SL 680、マイバッハ仕様で登場
専用デザインと極上2シーター空間
585PSのV8と快適性を両立

1954年誕生の伝統あるSLクラスに、ついにマイバッハブランドとして特別仕様モデル「SL 680 モノグラムシリーズ」が登場。2025年春に欧州で市販開始される予定で、日本ではメルセデス・ベンツ日本が2025年第4四半期の導入を示唆している。日本でもマイバッハ車が一定の市場を築いていることから、高級オープンモデルとして注目を集める。
外装はSL63ベースながら、クロームメッキ仕上げのラジエーターグリルに「MAYBACH」のイルミネーション表示を備え、ボンネットにはマイバッハのスターエンブレムを装着。ドアミラーやボンネット外装にもブランドを象徴する装飾が施されており、エレガントな2トーンカラー(レッドアンビエンス、ホワイトアンビエンス)がゴージャスな印象を際立たせる構成となっている。


快適性重視の2シーター設計
華やかで上質な専用インテリア
従来のSLが2+2シーターだったのに対し、SL680モノグラムは後席を完全に廃した2シーター仕様。所有者の快適性と静粛性を最優先に据えた設計といえる。車体プロポーションはロングノーズ・ショートデッキを継承しつつ、リアまわりの大型クロームフィンや専用マフラーなど、デザイン上の差別化も明確だ
インテリアにはクリスタルホワイトのナッパレザーとシルバークロームトリムを採用し、マイバッハらしい抑えた華やかさが感じられる。シートに施された花柄フローラルパターンや、マルチディスプレイの専用アニメーションなど、独自性に満ちた空間になっている。高級感重視ながら、心地よいホールド性も確保されている。

585PSのV8で上質な走り
価格は3000万円台を想定
パワートレインはSL63と同型のAMG製4.0L V8ツインターボで、585PS/800Nmを発揮。0–100km/h加速は約4.1秒、最高速は電子制限で260km/h。駆動方式は4MATIC+と後輪操舵リヤステアリングを標準装備。乗り心地と静粛性の向上のため、排気系やサスペンション、エンジンマウントが専用セッティングに調整されている。
価格帯は現時点で未発表だが、日本導入時には約3000万円台からの設定が予想される。競合のベントレー・コンチネンタルGTCに比べるとやや価格面で有利な設定となる可能性もある。日本の顧客層の中でも、SUVではなくラグジュアリーな2シーターオープンを望む層に対し、有力な選択肢となるだろう。日本導入時期やディーラーネットワークの整備状況が今後の注目点となる。
注目の記事