メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ただのフィットと思ったら大間違い!」…ホンダが詰め込んだ“高級装備の限界”が常識を覆すレベルだった

山田雅彦 アクセス  

小さくても高級感は別格

ホンダを代表するコンパクトカー「フィット」

最上位モデル、その完成度に驚く

ホンダのコンパクトカー「フィット(Fit)」に、上質さを追求した最上級グレード「LUXE」が登場した。長年、実用性と経済性で高い評価を得てきたフィットだが、このLUXEでは「小さくても上質な一台」を求めるドライバーに新たな価値を提示している。

全長4mクラスのコンパクトなサイズ感に、本革シートやステアリングヒーター、洗練された外装デザインと先進安全装備を搭載。単なる経済的コンパクトカーの枠を超え、都市型プレミアムカーとしての存在感を放っている。ここでは、そんなLUXEの魅力を詳しく見ていく。

小さいからこそ光る本気仕様

専用外装と上質な内装、先進機能も充実

フィットは2001年の初代モデル以来、世界中で愛され続けるホンダのグローバルコンパクトカー。現行型は2020年に登場した4代目で、「視界」「快適性」「扱いやすさ」を重視したパッケージングが特徴だ。LUXEグレードでは、外観に専用クロームガーニッシュをフロントグリルやサイド、リアゲートに配し、16インチ専用アルミホイールを装着して高級感を演出している。

ボディカラーは全7色展開で、一部プレミアムカラーは有料設定となる。コンパクトでも洗練された雰囲気を求めるユーザーに向けた内容だ。インテリアこそがLUXEの真骨頂。上級仕様として、本革シート、本革巻きステアリング&シフトノブ、運転席・助手席のシートヒーターに加え、ステアリングヒーターも標準装備。内装カラーはブラックまたはライトブラウンから選べ、後者は明るく上品な印象を与えるメーカーオプションだ。同クラスの中では非常に珍しい装備内容となっている。

ハイブリッド×先進安全で安心感も抜群

WLTC燃費27.6km/Lの優秀な効率性

フィットLUXEは、ホンダの先進運転支援システム「Honda SENSING」を標準搭載。衝突被害軽減ブレーキや車線維持支援、誤発進抑制機能などが含まれ、安全性と利便性の両立を実現している。パワートレインは、1.5Lガソリンエンジン仕様とハイブリッド(e:HEV)仕様を用意。駆動方式はFFまたは4WDから選択可能だ。

燃費はWLTCモードでガソリンFFが17.9km/L、4WDが16.0km/L。e:HEVはFFで27.6km/L、4WDで23.4km/Lと、コンパクトクラスではトップクラスの燃費性能を誇る。さらに、低速域での静粛性やスムーズな加速感も評価が高く、ハイブリッド初心者でも扱いやすい。通勤から週末のロングドライブまで、幅広いシーンにフィットする汎用性も魅力だ。

フィット史上最高価格帯でも納得の内容

価格は230万〜284万円

LUXEの価格は、ガソリンFFモデルが230万5,600円、4WDは250万6,900円。ハイブリッドe:HEVはFFが264万3,300円、4WDは284万6,800円に設定されている。フィットの中では最も高価なグレードとなるが、装備や快適性、質感を考えれば納得の価格帯だ。これまでフィットは「小さくて実用的な車」という印象が強かったが、LUXEは「小さくて上質な車」という新たな立ち位置を切り拓いている。

都市型プレミアムカーというジャンルに、コンパクトカーで挑戦する意欲的な一台だ。空間効率、燃費、先進装備、上質さ。そのすべてをコンパクトなボディに凝縮したフィットLUXEは、サイズにとらわれない選ばれる理由を持つ車として注目に値する。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • 「ハイブリッドでも楽しいのか?」トヨタが語る走りの感性とスポーツ戦略
  • 【スクープ】BMW「 iX7」登場へ…800馬力M70と900馬力アルピナも計画
  • カメレオンのように色が変わる?ベントレーが公開した衝撃の新技術「オンブレ」
  • 「テスラ大ピンチ?」ユーロNCAP、2026年から物理ボタン義務化…“タッチ一辺倒”戦略に逆風
  • 【米国市場】フォード、過去最大規模リコール…今年930万台に到達
  • 【小型SUV新時代】メルセデス・ベンツ、Aクラス後継を2028年投入へ…高級偏重から戦略転換

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「狩りのように徐々に心理を操る」...“元ロシアスパイ”が公開した、機密情報を盗む手口とは?

    ニュース 

  • 2
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 3
    米グーグル、四半期売上高ついに1,000億ドル突破!“史上初の快挙”に世界が驚いた

    ニュース 

  • 4
    「関税250%で脅した」トランプ氏、“インド・パキスタン休戦”裏話を披露!インド政府は即反発

    ニュース 

  • 5
    「日本だけ損してないか?」米メディアが痛烈指摘…韓国は“安定合意”、日本は“トランプに屈服”の声も!

    ニュース 

話題

  • 1
    「搭乗者全員が死亡」サファリに向かっていた軽飛行機、“炎に包まれ墜落”

    ニュース 

  • 2
    「回復不能な経済被害」...米議会の対立泥沼化、シャットダウン“最長目前”!GDPに最大2兆円の打撃

    ニュース 

  • 3
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 4
    「韓国は市場を100%開放したと認めた!」米商務長官が豪語…半導体関税は“合意外”発言でソウル政府震撼

    ニュース 

  • 5
    NYT断言「米中貿易戦争はトランプ氏の完敗!」 トランプ氏の“関税作戦”が米国を弱体化

    ニュース