メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

これが本当のディフェンダー!ランドローバーがマニアの夢を叶えた「クラシックを“新車”で蘇らせた一台」

山田雅彦 アクセス  

ランドローバーのクラシック部門が

10年ぶりに復活させた初代ディフェンダー

その姿をじっくりチェックしてみたら

本格的オフローダーの象徴として知られるランドローバー・ディフェンダーが再び登場した。ただし、今回は現行ディフェンダーの話ではない。現代的なデザインと高級感を前面に押し出した現行モデルには、熱心なファンの間で物足りなさを感じる声もある。無骨で角張った外観や、純粋なオフローダーとしての魂を求める人々の中には、「これはディフェンダーではなく、ディスカバリーのフルモデルチェンジだ」といった反応すら見られた。さらに、伝統的な魅力の継承を目指して誕生したイネオス・オートモーティブは、これを機に新たな本格SUV「グレナディア」の開発に乗り出している。

こうしたクラシック・ディフェンダーへの根強い需要を背景に、ランドローバーのクラシック部門がついに過去の名車を蘇らせた。古い車両のレストアにとどまらず、初代ディフェンダーそのものを新たに生産し、生産終了から10年以上を経て、正式に復活させたのだ。クラシックな魅力を新車で楽しみたいファンにとっては、まさに待望の一台と言える。

復活したディフェンダーの

姿を詳しく見てみよう

新たに製造されたクラシック・ディフェンダーは、従来の90(3ドアショートボディ)と110(5ドアロングボディ)モデルをベースにしている。90モデルにはソフトトップ仕様も用意され、ピックアップトラックのような使い方ができるのが特徴だ。パワートレインには5.0リッターV8自然吸気ガソリンエンジンを搭載し、最高出力405馬力、最大トルク52.5kg・mを発揮。8速オートマチックトランスミッションとトランスファーケースが組み合わされる。静止状態から時速100kmに到達するまでの加速は5.6秒で、最高速度は154km/hに制限されている。

単なる復刻ではなく、高性能なクラシック・オフローダーとして仕立てられているのだ。今回の復刻プロジェクトは、単に過去の車両を再組み立てするレベルではない。構成部品の多くが新たに製造され、顧客の希望に応じた高度なカスタマイズにも対応する。外装色は標準で49色が用意され、特注カラーにも対応可能。バンパーやグリルなどの外装パーツも選択式となっており、世界に一台だけの自分仕様のディフェンダーを作ることができる。ホイールは標準で16インチスチール製、オプションで18インチのアルミホイールも選べる。

購入者の好みに合わせて

カスタマイズが可能

内装は5種類の単色と8種類のツートンカラーの組み合わせが基本で、希望に応じて特別なカラーコーディネートも可能だ。インテリアの仕様に加え、使い勝手を高めるための装備も豊富に用意されている。サーフボード用ルーフキャリアやポータブル冷蔵庫、キャンプ用のセミキャンピング仕様、さらには90ソフトトップ専用の「ビキニトップ」など、アウトドア用途にも対応できる設計が特徴だ。レジャー、日常使用、コレクション目的まで、幅広いニーズに応える仕様となっている。

ただし、価格は決して手頃とは言えない。イギリスでの販売価格は約3,892万円に達し、現行ディフェンダーV8(4ドア)よりも約1,052万円高額だ。上位モデルであるレンジローバー・オートバイオグラフィーや、ベントレー・ベンテイガをも上回るプライスタグがつけられている。しかも、ランドローバーのクラシック部門が直接製造しているにもかかわらず、保証期間はわずか1年にとどまる。購入には相応の覚悟が求められる。

高価という評価は一面的な見方

価値を理解する者には真の名車

しかし、この車両の価値は単なる価格では測れない。クラシック・ディフェンダーはすでに中古車市場でも希少性が高く、年式の古い個体であっても高値で取引されている。そうした中で、正規の生産ラインから「新車」として誕生するクラシック・ディフェンダーは、マニアにとって唯一無二の存在となるだろう。希少性と歴史的価値を考慮すれば、むしろ妥当な価格設定と見ることもできる。

ディフェンダーは単なるオフローダーではなく、ランドローバーというブランドの精神と哲学を象徴する存在だ。現代的な解釈で登場した現行モデルも、新たな世代にとっては魅力的かもしれないが、クラシックな魅力を愛する層にとっては、このクラシック・ディフェンダーの復活こそが「本当の帰還」と感じられるはずだ。伝統が新たに息を吹き返すこの瞬間、自動車は単なる移動手段を超え、文化であり、伝説となる。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    トランプ大統領「捏造された法理」と主張?34件の有罪判決に正式控訴、司法と政治の衝突が再燃

    ニュース 

  • 2
    「肌を出しすぎ」神戸の人気店、中国人観光客への対応に“差別”論争

    ニュース 

  • 3
    「19日で停戦崩壊か」イスラエルがガザを猛攻…爆炎と悲鳴の夜、死者30人超

    ニュース 

  • 4
    「中国、2年後には米国と科学研究の主導権で並ぶ…」驚きの研究結果が発表

    ニュース 

  • 5
    「中国から大豆のオーダー入りました」...米中首脳会談を前に、米中“融和サイン”か?

    ニュース 

話題

  • 1
    「ハマスを壊滅させることも可能だ!」停戦の裏で再び爆撃も...トランプ氏「停戦は危うくない」と火消し発言

    ニュース 

  • 2
    「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇

    トレンド 

  • 3
    「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体

    おもしろ 

  • 4
    「降伏以外に道はない」プーチン、ウクライナ東部の“要衝2都市包囲”を宣言

    ニュース 

  • 5
    「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に

    HYBEアイドル