メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「米大統領が何度変わっても、自分たちの生活は改善されない」北朝鮮の庶民は無関心

川田翔平 アクセス  

引用=Newsis

 慢性的な食糧難に苦しむ北朝鮮で最も注目されているのは経済再生だが、米大統領選挙に対して北朝鮮の一部幹部が関心を示しているものの、一般住民は無関心だという。

自由アジア放送(RFA)は5日、北朝鮮一部幹部が米大統領選に関心を示していると明かした。RFAによると、咸鏡北道(ハンギョンプク道)の幹部筋は先月28日、「貿易関係者の間で米大統領選挙が話題になっている」と述べ、米大統領の選出が北朝鮮経済に影響を与えると見られていると伝えた。

貿易関係者は「女性大統領か男性大統領か」に関心を示し、「米国の大統領選結果が国際経済に決定的な影響を与える」という点が話題になっていると語った。

一方で、「ほとんどの住民は米国を世界最強の超大国として認識しており、党が米国を非難する際には『米国の超大国としての地位を世界の前で見事に打ち砕いた』と宣伝しており、そのため米国への幻想が強い」と説明された。

さらに、「米大統領選に関する情報は、最近帰国した貿易幹部や税関の出入国者を通じて内部に広がったようだ。一般住民は米大統領が変わっても対北制裁に変化がないだろうと考え、無関心を貫いている」と付け加えた。

「党はこれまでに何度も住民に対し、ドナルド・トランプ前米大統領に関する悪宣伝を行ってきた」と述べ、「その理由は、2018年6月のシンガポールでの米朝首脳会談や2019年2月のベトナムでの米朝首脳会談を通じて、何の成果も得られなかったためだ」と主張した。

RFAは、匿名の平安北道の幹部筋によると、先月29日、「最近、一部の幹部の間で米大統領選に対する関心が高まっているが、住民の一部は対北制裁が続く限り、米大統領が誰になろうと関係ないという反応も見せている」と伝えた。

情報筋は「国際物価が上昇すれば、我々も否応なく打撃を受ける。国際物価が下落し、世界経済が好転すれば我が国経済も息を吹き返すため、貿易機関や経済関連の実務者は米大統領選に関心を持っている」と話した。

また「日々の食糧確保に苦しむ北朝鮮の庶民は、米大統領選に特別な関心を示さない。庶民にとっては米大統領が何度変わっても、自分たちの生活が改善されたことがないため、無関心にならざるを得ない」と指摘した。

少なくとも大規模な商売をしている者や国家貿易機関に所属する関係者は、漠然と今回の米大統領選を通じて国内経済が好転することを期待している。米大統領選の結果が世界経済に与える影響を明確に認識しているためだ。

さらに、「党が自力更生や強国論を宣伝しても、住民は豊かな生活を送るためには、国際情勢を左右する米大統領選の結果にかかっていると信じている。自力では食糧、生活必需品、各種原材料、原油などを解決できないと考えている」と明かした。

この日午前7時30分頃、北朝鮮は米大統領選の開始6時間前に、黄海北道サリウォン一帯から日本海上に短距離弾道ミサイル(SRBM)を数発発射した。

それに先立ち、同日午前、北朝鮮の金正恩の妹である金与正(キム・ヨジョン)労働党副部長は、朝鮮中央通信を通じて談話を発表し、朝半島上空で行われた韓米日合同空中訓練を非難し、核武力強化路線の正当性を改めて強調した。

北朝鮮のこうした動きは、先月3日に実施された韓米日合同空中訓練への反発を示すとともに、最近の北朝鮮軍のロシア傭兵派遣疑惑を薄め、米大統領選に影響を与え、自らに有利な対米交渉力を高めることを目的とした複合的な意図があると見られる。

5日0時(現地時間・日本時間5日午後2時)、米ニューハンプシャー州北部の小さな山村ディクスビルノッチから順次、大統領選が始まる。

引用=AP・RFAホームページ
川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「1年3か月ぶりの再会」...金正恩とプーチン、北京パレードで“極秘首脳会談”へ!軍事協力再強化に注目
  • 【危機】米・英・独・仏の国債利回り急騰!投資マネーは米国債から大脱走、市場は「財政崩壊ドミノ」に震撼
  • トランプ氏、住宅価格安定へ「国家住宅非常事態」宣言を検討…中間選挙を前に世論操作の思惑も
  • ガザの惨状に黙っていられない英国が決断…子どもと学生の緊急移送へ「イスラエルの支援遮断に激怒」
  • トランプ「コロナワクチン効果データを即時公開せよ!」CDC混乱の中で製薬会社に圧力
  • MAGA帽をかぶり孫たちとゴルフ…トランプ氏が「健康異常説」を一蹴

