メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

スポーツとエコを両立!新型ルノー・メガーヌ E-Tech エレクトリック、「エスプリ アルピーヌ トリム」で魅力倍増

山田雅彦 アクセス  

ルノー・メガーヌE-Techエレクトリック

フェイスリフトモデルが公開

走行性と充電効率が向上

引用:Green Car Guide
引用:Green Car Guide

ルノーは、コンパクトな電動SUV「メガーヌ E-Tech エレクトリック」のフェイスリフトモデルを正式に発表した。今回のアップデートでは、新たに「エスプリ アルピーヌ(Esprit Alpine)」トリムが追加され、最新の電気自動車技術が多数採用されている点が特徴だ。

特に注目すべきは「ワンペダルドライビング」機能と11kW双方向充電器(V2G)が標準装備されたこと。さらに、「プラグ&チャージ(Plug & Charge)」機能も搭載され、充電の利便性が大幅に向上した。外観の変更は控えめだが、走行性能と充電効率の最適化に重点が置かれている。

引用:ルノー
引用:ルノー
引用:ルノー
引用:ルノー

ワンペダルドライビングと

双方向充電システムを搭載

フェイスリフトモデルの最大の変更点は、運転の利便性を向上させる「ワンペダルドライビング」機能だ。これまでステアリングホイールのパドルで回生ブレーキの強度を調整していたが、新モデルではアクセルペダルのみで回生ブレーキを制御できるようになった。

これにより、ブレーキパッドの摩耗を抑えつつ、回生エネルギーを最適化して走行距離の延長が期待できる。また、11kWの双方向充電器(V2G)が標準装備され、オプションで22kW充電器も選択可能となった。このシステムにより、電力網と接続して電力を貯蔵・供給するV2G(Vehicle-to-Grid)技術が利用できる。

電力需要が高い時間帯には充電を停止し、電気料金が安い時間帯に充電を行うことで、電気代の削減が可能となる。さらに、V2L(Vehicle-to-Load)技術を搭載した11kW充電器を活用すれば、車載バッテリーで家電製品を稼働させたり、電動キックボードなどを充電したりすることもできる。

引用:ルノー
引用:ルノー
引用:ルノー
引用:ルノー

「エスプリ アルピーヌ」トリムを追加

スポーティなデザインが特徴

今回のフェイスリフトモデルで最も注目すべき変更点は「エスプリ アルピーヌ(Esprit Alpine)」トリムの追加だ。外観デザインには差別化要素が盛り込まれ、専用カラー「マットシャドウグレー」が導入された。フロントとリアにはマットシャドウグレーのスプリッターが採用され、よりスポーティな印象を強調している。さらに、20インチのアイスブラックアロイホイールと、ブラックトーンに変更されたフロントおよびリアのルノーエンブレムが追加され、サイドウィンドウ周りにはグロスブラックトリムが施されている。これにより、高級感が漂う仕上がりとなった。また、フロントの左フェンダーには「エスプリ アルピーヌ」バッジが装着され、ブランドのアイデンティティが強調されている。

インテリアもよりスポーティな雰囲気が漂う。ブラックエンボス加工が施されたファブリックとブルーステッチを施したシートが標準装備され、環境に配慮した素材も使用されている。リサイクルペットボトルを再利用して作られたシートも採用され、ダッシュボードやアームレスト、センターコンソールにはブラックファブリックとブルーステッチが施されている。フランス国旗カラーのバッジも装着され、ルノーとアルピーヌブランドのアイデンティティを強調している。

フェイスリフト後のメガーヌ E-Tech エレクトリックは3つのトリム(テクノ、エスプリ アルピーヌ、アイコニック)で販売される予定だ。全てのトリムに220馬力の電気モーターと60kWhバッテリーが標準装備され、WLTP基準で最大468kmの航続距離を実現しており、実用性とパフォーマンスのバランスが取れている。フランス市場での基本価格は3万9,500ユーロ(約638万円)からで、フランス政府の環境補助金を適用すると実質購入価格は3万5,000ユーロ(約573万円)程度となる。日本での発売時期は未定だ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

おすすめニュース

  • 1
    「次は折りたたみと思いきや」...アップル、「完全透明iPhone」を準備中!史上最大の“デザイン革命”か

    IT・テック 

  • 2
    「マック離れ」深刻化、低所得層が買えない物価水準に…トランプ関税が“生活直撃”

    ニュース 

  • 3
    「ズボンの不自然な膨らみ」を怪しまれた男、“体の一部だ”と言い張るも…実際に出てきたのは?

    トレンド 

  • 4
    米国、556日で“自律型ステルス戦闘機”を完成!F-35と連携する“鉄の群れ”計画始動

    フォトニュース 

  • 5
    「米、同盟国にも容赦なし」日本・韓国・NATOに“武器開発費の負担”を要求

    ニュース 

話題

  • 1
    MLB公式が選ぶ伝説の瞬間の主役は「大谷翔平」!1試合で史上初の偉業を達成

    スポーツ 

  • 2
    「トランプに金を払うべきじゃない」BBC元社長が“50億ドル賠償”に反論!

    ニュース 

  • 3
    「トランプに屈服した!」vs「悪魔に魂は売っていない!」スイス・米貿易協定めぐり、賛否大激突

    ニュース 

  • 4
    「ウクライナは資金枯渇寸前なのに」...“ロシア資産活用案”は頓挫、EU加盟国間で“責任の押し付け合い”!

    ニュース 

  • 5
    「厚顔無恥の極致だ!」北朝鮮、米韓首脳会談の共同声明に4日遅れの“毒舌反撃”

    ニュース