している。クーペに荷台を融合させたようなスポーティーなシルエットが特徴的で、ホイールのスポーク数が増えることで走りの印象が強調されている。コンセプトカーでは後部グリル状の横バーに隠れていたテールランプが、荷台ゲートの上部に配置され、その姿を見せている。

リアバンパーとサイドスカートには、明るい色で存在感を強調した「L」字型の装飾が目を引く。バンパー下部中央にも同色のガーニッシュが追加され、コンセプトカーには見られなかったバックカメラが内蔵されているようだ。フロントフェンダーには、プロジェクター機能を持つゴールドのガーニッシュがそのまま採用されている。

引用:ジャガー
引用:ジャガー

量産モデルは「Iタイプ」が有力

早ければ来年末にお目見えか

このレンダリングを見たネットユーザーからは、「オリジナルより良い」、「コンセプトカーのデザインがあまりにも酷いので、どんな派生デザインでも良く見える」「むしろこちらを発表していれば、反応はもっと良かっただろう」、「オリジナルはデザイン学生の習作以下だったが、量産車がどうなるか逆に楽しみになった」など、様々な声が上がっている。

一方、ジャガーがこのコンセプトカーをベースに開発中のフラッグシップEVのモデル名は「Iタイプ」が有力視されている。2ドアクーペ形状のコンセプトカーとは異なり、4ドアGTとして開発が進められているという。15分の充電で321kmの走行が可能な急速充電技術を搭載し、WLTP基準で航続距離770kmを目指している。業界筋によると、来年下半期に量産モデルが公開され、2026年から販売が開始される見通しだ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「AIに投資します!」→ 株価11%急落…“3年ぶりの大暴落”に市場が悲鳴
  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”
  • 「人類愛を捨てた」イスラエル、西岸に916の壁…“監視と抑圧”の中で疲弊するパレスチナ
  • 【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「AIに投資します!」→ 株価11%急落…“3年ぶりの大暴落”に市場が悲鳴
  • 「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”
  • 「人類愛を捨てた」イスラエル、西岸に916の壁…“監視と抑圧”の中で疲弊するパレスチナ
  • 【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

  • 5
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

話題

  • 1
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

  • 2
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 3
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 4
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 5
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース