メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

テスラ、120万台リコール発表!モデル3とモデルYに欠陥、パワーステアリングと後方カメラ不具合が原因で再び大規模リコール

山田雅彦 アクセス  

テスラ、120万台リコールを発表

対象車両は「モデル3」と「モデルY」

後方カメラと車両制御に欠陥

引用:Reddit

最近、モデルYのフェイスリフトを公開したテスラが物議を醸している。2024年のリコール台数1位の記録を更新するかのように、テスラは2025年に入って2回目の大規模リコールを発表した。今回のリコールは120万台規模で、前回の約95万台増となる車両が対象となっている。

今回のリコールは中国で発生したもので、リコールの理由は二つ。パワーステアリング制御プログラムの欠陥と後方カメラの不具合だ。リコール対象には発売から1ヶ月も経っていないモデルYのフェイスリフトモデルも含まれており、注目を集めている。詳しい状況を見てみよう。

引用:Top Gear
引用:Electrek

パワーステアリング制御の欠陥と

後方カメラの不具合

パワーステアリング制御の欠陥は前述の通り制御プログラムの不具合によるものだ。中国の市場規制当局はこの欠陥がパワーステアリングの誤作動を引き起こす可能性があると判断した。この問題はソフトウェアのアップデートで解決できる見込みだ。

一方、後方カメラの不具合については一部の部品交換が必要になる可能性が指摘されている。この欠陥は電源供給時に逆電流が発生し、車載コンピューターに短絡エラーを引き起こすことで後方カメラが正常に機能しなくなるというものだ。これは、米国で実施された24万台規模のリコールと同じ理由である。

引用:Reddit
引用:Motor 1

発売からわずか1週間でリコール

対象はモデル3とモデルY

今回のリコールは最初の欠陥に該当する87万1,887台と、2つ目の欠陥に該当する33万5,716台の車両が対象となった。2022年1月3日から2023年9月23日までに製造されたモデル3とモデルY、さらに2023年7月16日から2024年12月14日までに製造されたモデル3とモデルYがリコールの対象だ。

特にモデルYについては発売から1ヶ月も経っていないフェイスリフトモデルが含まれており、さらに注目を集めている。モデルYのフェイスリフトは「プロジェクト・ジュニパー」と呼ばれる野心的な開発プロジェクトの成果だけに、テスラにとっては大きな痛手となるリコールになると予想されている。

引用:NPR
引用:Inside EVs

2024年リコール台数世界1位

2025年も不名誉な記録を更新か

テスラの明るい面が最先端で次世代のリーダーというイメージなら、その影のようについてくる言葉がある。それは「隙間」「欠陥」「リコール」だ。誇示する技術力に比べ、完成度の低さはテスラ車の慢性的な問題として指摘され続けている。

テスラは昨年、513万7,968台をリコールし、世界のリコール台数で1位に輝いた。これは伝統的な強豪フォードを約40万台、2位のステランティスを約30万台上回る不名誉な記録だ。今回のリコールでテスラはすでに144万台をリコールし、昨年の2割を超えるリコール台数を記録した。新年早々不安なスタートを切ったテスラ。果たして2025年には昨年の汚名を返上できるのか、その行方が注目されている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • BMW新型iX3に初搭載された「パノラミックビジョン」…ノイエクラッセが示す次世代UIの全貌
  • 【新型】フォード「レインジャー」 MS-RT PHEV鮮烈デビュー!277馬力ハイブリッドでトラック電動化競争に挑む
  • 【セダン復活】インフィニティ新型「Q50」2027年登場へ…400馬力V6ツインターボ搭載、レッドスポーツも計画

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍
  • チャーリー・カーク氏暗殺犯は「左派青年」、トランスジェンダーの交際相手と同居…殺害動機は政治的恨みか
  • 【ドローン帝国】ロシアのドローン生産量が前年の9倍に!民間工場や高校生も総動員で「一日800機」投入
  • またもや「領空侵犯」!ロシアの自爆ドローン、ルーマニア上空を50分間無断飛行…F-16も出動し緊張再燃

こんな記事も読まれています

  • 【新型SUV】ポルシェ「Octan S」公開…マカン上位に投入される戦略的モデル、最大560ps&PHEVを採用
  • 【新コンセプト】GMCハマーHEVピーク…2ドアSUVでラングラー&ブロンコに挑戦、未来志向デザインにSNS熱狂
  • レクサス新型「IS」、3度目のマイナーチェンジを実施…大型グリルと最新安全技術で進化
  • 「新型T-ロック」フォルクスワーゲン、8年ぶり全面刷新でグループ初のフルハイブリッドを搭載
  • 【大打撃】オープンAIの「天才研究者」、中国企業に奪われる!“報酬20億円”でテンセントに移籍
  • チャーリー・カーク氏暗殺犯は「左派青年」、トランスジェンダーの交際相手と同居…殺害動機は政治的恨みか
  • 【ドローン帝国】ロシアのドローン生産量が前年の9倍に!民間工場や高校生も総動員で「一日800機」投入
  • またもや「領空侵犯」!ロシアの自爆ドローン、ルーマニア上空を50分間無断飛行…F-16も出動し緊張再燃

おすすめニュース

  • 1
    中国、米国との貿易交渉を前に「先制攻撃」!半導体産業を標的に調査開始…今後の貿易関係に重大な影響か

    ニュース 

  • 2
    「今こそ大幅利下げだ!」トランプ氏、FRBに前代未聞の“ビッグカット”要求...インフレ懸念で市場は戦々恐々

    ニュース 

  • 3
    「ロシア制裁が生ぬるい!」トランプ氏、ロシア産石油の輸入続ける欧州を痛烈批判、制裁強化を迫る

    ニュース 

  • 4
    「ロシア、国際法を無視か」ポーランドに続きルーマニア領空に侵入…外相が大使召喚し強烈抗議

    ニュース 

  • 5
    米財務長官&中国副首相、スペインで“対面交渉”!焦点はTikTok売却と関税問題、緊迫の駆け引き始まる

    ニュース 

話題

  • 1
    ロシア、“軍事拠点”カリーニングラードに超長距離レーダー設置!欧州との“大規模衝突”に向けた準備か

    ニュース 

  • 2
    「財務相、下着姿で引きずられる!」...ネパールの反政府デモ、暴力と混乱が全国へ拡大

    ニュース 

  • 3
    「今日もやったぞ!」悪戯っ子ポメプー、悪さをしたあとの「勝ち誇りスマイル」が反則級のかわいさ

    フォトニュース 

  • 4
    ロシア軍、「ガスパイプラインを通じて」ウクライナ侵入…電動スクーターで4日かけ移動、クピャンスク周辺に拠点

    ニュース 

  • 5
    「午前5時にメッセージ!?」NCT・チョンロ、ワールドツアー中でも止まらない料理への情熱

    smartnews