メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「安全な性行為を!」韓国で初めて同性愛者をカミングアウトした人気タレントがエムポックスの流行に注意呼びかけ

川田翔平 アクセス  

引用=Instagram@tonyhong1004

2000年に韓国芸能界で初めて同性愛者であることをカミングアウトした人気タレントのホン・ソクチョンが世界的なエムポックス(サル痘)の流行に対し、注意を呼びかけた。

24日、ホン・ソクチョンは自身のSNSに「みなさん、本当に気をつけて。ウイルスはすぐに拡散する。アフリカで始まって、ヨーロッパ、東南アジア、アメリカ、すぐにやってくる」というテキストとともに、ニュース画面をキャプチャした4枚の写真を投稿した。

2024年に入り、韓国内ではエムポックス患者が11名発生

キャプチャした写真には「WHOがエムポックスについて緊急事態を再宣言」、「エムポックス患者の増加懸念」、「流行中の重症型エムポックスは症状が出にくく静かに感染広がる」、「国内で発生した患者はみな20代から40代の男性」などの内容が並んだ。

ホン・ソクチョンは「それぞれが気をつけて必ず安全なセックスをしてほしい。いつもうんざりするほど言っているじゃないか。海外旅行に行っても、必ず気をつけること」とし、「夏の休暇シーズンが終わったら、韓国でも一気に患者が増えるかもしれない」と懸念を示した。

そして、「ここからが始まり。予防の上にまた予防。ノー麻薬、イエスコンドーム。私が立ち上がらなければ」と注意喚起した。

エムポックスはもともと「サル痘」と呼ばれ、1970年にコンゴ民主共和国(当時のザイール)で発見された。

アフリカ中央部や西部の熱帯雨林などでは時折流行していたが、2003年以降にペットを媒介するなどして、アフリカ以外での地域でも感染が報告されるようになった。

エムポックスの症状としては水疱性発疹が見られることが多く、インフルエンザのような症状や皮膚病変、筋肉痛なども引き起こす。

韓国では2022年6月に初めて感染認定した患者が報告され、現在、破傷風やB型肝炎などとともに法律により3級感染症として管理されている。

韓国の疾病管理庁が世界保健機関(WHO)の統計などを分析した結果、現在までに認定されたエムポックス感染者の内、性的指向が確認できた3万人の84.1%が男性の同性愛者であることがわかった。

26日、疾病管理庁は韓国内でのエムポックスの報告、診断、疫学調査ならびに患者管理体制の点検を通じ、韓国に直近の流行型である重症型の「クレード1b」が流入すること、そして、感染を防ぐための対策を強化すると発表した。

主な感染経路は性行為、個人の意識次第で十分に予防可能

疾病管理庁によると、韓国内のエムポックス患者は2022年に4名、2023年に151名、2024年には11名(8月23日基準)が確認されている。今年感染認定された11名の患者は、主に首都圏に住む20から40代の男性だ。

感染経路は主に濃厚な皮膚接触または性行為によるもので、インフルエンザやマイコプラズマ肺炎などの呼吸器感染症とは異なり、日常生活でエムポックスに感染する可能性は低い。

そのため、疾病管理庁は一般市民だけでなく、特に海外旅行者に対し、エムポックス予防法と衛生遵守を呼びかけている。

エムポックスの潜伏期間は通常6〜14日である。

しかし、感染後、3週間ほど経過した後に症状が現れることもあり、一般的な潜伏期間に該当しないケースもあるという。

症状がある感染者からの感染が大半であるが、無症状感染者からの感染可能性も現時点では否定できないという。

ほとんどは2〜4週間で完治するが、肺炎などの合併症や脳や目にウイルスが移った場合、重症の危険性もある。

感染後約3〜4週間が経過すると、水疱性発疹にかさぶたができて剥がれるが、回復しても傷跡が残ることが多いという。

一方、症状を改善する薬以外には、特別な治療法はないと伝えられている。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説
  • 「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中
  • 「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま
  • 「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴
  • 「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”
  • 「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

おすすめニュース

  • 1
    「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた

    トレンド 

  • 2
    「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”

    トレンド 

  • 3
    「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒

    トレンド 

  • 4
    “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃

    トレンド 

  • 5
    「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実

    トレンド 

話題

  • 1
    「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない

    トレンド 

  • 2
    「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

    トレンド 

  • 3
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 4
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 5
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース