メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

自民党が総裁選ポスター公開…好意的な意見がある一方、裏金問題に対する反省が見えないという指摘も相次ぐ

太恵須三郷 アクセス  

引用:自由民主党公式サイト

自民党は来月19日に告示、27日に投開票を迎える総裁選に向け、ポスターと動画を公開したが、世論はもちろん、党内でも評価が分かれている。

21日、自民党は「THE MATCH」と銘打ったポスターと動画を公開した。ポスターの中心には「THE MATCH」というキャッチフレーズを赤文字で配しており、中央に安倍晋三元首相を、田中角栄元首相、小泉純一郎元首相を左右にやや大きめに配置する形で、自民党の歴代総裁の写真を並べている。

そして、「時代は『誰』を求めるか」と所属議員と党員に対して問いかける構図になっている。

自民党の平井卓也広報本部長は「自民党が日本の政治を牽引してきた歴史と実績、総裁選が一政党のリーダーを決めるのではなく、日本のリーダーを選択する選挙だという重責感を示した」とし、「派閥がなくなり、手加減なし、忖度なし、筋書きなしの総裁選になる。国民の信頼を高められるような政策論争をしてほしい」と意気込んだ。

そして、「THE MATCH」という言葉にも様々な意味が込められており、「戦いであるというマッチ。国民のニーズと自民党の政策をマッチさせる。成長力に火をつけるマッチ。AI(人工知能)もこれがふさわしいと推薦した」と説明した。今回、ポスターの画像修正やキャッチフレーズの考案はAIが活用されたという。

動画は歴代の総裁たちが演説する姿が収められ、確固たる国家観を持って、自民党に新しい風を吹き込み、日本の未来を切り開くのは「誰か」と問いかけている。

ポスターと動画が公開されると、「映画みたいだ」、「斬新だ」と好意的な意見がある一方、ネットユーザーの反応や世論はもちろん、党内やメディアから懐疑的な意見も挙がった。

朝日新聞はその理由として、ポスターからも動画からも政治不信を引き起こした裏金問題に対する反省が見られなかったことを挙げ、日本の政治史に汚点を残す事態を招いたにもかかわらず、「お祭り騒ぎ」のような演出で注目を集めようとする手法に、世論の共感は得られるのかと疑問視した。

朝日新聞の取材に対し、ある若手衆議院議員は「落ち着いて政策を議論する雰囲気を出すべきだった」と苦言を呈したという。

また、ポスターと動画に登場した歴代総裁が全員中年・老年男性であることから、ある若手女性タレントは「おじさんの詰め合わせ」と評し、結局、旧態依然の自民党にしか見えないという指摘も相次いだ。

太恵須三郷
taesum@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”
  • 「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!
  • 「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 2
    「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール

    トレンド 

  • 3
    「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到

    トレンド 

  • 4
    「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に

    フォトニュース 

  • 5
    「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

    トレンド 

話題

  • 1
    「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説

    エンタメ 

  • 2
    「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中

    エンタメ 

  • 3
    「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま

    エンタメ 

  • 4
    「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴

    エンタメ 

  • 5
    「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”

    エンタメ