メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

米株式市場が景気後退の懸念から反発!ダウ・S&P500・ナスダックが一日で回復、ビットコインも6%上昇

竹内智子 アクセス  

米株式市場は、景気後退の懸念と円キャリートレードの清算に対する恐怖から脱却し、反発に成功した。ビットコインも6%程度上昇するなど、金融資産市場全体が安定した流れを示した。景気後退の懸念が過剰であるとの見解が出たことで、アジア各国の株式市場が回復していく中、投資心理が改善されたようだ。

6日(現地時間)、米株式市場でダウ・ジョーンズ30種平均株価は294.39ポイント(0.76%)上昇し、3万8997.66で取引を終えた。スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)500は53.70ポイント(1.04%)上昇し5240.03で、ナスダック指数は166.77ポイント(1.03%)上昇し1万6366.85で取引を終えた。前日には一斉に2.5%以上下落し、ここ2年で最大の暴落を記録したが、たった1日で反発に成功したことになる。

今週の暴落は、先週発表された米国製造業の景気縮小や、7月の失業率が4.3%を記録し景気後退の懸念が高まったことが主な背景であったが、現在は景気後退の局面ではないとの専門家の見解が相次ぎ、市場の不安感もやや和らいだようだ。連邦準備制度の主要人物であるシカゴ連邦準備銀行のオースタン・グールスビー総裁が「米国経済はかなり安定したレベルで成長を続けている」と強調した点も影響を与えた。

LPLファイナンシャルのジョージ・スミス氏は「株価の急落は懸念すべきことだが、S&P500の歴史を振り返ると10%を超える暴落と回復、調整は強気市場の正常且つ健康的な流れの一部であった」と述べ、「株式市場は平均して3回以上5%を超える下落を経験し、さらには年間の上昇を記録した年であっても、年に1回程度10%を超える調整が発生する」と語った。

米国に先立ち、日本の株式市場が暴落を乗り越え反発したことも、同日米株式市場を後押しした要因である。日経225指数は10.2%急騰し取引を終えた。ただし、円キャリートレードに伴う市場混乱の可能性は依然として残っているとの評価もある。

一方、同日の米株式市場の反発にもかかわらず、変動性のある不安定な市場はしばらく続くとの予測が出ている。ゴールドマン・サックスのピーター・オッペンハイマー氏は「今回の調整は安定しつつあるが、終わったわけではない」と述べた。ただし、彼は「私たちは下落市場にいるわけではないようだ」とし、「良い機会がここにあるはずだ」と話した。

前日に暴落したエヌビディアは3.78%上昇し、メタプラットフォームは3.86%上昇した。ただし、アップルの株価は0.97%下落した。ウォーレン・バフェットが率いるバークシャー・ハサウェイが、アップル株を大量に売却した影響が続いているようだ。

仮想資産も反発した。ビットコインは24時間前と比べて6.4%上昇し、5万6564ドル(約828万円)で取引された。イーサリアムは4.25%上昇し2494ドル(約36万円)を記録した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む
  • 米・路面電車で23歳のウクライナ難民女性刺殺!床に血が滴る中、乗客は救助せず“スマホ撮影”
  • 「中国人は一歩も近づくな!」NASA、中国人研究者を完全排除へ…“宇宙競争からの排除”を宣言
  • ハリウッド震撼!パラマウントがワーナー・ブラザース買収へ…米メディア勢力図が一変か
  • アップル、フランスの一部利用者にスパイウェア攻撃の可能性を警告
  • 【NY株式市場】テスラ株が6%超急騰…米株主要3指数が史上最高値に:「利下げ期待」を反映

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む
  • 「屋台グルメに潜む落とし穴」専門家が警鐘…旅行先で避けるべき危険な食品とは
  • 「ウォーキング・トールの英雄は妻殺しの犯人だった!」58年ぶりに暴かれた衝撃の真実
  • 「結婚式が悪夢に一変!」侵入した謎の男、祝儀1,500万円入りの箱を丸ごと奪い逃走

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • OpenAIサム・アルトマンCEOまで参戦!シリコンバレー億万長者が「不老長寿ビジネス」に雪崩れ込む
  • 「屋台グルメに潜む落とし穴」専門家が警鐘…旅行先で避けるべき危険な食品とは
  • 「ウォーキング・トールの英雄は妻殺しの犯人だった!」58年ぶりに暴かれた衝撃の真実
  • 「結婚式が悪夢に一変!」侵入した謎の男、祝儀1,500万円入りの箱を丸ごと奪い逃走

おすすめニュース

  • 1
    「世界一背の高い花嫁!」身長207cmの女性と163cmの夫、“45cm差”を超えて結ばれた物語

    トレンド 

  • 2
    「ファンの幻想のために父を美化しただけ」...“マイケル映画製作”巡り娘・パリスさん「虚偽が多い」と批判!

    エンタメ 

  • 3
    【お見舞い猫】体調崩した子どもを見守る猫、まるで医者のような「頼もしい背中」にSNSほっこり

    トレンド 

  • 4
    「0.5キロ減量=1万円」中国企業、“痩せた分だけ賞金”制度で話題沸騰!ただし、リバウンドすると罰金も

    トレンド 

  • 5
    製作費2億ウォンの低予算映画『顔』が世界進出…『新感染』シリーズの監督が手掛ける5年ぶりの新作に期待大

    エンタメ 

話題

  • 1
    【埼玉の人でなし】「手がかかるから乱暴にした」80代入所者を殴打死させた48歳福祉士を逮捕

    トレンド 

  • 2
    BIGHIT新人「CORTIS」、デビュー3日で31万枚突破!米・日チャートを席巻する次世代グローバルスター

    HYBEアイドル 

  • 3
    ユン・ウネ、アイドル時代に“塩酸入り水鉄砲”で失明危機!今も消えないトラウマを語る

    エンタメ 

  • 4
    『悪い女の子:走れハニー』、ナ・エリ主人公で新たな挑戦!ストリートランニング舞台に10月公開へ

    エンタメ 

  • 5
    【サプライズ公開】IU、新曲『Bye, Summer』でMelonチャート1位!「秋の朝」に続く四季ソングを遂に完成

    K-POP