メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

イーロン・マスク氏、3年後に世界初の「トリリオネア」に?資産が年平均110%増加の見通し

TVレポート アクセス  

テスラ社の最高経営責任者であるイーロン・マスク氏が、3年後に世界初の「トリリオネア」になるとの見通しが報じられた。

8日(現地時間)、英国の日刊紙「ガーディアン」によると、資産分析とマーケティングコンサルティングを行う会社「インフォマ・コネクト・アカデミー」は最近の報告書で、イーロン・マスク氏の資産が年平均110%のペースで増加しており、2027年頃には彼の資産が1兆ドル(約1,340兆円)に達すると推定している。

マスク氏は現在、テスラと民間宇宙企業スペースX、ソーシャルメディアプラットフォームX(旧ツイッター)を所有しており、ブルームバーグ億万長者指数によると、彼の純資産は約2,510億ドル(約336兆円)に達している。報告書では、今後3年以内にマスク氏の資産は約4倍に増加する見通しだとされている。

次に2番目の「トリリオネア」としては、インドのアダニグループ会長ゴータム・アダニ氏が指名された。アダニ氏の資産は年間123%のペースで増加しており、2028年までに1兆ドルに達すると見込まれている。

その他には、米国の人工知能(AI)チップ製造会社エヌビディアのCEOジェン・スン・フアン氏、インドネシアのエネルギー分野の富豪でバリト・パシフィックグループ会長のプラジョゴ・パンゲストゥ氏も、2028年までに「1兆ドルクラブ」に加わると予想されている。

フランスの高級ブランドグループ、ルイ・ヴィトン・モエ・ヘネシー(LVMH)の会長、ベルナール・アルノー氏とメタのCEOマーク・ザッカーバーグ氏は、2030年頃に兆万長者の仲間入りをする見通しだ。一方、アマゾン創業者ジェフ・ベゾス氏は2036年にようやく資産が1兆ドルに達するとされ、グーグル共同創業者のラリー・ペイジ氏とセルゲイ・ブリン氏は、約12年後に達成すると予測されている。

世界初の兆万長者が誕生するという見通しについて、一部では富の過度な集中が社会問題を引き起こす可能性があるとの懸念も出ている。国際救援開発機構オックスファムは、上位1%の富裕層が世界の炭素排出量の16%を占めており、これらのスーパーリッチが下位66%の人口と同程度の炭素を排出していると指摘したことがある。

TVレポート
hyeontaej@tvreport.co.kr

コメント11

300

コメント11

  • 為替の計算も出来ないK国メディア

  • 敏幸

    中澤さんありがとうございます。とにかく 平和な世界に成ることを願っています。Natoに 素晴らしい指導者が出てくる事を願うばかりです。また世界中の人々が そういう人たちを選ぶ事です、それ私たちが 選択出来るのです。

  • 安川克之

    匿名 2025年1月日 中澤さんの言う通りです。しかし、誰かがやれ、と思っていて、自分はしないのが世間の習わしとなっています。一人立つことが大事なことは解っていても 実行できないのです。しかし、それを実行している人、団体がおります。その指導者や、その団体に参加しようではありませんか。

  • コアラ

    お金持ちは決して前線に出向くことはないんですね。

  • 匿名希望

    中澤さんの言う通りです。世界のお金持ちは何故戦争をやめさせる方向へ協力金支援をしないのだろうか、情けないですね。

[Hot Click] ランキング

  • お金がなくて白ご飯だけ注文した学生に店主がラーメンを提供…その後の感動的な展開にネットが涙
  • 「人としての基本が欠如」杖をつく高齢者を放置して走り去ったタクシー運転手にSNSで怒りの声
  • 9年間にわたり薬物を使用、72人の男性による92回の集団性暴行が明るみに…フランス社会に広がる衝撃
  • 二日連続で放火事件を起こした40代女性、放火の理由は制服の消防士に会うため?ネットユーザーからの怒りを買う
  • 文化大革命などを題材としたアート作品で知られる「ガオ兄弟」の兄ジェン、「中国の烈士への侮辱」を理由に逮捕
  • ジェニファー・ロペス、白い水着を着用しグラマラスなスタイルを披露!離婚後の充実した日常を公開

こんな記事も読まれています

  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 「4年ぶりに姿を現したジャック・マー」アリババ低迷を終わらせる“最後の切り札”なるか!
  • 「人間の赤ちゃんそっくり!」中国動物園のチンパンジー、観客が見せる動画に夢中過ぎて「動画禁止令」発令
  • 「トランプ、ロンドンで冷遇」ウィンザー城壁にエプスタイン映像投影…“恐怖と分断の政治”を断固拒否
  • 「アメリカン・ドリーム」はもはや幻?…米国人の7割「努力では報われない」と絶望

こんな記事も読まれています

  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 「4年ぶりに姿を現したジャック・マー」アリババ低迷を終わらせる“最後の切り札”なるか!
  • 「人間の赤ちゃんそっくり!」中国動物園のチンパンジー、観客が見せる動画に夢中過ぎて「動画禁止令」発令
  • 「トランプ、ロンドンで冷遇」ウィンザー城壁にエプスタイン映像投影…“恐怖と分断の政治”を断固拒否
  • 「アメリカン・ドリーム」はもはや幻?…米国人の7割「努力では報われない」と絶望

おすすめニュース

  • 1
    「あなた達だけでも生きなさい…」火災で子犬7匹を守った母犬ピウィ、“命懸けの愛”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 2
    「まるで博物館!」元野球選手イ・デホ夫妻、新居に30年の軌跡を残すトロフィールームを設置

    smartnews 

  • 3
    「もうすっかり大人」LE SSERAFIMの末っ子ホン・ウンチェ、デビュー時とのギャップに驚きの声

    smartnews 

  • 4
    「任せられたからには全力で」休止期間を経て復活した女優、火の前で30分膝をつき料理に没頭

    smartnews 

  • 5
    「子持ち以外はアウト」人気恋愛番組でバツイチ女性出演者が放った一言にスタジオ騒然

    smartnews 

話題

  • 1
    BLACKPINK・リサ、エミー賞レッドカーペットに初登場!総額数千万円のブルガリジュエリーで視線を独占

    smartnews 

  • 2
    ゲーム発の実写映画『8番出口』、公開2週目で興収20億円突破!カンヌ&釜山映画祭も注目

    smartnews 

  • 3
    「落とした靴、はいどうぞ!」子どもの靴が象舎の中に...踏むかと思いきや、巨大な鼻でそっと返す姿に感動

    フォトニュース 

  • 4
    【帰郷】生まれて初めて森を見た虎の表情が話題に…「ここが本当の居場所?」と訴える姿に世界が涙

    トレンド 

  • 5
    人気タレント宅から高級品窃盗の男、懲役2年の判決に控訴…「知らずに侵入」と弁明も前科あり

    smartnews