メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

平壌に侵入したドローンは果たしてどこから?北朝鮮の自作自演説や海外の反北朝鮮団体主導説も

佐藤美穂 アクセス  

北朝鮮の首都・平壌上空に韓国軍がドローンを飛ばしたとする北朝鮮の主張に関連し、誰がどのような目的で行ったのか、数日経った今もなお、謎は解けていない。

現在、海外の反北朝鮮団体や韓国の民間団体が実施した可能性や北朝鮮の自作自演説も浮上している。

北朝鮮は、平壌に侵入したとされるドローンの写真や実物など、発表から3日経ってもなお主張を裏付ける追加の証拠を示さないまま、韓国軍の関与を批判し続けている。

14日、朝鮮労働党中央委員会の機関紙「労働新聞」は「我が朝鮮民主主義人民共和国の首都上空に侵入したドローンは、民間団体が任意の場所から飛ばすことのできる性能ではない」とし、「発射台や滑走路などがなければ離陸できないドローンであり、これを民間団体が飛ばしたという説明は通用しない」と主張した。

韓国軍が「事実関係を確認できない」との立場を示したことに対し、真正面から反論した形である。

韓国国内でも、軍事境界線に近い京畿道坡州市(キョンギ道パジュ市)のイムジン河にそびえる展望台、臨津閣(イムジンガク)から平壌までの距離ですら往復300キロメートル以上あるため、民間団体が運用可能なドローンである可能性は低いと指摘が出ている。

さらに写真に映る「固定翼型ドローン」が軍事ドローンに似ているとの分析も出ている。

韓国側は毅然とした態度で北朝鮮が主張する内容に対し「確認は難しい」という対応を示しつつ、非公式には「ドローンを飛ばしたことはない」としている。

多くの専門家も韓国軍が国連の枠組みにある休戦協定を違反するリスクをおかしてまで、平壌にドローンを飛ばした可能性は低いと見ている。

そのため、北朝鮮が内部の結束を図るために自作自演を行ったか、北朝鮮内部の反政権集団の仕業である可能性も挙げられている。

また、新生の民間団体の行動ではないかとの主張も専門家内で支持を得ている説だ。

従来の脱北民団体ではない、新たな韓国内の民間団体と海外の反北朝鮮団体が共同で行ったのではないかという仮説である。

高麗大学のナム・ソンウク統一融合研究院長は「ドローンの性能を考慮すると、かなりの費用がかかったと思われる」とし、「海外の団体から支援を受けた国内の組織が実施したのではないかと見ている」と述べた。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」...トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も
  • 「戦争継続なら代償を払うことに」...米国防長官、ウクライナ支援拡大でNATO加盟国に圧力!
  • 「欧州が盾となれ!」米国防長官、NATO加盟国に“国防費増額”要求、米国は“武器供給”に徹する方針
  • 「米国支援減少」でウクライナ危機...欧州諸国が「重要武器購入」のため、緊急資金調達へ!
  • ポーランド、「ロシアガス管を爆破させた」容疑者を“引き渡し”拒否!国が犯人を“擁護”する理由とは?

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 【頭脳派殺し屋】シャチがヨットを次々襲撃…欧州で“暴走攻撃”急増のワケとは?
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」…50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「軍人給与に80億ドル流用」…米シャットダウン下、トランプ氏が国家財政を“独断運用”!
  • 「暴動と報復の連鎖」…トランプ政権の強硬策で“民主党拠点”が戦場化!住宅街で“催涙ガス”使用も

おすすめニュース

  • 1
    「もう一度会いたい」亡き飼い主の動画を見つめる猫…スマホに頬をすり寄せる“切なすぎる姿”に世界が涙

    フォトニュース 

  • 2
    「もう人間なんて信じない...」安楽死寸前だった犬が再び“人を信じた瞬間”...奇跡の回復に世界が感動

    フォトニュース 

  • 3
    「ChatGPT、夫に飲ませる毒を作りたい」AIが“殺人の教科書”に…米国で明らかになった“あまりに凶悪な女”の素顔

    トレンド 

  • 4
    「宇宙は加速膨張していない?」25年の定説を覆す、“宇宙減速説”が浮上!ノーベル賞理論も揺らぐか

    トレンド 

  • 5
    「ブラックホールが物質を吐き出した?」M87銀河で“逆ジェット”噴出、ジェイムズ・ウェッブが史上初の瞬間を激写!

    Uncategorized 

話題

  • 1
    「昭和平成生まれなら、持ってるかも?」家に眠る“古いモノ”が数千万円で売れる!

    トレンド 

  • 2
    「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ

    フォトニュース 

  • 3
    「空が再び戦場に…」AIと風船が編み上げる“見えない監視帝国”、衛星もドローンも届かない静かな支配の始まり

    フォトニュース 

  • 4
    「17人の女性と…」ペルーの司教、寝室の“長い髪の毛”で二重生活が発覚!

    トレンド 

  • 5
    「走行中のバスが突然炎上!」乗客脱出できず瞬時に“火の海”に...20人死亡・15人重傷

    トレンド