こんな記事も読まれています

  • トヨタ新型「アルファード」公開!1065万円の最上級ラウンジ仕様、豪華装備とPHEVで“史上最強ミニバン”誕生
  • 【新型SUV】2026年型スバル・アウトバック登場!ワゴンから変貌し価格5,000ドル上昇、トヨタやホンダと激突
  • 新型ボルボ「XC70」PHEVで航続180km!39.6kWhバッテリー搭載の第4世代がついに登場
  • 【テスラ自動運転】イーロン・マスク「今年末までに全米の半分が自動運転」宣言…しかし、ラスベガス実験の現実は“手動運転のまま”
  • トヨタ新型「アルファード」公開!1065万円の最上級ラウンジ仕様、豪華装備とPHEVで“史上最強ミニバン”誕生
  • 【新型SUV】2026年型スバル・アウトバック登場!ワゴンから変貌し価格5,000ドル上昇、トヨタやホンダと激突
  • 新型ボルボ「XC70」PHEVで航続180km!39.6kWhバッテリー搭載の第4世代がついに登場
  • トランプ氏、住宅価格安定へ「国家住宅非常事態」宣言を検討…中間選挙を前に世論操作の思惑も

こんな記事も読まれています

  • トヨタ新型「アルファード」公開!1065万円の最上級ラウンジ仕様、豪華装備とPHEVで“史上最強ミニバン”誕生
  • 【新型SUV】2026年型スバル・アウトバック登場!ワゴンから変貌し価格5,000ドル上昇、トヨタやホンダと激突
  • 新型ボルボ「XC70」PHEVで航続180km!39.6kWhバッテリー搭載の第4世代がついに登場
  • 【テスラ自動運転】イーロン・マスク「今年末までに全米の半分が自動運転」宣言…しかし、ラスベガス実験の現実は“手動運転のまま”
  • トヨタ新型「アルファード」公開!1065万円の最上級ラウンジ仕様、豪華装備とPHEVで“史上最強ミニバン”誕生
  • 【新型SUV】2026年型スバル・アウトバック登場!ワゴンから変貌し価格5,000ドル上昇、トヨタやホンダと激突
  • 新型ボルボ「XC70」PHEVで航続180km!39.6kWhバッテリー搭載の第4世代がついに登場
  • トランプ氏、住宅価格安定へ「国家住宅非常事態」宣言を検討…中間選挙を前に世論操作の思惑も

おすすめニュース

  • 1
    スマホ中毒に“喝”!小都市が教訓を示す 夜10時以降は使用自粛、1日2時間以内を推奨する条例制定へ

    トレンド 

  • 2
    香港ディズニーランドで「人気アトラクション」に乗った50代男性が突然死…その理由とは?

    トレンド 

  • 3
    スターシェフ娘チェ・ヨンス、12歳年上ディックパンクスのキム・テヒョンと結婚発表 家族反対乗り越え“5年愛”ゴールイン

    エンタメ 

  • 4
    RIIZE「Get A Guitar」、日本レコ協ストリーミング部門ゴールド認定!K-POPボーイズ初の快挙

    エンタメ 

  • 5
    イ・ミンジョン&IVEチャン・ウォニョン、プライベート食事会で息子ジュヌ君の「ママが一番きれい」発言に大感動

    エンタメ 

話題

  • 1
    彼氏も先生も間違えた!? 瓜二つ双子姉妹が語る「勘違いエピソード」と結婚後の悩みまで告白

    エンタメ 

  • 2
    【爆笑】ソ・ドンジュ、夫の一言にブチギレ…“国語辞典”持ち出し「もちろん私が正しい」と言い切った職業病エピソード

    エンタメ 

  • 3
    全米オープンで勝利選手が子どもに帽子プレゼント→隣席CEOが横取り!「遅かったお前が悪い」と逆ギレ発言で炎上

    エンタメ 

  • 4
    クロエ・モレッツ、“同性パートナー”と6年の愛を実らせ結婚!婚約指輪2つ&特注ウェディングで愛を誓う

    エンタメ 

  • 5
    水谷豊の娘・趣里、9歳年下の三山凌輝と結婚発表!「スキャンダル婿」に父が突きつけた「最終通告」とは

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]