メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【ミドルセダンEVに風穴】マツダ「6e」欧中デビュー!後輪駆動&最長552kmでブランド復活なるか?

山田雅彦 アクセス  

ミドルセダンの再定義

マツダ・6e、ついに復活

米国市場投入は未定

引用:TopElectricSUV

かつて米国で存在感を失っていたマツダが、意外な形で反撃の糸口を見せた。中国と欧州で初披露された純粋なEVミドルセダン、マツダ6eがその主役だ。2021年にマツダ6が生産終了して以来、事実上ミドルセダン市場から撤退していたマツダが再び舞台に戻ってきたことになる。

正式名称は6e、中国市場ではEZ-6として知られる。発売当初から欧州のメディアや専門家の間で「EV市場では珍しいバランスの取れたデザインと性能を備えている」と高評価を受け、急速に注目を集めている。特に、EVにありがちな無個性なスタイリングから脱却した洗練された外観、後輪駆動プラットフォーム、さらにEREVラインナップまで網羅した戦略は、かつてないほど攻めている。

引用:TopElectricSUV
引用:TopElectricSUV

デザインはマツダ

技術は中国製

6eの第一印象は強烈だ。フラッシュドアハンドル、連続するテールランプ、シンプルなキャラクターラインに至るまで、KODOデザイン言語の最新版が凝縮されている。点灯時のみ形状が現れる上部グリルと、後部から自動展開する隠れスポイラーは、従来の中型セダン像を覆すギミックだ。車体サイズに余裕がありながらも過剰な装飾を避けた洗練された造形、そして前輪ではなく後輪駆動ベースという点は、走りを重視するマツダファンに大きな魅力となっている。一方、内装には中国製プラットフォームの痕跡が色濃い。14.6インチタッチスクリーン、10.2インチデジタルクラスター、AR HUDなどは奇瑞汽車傘下Deepalブランド「L07」と同一構成だ。仕上げは十分だが、マツダ独自の感性が薄いという指摘もある。

パワートレインはEVとEREVの2系統。EVモデルは68.8kWh LFPと80kWh NCMバッテリーを搭載し、WLTP基準の最大航続距離は約479kmと552km。最高出力は255馬力で、0-100km/h加速は7.6秒。EREVモデルは1.5Lガソリンエンジンと18.9kWhまたは28.4kWhバッテリーパックを組み合わせ、充電なしで最大1,300km走行できる。短時間で80%まで充電可能な急速充電能力も見逃せない。スペックを見るかぎり、EV普及層より合理的なプレミアム志向を狙った戦略的選択と言える。

引用:TopElectricSUV

不透明な米国市場進出

戦略的提携の重要性

現在、マツダ6eは欧州一部の国と中国市場でのみ販売されている。ドイツでは4万4,900ユーロ(約741万円)から、EREVモデルは中国で約285万円から購入可能だ。価格競争力は十分だが、一方米国市場進出の可能性はまだ不透明だ。北米市場でマツダ6の知名度が残っているため、認証手続きと採算性の条件さえ整えば、進出の可能性は十分にある。

特に、後輪駆動のEVセダンへの需要が高まっていることを考えると、輸入業者との戦略的提携が実現すれば、導入も期待できる。マツダ・6eは高級EVセダンとしては比較的手頃な価格帯で、バランスの取れた商品性を備えている。マツダ初のミドルEVセダンという点で、ブランドの未来戦略を占う指標にもなり得るだろう。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトレポート] ランキング

  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
  • 【テスラ神話に陰り】欧州で販売台数が約50%激減…「自動運転頼み」の戦略に限界、失われた信頼は取り戻せるか?
  • 【中国専用モデル】アウディA5 Lスポーツバック、ファーウェイ×プレミアムが融合した“未来型セダン”誕生
  • スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り
  • 「新型ルークス登場」日産軽スーパーハイトワゴン刷新!12.3インチ大画面&最新安全装備で勝負

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 173cm・48kgの非現実ボディ!チャン・ウォニョンが明かした「ヒップ集中トレーニング」の秘密
  • 【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明…大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!
  • 赤?黄?緑?…健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 173cm・48kgの非現実ボディ!チャン・ウォニョンが明かした「ヒップ集中トレーニング」の秘密
  • 【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明…大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!
  • 赤?黄?緑?…健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!

おすすめニュース

  • 1
    台湾が中国出身配偶者に「国籍喪失」要求、中国は強硬拒否…揺れる両岸のはざまで立ち尽くす人々

    ニュース 

  • 2
    【NASA発表】火星で“微生物の痕跡”発見!35億年前の湖に潜在的生命の証拠か

    トレンド 

  • 3
    「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告

    トレンド 

  • 4
    木の下敷きになった子犬を救った野生のクマ…直後に明らかになった衝撃の事実とは?

    フォトニュース 

  • 5
    「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末

    トレンド 

話題

  • 1
    午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」

    トレンド 

  • 2
    キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

    トレンド 

  • 3
    不倫相手と同じヴィラに!? 離婚した夫、元妻と娘の“真下の階”に引っ越して大波紋

    トレンド 

  • 4
    「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発

    フォトニュース 

  • 5
    20億円稼いだ10代女性、「働く女性は失敗者」…物議醸す“衝撃発言”の釈明は?

    トレンド